goo blog サービス終了のお知らせ 

何遠亭

未だ之を思わざるなり、
夫れ何の遠きことか之有らん
          孔子の論語より

090621(日) ホクト文化ホール(長野)

2009年06月23日 00時18分47秒 | THE ALFEE
絶対雨に降られるだろうと、長い柄のを持って長野に来ました。 着いた時は降っていた雨も、時間を追う毎に晴れ間が覗き、遂には快晴汗ばむ程の陽気となりました。 今日はホクト文化ホール。 オープニングから凄い熱気 幸ちゃん「初めまして初めての会館なんで、今日は新鮮な気持ちで臨みたいと思います」とご挨拶。 「初めてなんだけど、楽屋とかはいつも来てる会館みたいなんだよな~」 ここは旧長野県県民文化会館。 . . . 本文を読む

090618(木)大宮ソニックシティ

2009年06月19日 22時19分15秒 | THE ALFEE
NHKの時は折り返し過ぎて後半戦~って感じだったのが、「春ツアーも残り僅か」 と、云われて「そうなんだ」と気が付いた  雨に降られる事を覚悟していたけれど、大宮に着いたら太陽が それだけで晴れやかな気分になる。 大宮もアルフィーには特別な場所。2000本目のライブがここだった。この日は2215本目。 大宮SP『挽歌』に大きな歓声が上がっていた アルコン初参加の人に、幸ちゃんが色んな楽しみ方を . . . 本文を読む

090524(日) 西予市宇和文化会館

2009年06月14日 01時45分16秒 | THE ALFEE
ようやくここまで辿り着きました~ 会場前では、愛媛の地区別の方達が冊子を配っていました。 地元情報満載で、熱心な活動にいつも感心致します。 会館の中には二宮敬作さんとおイネさんの胸像がありました。 お二人ともとっても彫りが深くて・・・おイネさんはハーフだから解るけど、若かりし頃の敬作さんはどうだったんだろ 立ち見のお客さんもいた。お子さん連れのご家族や、初めてアルコンに参加する人達も沢山いら . . . 本文を読む

090531(日) NHKホール

2009年06月01日 00時40分19秒 | THE ALFEE
昨日の出来事から復活したタカミー、最初から気合の入り方がハンパじゃなかった つられて?幸ちゃんも『恋の炎』では声がひっくり返らんばかりに唄ってた 『二人のSeason』では「チュッ」と一声。 『トラベリングバンド』と『FLOWER REVOLUTION』の2連発は強力でした 嬉しかったけどね 幸ちゃんがパソコンでCDを掛けっ放しでいなくなると苦情を云っていた桜井さん。 そういう桜井さんは80ギガ . . . 本文を読む

090530(土) NHKホール

2009年05月31日 14時32分29秒 | THE ALFEE
西予から一週間ぶりのアルコン。タカミーも相当待ち遠しかったらしい ずっとレコーディングだったらしい。尚更ですね 桜井さんはペパーミントグリーン(幸ちゃん曰く「フリスクのような」)、 幸ちゃんは薄紫(本人曰く「亀戸天神の藤棚のような」)のスーツ タカミーも衣装変わってたっけかな・・・ 『二人のSeason』の台詞は「好きかも~」と茶目っ気たっぷりに 西予の予告通り、幸ちゃんと桜井さんの『ブックエン . . . 本文を読む