今週末の天気予報は~~~!
土曜日だけ晴れ!(笑)
とりあず楽しみます。
~~~
電気系のトラブルとはオサラバです。
Dトラの"バッテリーが上がる件"での念のための確認で、ちょいお散歩に行ってきました。
西湘BPをばびゅーんと行って
国府津PAはスルー
根府川駅で水分 . . . 本文を読む
来週あたりからそろそろ夏休みでしょうか?
日本全国雨マークばっかりでどうしようかと考えてる今日この頃です。
~~~
昼間はもう走れません。
涼しい(?)朝に出発し涼しい(?)午前中に帰ってくるパターン。
今日も出遅れました。
ライダーのメッカ西湘BPの下り国府津PAに6:30到着
&n . . . 本文を読む
Dトラのマフラーがいきました・・・。
根本から排気漏れ(伊豆行った時のカシャカシャ音はこれだったみたいです)かと思ってガスケット用意してました。
外してビックリ、驚いてシャックリ!根本のツメのところがキレイに割れてツーピース状態。
リペアもないみたいなので溶接をお願いしました。
今のDトラはマフラーついてません。
  . . . 本文を読む
GW真っ只中!
ふるふる詐欺っぽい天気予報に振り回されてます。
~~~
西湘BPの国府津PAがオープンしたのでちょっと寄ってみました。
かさ上げして2メートルくらい高くなった?
トイレと自動販売機と、週替わりのキッチンカーがくるみたいです。
常設のお店はありません。
きれな建物に駐車場
. . . 本文を読む
ビーナスライン開通しましたね。
裏Bへの道は通行止めだけど、美術館までは行けます。
この時期の標高2000メールの気温はどんなんだろ。。。
~~~
先々週はDトラを掃除して
先週はハイエースを掃除
今週はDトラでお散歩してきました。
寒かったーーー!!
こんな寒くなるて予報でした . . . 本文を読む
西湘バイパスの国府津PAが2023年4月29日に3年半ぶりに全面リニューアルオープンだって!
4年前の台風で崩壊しちゃってからずっと閉鎖、工事してたもんね。
GWめちゃ混みだろうけど寄ってみたいな。
~~~~
もう5月の陽気でぽっかぽかですね。
ご近所にサクラ探索のお散歩に行ってきました。
毎度毎度の鎌倉山から~
隠れた穴場?
& . . . 本文を読む
西湘BPの国府津PAは2023年の5月にはオープンみたいです。
楽しみです
~~~~
遠くに行くには遅い時間・・・ってことで近場の鎌倉をちらっとお散歩してきました。
江ノ電の「極楽寺駅」です。
「俺たちの朝」で有名ですね(古い?)
オッスこと”勝野洋”さん、チューこと”小倉一郎” . . . 本文を読む
今日も鎌倉経由で・・・
渋滞で止まってる車の横を会釈しながら抜けてく腰が低い運転してます。
~~~~
遅めの午後から出発です。
こんくらいの時間だと暖かいんだもん。
トコトコとしたみちで小田原にある漁港の駅を見学です。
正式名称は「漁港の駅 TOTOCO小田原」だそうです。
3Fは食事もできる展望フロアー。結構景色がよかったです。
. . . 本文を読む
混んでるってわかってても鎌倉抜けて海に行っちゃう元鎌倉市民です。
夏は行きませんけどね。
~~~~
まずは図工(今はこう言わないのかな?)の時間
レース用リアカウルにヒットエアー用のロープの穴を開けました。
毎度の手作りふうです。
真ん中目指して開けてみました。ちょっとズレてても気にならなそうでした。
天気もよかった . . . 本文を読む
社会人1年生の時の同期入社のやつがリターンライダーになって関東にリターンしてるって話聞きます?
ちょっと会う?って話になって今日は690のバッテリー充電のおさんぽです。
水温3℃・・・
凍っちゃうとやばーい!
エンジンかかってよかったー!
はい、友人元気でした。
ちょっと一緒に走っての横 . . . 本文を読む