goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパの独り言

病気をして、ちょっこし人生観も変化。
現在、いろんなことにチャレンジ&エンジョイ中♪

ひこにゃんに会いたい

2010年11月14日 22時09分17秒 | 美ジョガー
前回のブログで予告していた通り、彦根シティマラソン10kmに参加しました。
お目当ては…



この参加Tシャツ。なんと、あの「ひこにゃん」がプリントされています。
今回は、ただこのTシャツが欲しかっただけ
Tシャツ欲しさに、ハーフマラソン走った一週間後に、マラソンに参加するなんて、どう考えてもおかしくなってる。
しかも、エントリーは5kmってのもあったのですが、「せっかく行くのに5kmじゃ、もの足りない」と思って10kmをエントリーしているあたりが、完全にマヒしています

さて、今日は、黄砂でなんとなく曇った感じやけど、暑すぎることなくマラソン日和でした。
「ひこにゃん」に会えないかと、スタート地点に向かいながら、キョロキョロしていたら…



ゆるきゃらではあるけど、だれ?

そして、ひこにゃんの彼女?!
籠に乗った「やちにゃん」を見つけました。さすが、お姫様。優雅な感じです。



そうこうするうちに、スタート15分前。ぞろぞろとスタート地点に向かっていると、後ろの方から、ざわざわした感じが…。
もしや


やっぱり、ひこにゃん
お付きの人を引き連れて、走るひこにゃん。小走りやけど、意外に早い。もしかしたら、マラソンも速いかもしれません。

たたっと走り去ってしまったひこにゃんやけど、ちょうど私たちがスタートする沿道で、手を振って応援してくれていました
あちこちで「かわい~。」と、シャッターが切られています。

さすが「KING OF KING」
ゆるきゃら界でのこの位置は、きっと不動やね。

そうこうするうちに、スタートが切られました。
ひこにゃんに「行ってきま~す。」と手を振って走り出します



10kmのコースは、はじめの5kmは彦根城のまわりをくるっと回ります。
今回は、全部の部で、4,000人ほどエントリーしているとのことです。
練習で走っている時は全然楽しくありませんが、みんなで走ると、しんどいけど楽し~です



残りの5kmは、市街地コース。ほとんど田んぼの中のコースです。
給水ポイントも田んぼの中。
個人的には、こののどかな風景が気持ちよくて走りやすかったです。



今回は、旦那様も10kmにエントリー。でも、記録を目指していた旦那様とはスタート地点でお別れ。
旦那様は、目標の50分を切ったタイムでゴールしました。パチパチ

私は、東京マラソンの時に、1時間8分ぐらいだったので、1時間10分以内が目標。
相変わらず、低い目標です。

そして、結果は…。
私の時計で、1時間3分3秒。目標達成
う~ん、でももうちょっとがんばれば、平坦なコースやったから1時間を切れたかも…、と、タイムを見て、ちょっと欲が出てきてしまいました。
タイムを速くする気は全くありませんが、それぐらいはいけたらいいなぁ、と思います。


さてさて、おまけの映像。

ひこねグルメ編。
ランチで食べたうなぎ。おいしかった~。
それにしても、走った後のビールは、なんて味が濃くておいしいんやろ~



ゆるきゃら番外編。
表彰式には「カロン王子」ではなく、「カロム王子」が来ていました。
彦根は「カロム」って、ゲームが盛んです。ルール知らんけど。
王子は、子供たちに大人気でした。「ゆるきゃら1位」の札を首からかけていましたが、、何の1位なんやろ~?



ひこね観光編。
マラソン大会は朝が早かったので、日帰りできんこともなかったけど、ちょっと贅沢して前日泊しちゃいました。
そこで、ちょうど昨日から始まった彦根場内の庭園「玄宮園」のライトアップに行きました
旦那様は全く興味がなかったのですが…。
水面に映る紅葉は、きれいでした



そして、ここでも「ひこにゃん」
夜道を歩くのに、無料でひこにゃん提灯を貸し出してくれました。
これで、やっと、旦那様の機嫌がなおりました



ひこにゃんにも会えたし、タイムも目標達成で、満足な1日でした