goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこパソコン山形

日々のパソコン教室の状況を綴ります

Vistaのゴミ箱の表示

2010年05月12日 13時12分15秒 | パソコン
Vistaのゴミ箱を表示する方法

スタートメニュー
 → コントロールパネル
 → デスクトップのカスタマイズ
 → 個人設定
 → 左側のタスクからデスクトップアイコンの変更
 → ごみ箱にチェックを入れる
 → 適用
 → OK

フォントサイズについて

2009年08月06日 17時30分15秒 | パソコン
フォントサイズの数字の単位はポイントと言う。
1ポイントは約0.35mm(1/72インチ)。
1インチは25.4mm。
ワードの基本設定のフォントサイズが10.5ポイントの理由は
日本では、独自に決めていた活字の文字サイズがあり、
標準が5号と言うサイズだった。
その5号と同じサイズが10.5ポイントであった。

Vistaの外字エディタ

2008年09月24日 12時35分06秒 | パソコン
Vistaでの外字エディタは次のような方法で起動させます。
・スタートボタンをクリック
・検索の開始に「eudcedit.exe」と入力
・検索結果の上記名称をクリック

外字エディタの使い方はXPと同じですが、Vistaでの外字エディタはずいぶん奥深いところに隠れたようです。

UBUNTUとは?

2008年08月20日 16時38分20秒 | パソコン
初めて知りました。
Linuxベースの新しいOS、UBUNTU。

UBUNTUとは?
(http://www.ubuntulinux.jp/)
Ubuntuは、コミュニティによって開発されている、Linuxベースのオペレーティングシステムです。ラップトップ、デスクトップ、そしてサーバに利用することができます。このOSには、Webブラウザ、プレゼンテーション作成、文書作成、表計算、インスタントメッセンジャー、その他多くのあらゆるアプリケーションが含まれています。


かな入力の人のための郵便番号住所変換

2008年04月12日 18時14分04秒 | パソコン
ノートパソコンを使用している、かな入力の人は、うまく郵便番号から住所を変換できないようです。
そこで、そのような方は下記のように使用するとOKです。
・IMEツールバーの入力モードが「A」の状態で郵便番号を入力する。
・郵便番号の左側にカーソルを移動する。
・IMEツールバーの入力モードを「あ」にする。
・IMEツールバーの変換モードを「般」から「人名/地名」にする。
・キーボードから[変換]キーを押す。