goo blog サービス終了のお知らせ 

ひよこまめのブログ(仮)

ひよこはんちょーとまめたんくの日記(多分・・・)
メインの名探偵コナンミステリーツアーは、だいたい10月出発予定です。

秋の夜は長~いよぉ~~~

2009-11-06 | 食・レシピ

居間のテレビが故障してしまった・・・・・・ので、現在テレビ無し生活一週間目です。
と言っても、他の部屋にはあるけどね。
しかし、テレビなんてそんなに見てない方だと思ってたけど、無くなってみると
夜がすご~~く長く感じます。静かだし。
だもんで、未読のコミックを読んでます。
いまさらですが「探偵学園Q」面白~い!のに購入してから1年位放置してた・・・。

Jackie そうそう、今日はパン屋で「ジャッキーのクリームパン」を買ったよ。
かわゆすぎ!作った人上手すぎ!
ちなみに豆が食べました。ウマかったかい?
まめ:普通のおいしいパンだったよ。
グルメじゃないからこれ以上の感想など無いです。
ってか求めんでください。(T-T)

そして・・・・・・Q読了

Tanteigakuenq 「探偵学園Q」読み終わったよぉ~♪
面白かった~。
ケルベロス(以下ケルちゃん)みたいなクールビューティが出てると知ってたら
もっと早く読んだのに。
それにしても元腐女子の習性でついついCPを考えてしまう........。
やっぱ「ケルちゃん×七ちゃん」で!
つか「ケルちゃん総攻め」もしくは「七ちゃん総受け」で!
(腐女子つうか貴腐人の迷いごとなので、そりゃないでしょうと思っても責めないでね

テレビももうすぐ修理から戻ってくるし。
あ~よかったよぉ。

Macaron 秋の夜長のおやつは「スタバのマカロン」
「アップルシナモン」と「マロン」
アップルはすっぱめジャムがサンドしてあって
マロンは栗の粒が入った餡子(餡クリーム?)がサンドしてあって
どっちも美味しかったよぉ。
去年出た「コーヒーマカロン」だっけ?が今年は無くて残念。
苦めの味が気に入ってたのになぁ。


ただいま大ハマリ中!菓心堂の大福

2009-10-19 | 食・レシピ

福岡県大野城市にある菓心堂(和菓子の製造・卸の会社)の大福にハマってます。
元々「サブレまんじゅう」が大好きなんですが、今年は大福の種類も増えました。
写真は、栗大福・大学芋大福・コーヒー大福・プリン大福の4種類。
夏に販売されていたぶどう大福(大粒の極甘のピオーネ入り)がすごく美味しくて、それから大福チェック中です。
(菓心堂さん、来年もぶどう大福販売してね)
Kashindou 中でも1推しは、栗大福
中に渋皮煮の栗がゴロンと1粒入ってます。
マロンあんも普通の和菓子の栗餡と違って、洋風の味付けで美味。
 
大学芋大福は、名前の通り大きな大学芋が小豆の粒餡に包まれていますよ。
この餡にお芋の揚げた匂いが移って、ちょっと中華菓子っぽいカンジで新感覚です。
ウマッ!なんで今までこんなお菓子なかったんだろう。開発した人スゴイです。

コーヒー大福は、ほろ苦コーヒー餡とホイップクリームが絶妙!

プリン大福は、最初甘そ~と思って手を出してなかったんですが
カラメルゼリーが苦めなので、カスタードクリームと合わさっても結構あっさりイケました。
お餅(求肥)も柔らかなので、コーヒーとプリンはヤワフワです。 

お値段は1個(まぁスーパーにもよると思いますが)120~130円位かな?
が購入してるお店は99円だけど。
この金額でこの内容はお買い得!
もしお近くのお店にあったら、是非一度ご賞味くださいませ。

Kabochanotartlet あと1枚の写真は、ケーキハウス トミタの秋の新作「かぼちゃのタルト」です。
サックサクでバターの効いたタルトの中に細切れのかぼちゃがゴロゴロ入ってました。
甘さ控えめウマッ。お好みでバニラアイスとかホイップクリームとか添えても良いかも
ここのお店、今なら季節限定の「マロンパイ」がオススメです。
が年中好きなのは「季節のフルーツタルト」激ウマっ!!今は無花果