goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読

長いサラリーマン生活を終え、悠々自適の生活を楽しんでいる60代
と言ってスタートしたがもう古希を迎えた

野球部新年会(奥方への日頃のお礼の会)

2011-01-17 | 趣味の仲間
わが野球部恒例に餅つき大会兼新年会があった。
毎週日曜日に家庭をほったらかしにして遊びまくっている我々野球部員。
奥様にお詫びのために開いたのがきっかけでもう20年になる。
自治会館でもち米をたいて、臼で搗いて、餡や黄粉で味付けをする。

さらにはサラダや豚汁を作る、これすべて野球部員がやるのだ。
奥様方を招待し1年のわがままを許してもらい、また今年もよろしくという魂胆だ。
これだけ年を重ねると包丁など握ったことのない者でもそれぞれの役割を十分にこなせるようになる。
私は中でも力持ちの方なので搗き手を担当している(本当は他のことができないのであるが)。

搗き手も2人だけとなってしまいわずか3臼を搗くだけでふうふうする始末だ。
30歳の消防士が仲間に加わり搗き手をやらせたがへっぴり腰で見ていられない。
力だけではなく技術力が必要なことを彼も学んだようだ、頼もしい後輩ができてほっとする。
毎年来年は「もちっこ」で搗こう、という声が出ているがまだまだ我々は役に立ちそうだ。

できた餅を突っつきながらの新年会、部員それぞれが今年の抱負を述べ合った。
怪我をしないこと、来年も皆無事でこの会に出られること、の声が圧倒的に多いのは当然だ。
今年はいよいよ平均年齢70歳に達するようだ、いつまでも続けたいものだ。
寒空での餅つきで不覚にも風邪をひいてしまった、今日はゆっくりと静養することにした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。