ほどあき

写真が好きなので綺麗に撮れた写真や季節の写真を載せたいと思います。

485系横須賀線を走る

2016-05-31 08:30:00 | 日記
開港記念行事の一つとして29日横須賀線を走りました。

231系と並走







《Y157》のマークが付いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉文学館 1

2016-05-30 08:30:00 | 日記
江ノ電『由比ヶ浜』駅を降り住宅地を抜けると、こんもりとした森に入り、鳥の声だけになります。開門まじかですと人も少なく
とても静かです。トンネルを抜けると右に文学館、左にバラ園の分岐。右に進むと文学館の玄関。























玄関前は皐月が満開でした。館内は撮影禁止。





庭やテラスからは海が見えます。バラ園では修学旅行生やバラ見学の人が集まり始めました。この静けさも
終わりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんの子育て写真講座   4

2016-05-29 08:30:00 | 日記
最後に子供の写真撮影です。







室外撮影。問題なくオート撮影ができます。広角側・望遠側なんら問題はありませんが、今倍率の高いカメラが主流ですが
望遠側望遠にすればするほど手振れの原因になりなす、ほど程に













室内撮影。普段生活する照明でしたら、オート撮影で十分です。フラッシュは使用しない方がいいでしょう。
光が届かなかったり、変に影ができたりします。
暗い室内の場合は『夜景』モードで撮影しましょう。

さてお子さんが幼稚園に行くと運動会があります。『スポーツ』モードで連写してみるのもいいでしょう。
オート撮影で十分です。早くお子さんの見つけ構図をきめシャッターを半押しで待機、チャンスで押し込む。
コンパクトカメラの場合ピント合わせが遅れるので早めの準備、シャッターを半押しで待つこと。



お遊戯会。舞台までの距離が遠いのと照明が暗いのでコンパクトカメラでは無理と思ってください。1眼カメラの場合
200~300の望遠レンズ。三脚 。できるだけ明るいレンズ。ISO感度は800程度で撮影してください。
無理はしないで、幼稚園専属の写真やさんにお任せいましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんの子育て写真講座 3

2016-05-28 08:30:00 | 日記
今日は動きのある照明写真です。横浜の観覧車で挑戦してみました。
秒単位で変化する照明。あまりシャッタースピードを遅くしても、観覧車全体に照明が入った写真になってしまいます。
コンパクトカメラで手持ち撮影の場合『夜景』モードで撮影し、作品としはそれで我慢しましょう。1眼カメラの様には
行きません。













『オート』撮影でも試みたのですが、手持ち撮影では無理でした。
モードダイヤルのあるコンパクトカメラの場合『M』モード、絞 F8 シャッタースピード 1秒~3秒
ISO感度100、三脚ゼッツタイ使用で撮影してみましょう、横浜の場合コスモワールドなどで動きの
激しい乗り物も面白い写真が撮れます。三脚は絶対必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お母さんの子育て写真講座 2

2016-05-27 08:30:00 | 日記
昨日にシーン別撮影は『お料理』モードでした。私にはオート撮影の方が撮影しやすかったのですが。試してください。
今日は夕方から日没後まで。





日没まではオート撮影で問題ありません。広角側や思い切り望遠側の撮影ですが綺麗に撮影で来ます。



この2枚は1枚目がオート撮影。2枚目が『夕焼け』モードで同時刻に撮影したものです。
空の色が大分赤く撮影でます。冬の日没前雲がある風景は綺麗に撮影できるでしょう。













動きのない夜景撮影です。『夜景』モードで撮影してみました。
綺麗に撮影することができます。写真を合成して保存するので次の撮影まで数秒かかります。動きのない夜景はこのモード
で十分です。フラッシュは点きません。

この写真は『夜景+ポートレート』です。フラッシュが点きます。カメラによって光の届く距離が違いますが、私のカメラでは
1メートルぐらいです。2メートルになると顔は大分黒くなります。
明日は動く夜景です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする