goo blog サービス終了のお知らせ 

川の藻屑

多趣味な人間の
行動の記録

再びスプーン

2009年08月27日 | フライ以外フィッシング
性懲りもなくスプーンを買ってしまった。


フライをやっているとルアーが、
ルアーをやっているとフライの方が釣れるのではと思うのは何故…。


釣具屋で中古のスプーンを買ったので(合計1500円!)

近々フライとルアーの二刀流で天湖森へ


……放流があったら(・_・;)

タフコンディション

2009年07月25日 | フライ以外フィッシング
近くの釣具屋にフライのティペット6X以下が売り切れて久しい(T_T)

未だに入荷しない7X…。


欲求不満をルアーで晴らす為、近くの野池へ!

朝4時に家を出たけどうっすら明るい。


人が入った形跡が至るところにあって明らかにタフな予感(°□°;)


久しぶりの釣りなのに魚を見ずに終わりそうだったので


迷わず最初からセンコー3インチ!

誰も攻めてなさそうなアシに突っ込んだら着水と同時にコバスが飛び出た☆


アシの上を引きずるように取り込んだその一匹で今日は終わり


帰りに雨は降って来るわ子犬に追いかけられるわの酷い目にあったけどストレスはちょっと解消されました
(^_^)v

野池5/14

2009年05月14日 | フライ以外フィッシング
風向きが最悪だったけどせっかくワーム買ったから釣りに行こうと思い立ち、
逆風の中自転車で近所の野池へ!


水深のない池だからワームはノーシンカー

まだ蓮が少ないため岸際などのストラクチャー中心に攻めてみる


が、強風の為キャスティングがままならない


仕方ないのでしばらくハードルアーに切り替えて様子を見る事にした


とはいえハードルアーは3個しか持ってきてないし、全部トップだ


波立った水面では存在感がなく、非常に心もとない


だがそれが吉と出たのかトップに結びかえて10分でヒット!


相変わらずサイズは豆だけどトップに出てくれるから何でもいいや( ̄∀ ̄)


昼に近づくにつれて風が弱まりノーシンカーワームでもキャスティングしやすくなった
その為ワームに切り替えたり戻したりしてポツポツ拾っていった


この日は午前中の3時間で7匹


ベビープロップ4匹
ワーム3匹
でした

近所の野池2

2009年04月19日 | フライ以外フィッシング
天湖森で放流があったというのに電車に乗るのが面倒で
それでも釣りはしたかったから
夕方再び近所の野池へ


引かないコバスを釣りに…。


ワームで2匹釣ったのち全然釣れなくなって

帰った方がいい様な雰囲気になって来た


最後に毎年爆釣させてもらってる「TDポッパーZERO」の動きでも見て帰ろうかと思って投げたら一投目でヒット
(゜∇゜)


20センチに満たない位のサイズだったけど
やっぱりトップは面白い

しかもトップで出る魚はやたら引く



その後30分トップを投げ続けて4匹追加


いい加減暗くなってきて気温も下がってきたので17:30に帰宅

近所の野池

2009年04月12日 | フライ以外フィッシング
久しぶりにバス狙い!


たまには違う釣りもしてみれば何か発見があるかも

なんて、


ホントは天湖森行きたかったんだけど

釣り場代と電車賃で2000円使っちゃうと今週辛い…
( ̄○ ̄;)


仕方なく
スピニングタックル担いで
近所の野池にキコキコ自転車で


鯉釣りの人がいたので邪魔にならないように隅っこでコソコソ…

ワームを岸際に投げてちょんちょんやってたら15センチぐらいのコバスがヒット



ひ、引かね~(°□°;)


2時間位で6匹釣れたから活性が低い訳じゃないと思うんだが

フッキングした瞬間から魚が諦めていると言うか、
やる気が感じられない…


ついでにこっちも元気が無くなって来たので即帰宅

う~ん、やっぱフライの方が面白いなf^_^;


もっと暖かくなってからまた来よう