goo blog サービス終了のお知らせ 

花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

ミントブッシュが咲いて・・・・・

2019年04月26日 | 花木
ここ数日 雨が多いので
庭で咲く矢車草が倒れました
仕方なくヒモで支えて一応 処理しましたが
見栄えが悪くて・・・・
零れ種からの花なのに 兎に角大株に育って
始末に困る状態です


ミントブッシュかブッシュミントかどちらが本当の名前なの?
今年も花が咲きました
色は深いブルーで小さな花が蜜に咲きます
香りがするとかっていうけど
何もしなかった花の匂いも余り好きではない匂い
遠眼から見るのには素敵な花というか花木ですね
細いしなやかな枝なので風で揺れると良い感じなのに
支柱がないと倒れます








いつの間にか咲き出した
クレマチスのジョセフィーヌ










シラーカンパニュラも咲いて





一気に庭は花盛りになりそうです
ミヤマホタルカズラの色が好きです
横に広がって増えていきますが
ゆるやかに増えるので私には丁度良い増え方の花です






ジューンベリーとマイクロワックス

2019年04月12日 | 花木
毎日 真冬並みの寒さが続きます
春の気配は何処へやらですね!!


今年もジューンベリーの花が満開です
小さな花が蜜に咲くので可愛いです
銅葉スモモの横に並んでます











オーストラリア原産のマイクロワックス
初めて育てます
寒さに弱いらしいので鉢植えで育てます
梅雨の雨も苦手らしいので 面倒な花でした
小さな花はカサカサした花で
長持ちしそうです
小さくて上手く撮れません





オマケ~ローダンセマム 曇り空なので花は開きません



ボロニア  ヘテロフィラ

2019年03月25日 | 花木
良いお天気なのに
寒いですね!!


良い香りがするボロニアです
ミカン科というので柑橘系の香りです
風に揺れると一層香ります


前に育てたのか茶色というか褐色の色
コーヒー色とでも言えばいいのかしら
枯れてから何度も探しているけど一度も廻りあえない
 
今年 この色のボロニアを見つけました
エンジ色の濃い色 一瞬コーヒー色って思ったけど違いました 
これはこれで可愛い色なので育てる事にしました
ベル型の花もスズランみたいね

地植えは無理のようです 鉢植えが育てやすいようです
又 枯れてしまうかもしれないけど挑戦します








そういえば今日シコタンハコベが一輪咲いてました
春ですね オダマキも芽をだして 
日本サクラソウにも花芽がつきました

庭の黒葉リュウキンカ
丈夫なんですね何年も咲きます







ロドレイア

2019年03月05日 | 花木
庭で少しづつ春の気配がしてきました

壁紙を少し春らしくしてみました

バラの新芽が伸びてきたのを見て嬉しくなります

ロドレイアの蕾が日毎大きくなります

去年は蕾の内に落ちてしまうのが多かったのに

今年は今のところ落ちてしまう蕾はなさそうで良かった

ようやく根づいたのかもしれない

蕾の中で咲く花を見付けたので撮りました












ドライフラワーリースのプレゼント
お嫁さんが結婚記念日にと
色が鮮やかで中々良い感じのリースです
 
それとリボンで出来たバックに付ける飾り
二種類もプレゼントでした



椿 太郎冠者

2019年02月06日 | 花木
寒いですね
昨夜の雨で富士山の雪も多分真っ白になったでしょうね
曇っているので今日は見えないけど明日は見れるかしら?

毎年咲く椿も 去年より少しだけ大きくなって
花が咲きました
初めて見た時は感動した椿も
今は、すっかり色褪せてしまったけど・・・・

















去年から咲く サントリー ビーダンス
次から次に咲く 優秀な花
何故かミツバチが この花だけに寄ってきます
甘い蜜があるのかもね!!