goo blog サービス終了のお知らせ 

hiyamaローズガーデン

バラの咲く庭の日記

今季初めての薬剤散布

2025-03-26 12:56:36 | ローズガーデン
暖かい日が続いています。
近くの枝垂れ桜が咲き出しました。
ソメイヨシノも蕾が大きくなってきています。
今日は、今季初めての薬剤散布を行いました。
ちょっと早いのですが、金曜日には天気が崩れ、来週は寒の戻りがありそうなので行いました。
段取りが上手くいかず時間ばかりかかってしまいました。
これから少しずつ忙しくなってきます。
写真は地植えのバラの芽吹きなどです。
『Hiyamaローズガーデン』という名前でYouTubeにチャンネルを開設していますので見てください。

▽ ソフィー・ロシャスの芽吹き

▽ ERアンブリッジローズの芽吹き

▽ ERシャーロット・オースチンの芽吹き

▽ ERオリビア・ローズ・オースチンの芽吹き

▽ ダム・ドゥ・シュノンソーの芽吹き

▽ クレマチス“マクロペタラウェッセルトン”の蕾が大きくなってきました。



▽ 近くの枝垂れ桜が咲き出しました。


▽ スイセンが見頃です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇やクレマチスたちの芽吹き

2025-03-23 11:42:59 | ローズガーデン
北関東も暖かくなってきました。
天気も良くて最高気温が20度を超えてきています。
薔薇やクレマチスなどの芽も、鉢植えは葉っぱが展開してきています。
地植えは、今までの寒さもあったのでまだまだこれからという感じです。
それでも、この暖かさが続けば順調に成長してくれそうです。
写真はガーデンの花たちの芽吹きです。
『Hiyamaローズガーデン』という名前でYouTubeにチャンネルを開設していますので見てください。

▽ ERエマ・ブリッジウォーター

▽ ルリール

▽ フレーズ

▽ ERサマーソング

▽ クレマチス“マクロペタラウェッセルトン”

▽ クレマチス“アフロディーテエレガフミナ”

▽ クレマチス“流星”

▽ クレマチス“キリテカナワ”

▽ クレマチス“マダム・ジュリア・コレボン”

▽ クレマチス“テッセン”

▽ クレマチス“メイヤー・イサオ”

▽ サルビア ネモローサカラドンナをお迎えしました。

▽ クリスマスローズは盛りを過ぎました。

▽ スイセン



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪のガーデン

2025-03-09 10:31:01 | ローズガーデン
昨夜は、私の住んでいる地域にしては雪がたくさん降りました。
3月に入ってから二度目の積雪です。
1月から2月は雨(雪)が極端に少なかったのでカラカラに乾燥していましたが、これでガーデンも十分に潤ってくれました。
これから少しづつ気温が上がってくれれば、バラも一気に成長するでしょう。
写真は早朝のガーデンの様子です。
クリスマスローズも雪に負けずにたくさん咲いています。
『Hiyamaローズガーデン』という名前でYouTubeにチャンネルを開設していますので見てください。

▽ 早朝のガーデン



▽ クリスマスローズは今が盛りです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする