今日から5月、そして連休です。
鉢植えのバラは次々と咲きだしています。
地植えのバラは、ようやく咲き進もうとしています。
多くの蕾は萼割れしてきて、はじけそうになってきています。
これから気温も高めで推移する予報ですから、どんどん咲いてくれそうな気配がします。
まだまだ緑一面のガーデンですが、北関東でもバラの季節が着実に近ずいてきています。
鉢植えのバラは次々と咲きだしています。
地植えのバラは、ようやく咲き進もうとしています。
多くの蕾は萼割れしてきて、はじけそうになってきています。
これから気温も高めで推移する予報ですから、どんどん咲いてくれそうな気配がします。
まだまだ緑一面のガーデンですが、北関東でもバラの季節が着実に近ずいてきています。
▽ イングリッシュローズのザ・メイフラワー(地植え)


▽ アルテシモ(鉢植え)

▽ エトワール・ドゥ・オランド
つる(地植え)

▽ カクテル(地植え)

▽ ゴールデン・モス(鉢植え)
(オールドロースでモスローズ)

▽ イングリッシュローズのボスコベル(鉢植え)

▽ ブリッジ・オブ・サイツ(地植え)

▽ レダ(鉢植え)

▽ エビネが満開状態です。
バラの株元で咲いています。
