実家より一番下の妹が疎開してきております。
茨城はガソリン不足の為、どこにもでかけることができず、
しかも断水だわ、放射能問題で騒がれているわ、余震が多いわで、
春休み中はこちらで預かることに。
東京に来て妹が一言。
「わー東京なのに暗いー!」
駅が半分電気消えてるし、店の看板も消えているので、
通常のものすごく明るい東京のイメージからしたら確かに暗いかも…。
でもまあ、夜になると懐中電灯ともしても何にも見えないくらい真っ暗な、
うちの実家にくらべたら数百倍明るいけどね(苦笑)
震度5の地震が続いていたので、地震ばっかりで大変でしょ、と聞くと、
「もう慣れた」とのこと。
最近では、地震が起こった瞬間に、一番テレビの近くにいる人が、
テレビを死守するという謎の家族連携プレーが行われているらしい。
そういえば友人宅は購入したばかりのテレビが駄目になり、
お母さんが家が壊れたことよりも悲しみにくれているという話を聞いた。
皆、地デジで新しくしたばかりだったからねぇ…。
ちなみに我が家のテレビも新しくしたばっかりだったのでどうしたのかと聞くと、
どうも屋根が落ちたり何だりしている中、
父はテレビをがっしり抱えて死守していたとのこと。
父よ……人生初の揺れでびっくりしたとかなんとか言っていたその時に、
守っていたのはテレビだったのね……(遠い目)
そんなわけで、我が家の色々は壊れたものの、テレビは無事だったそうです。
まあ……買ったばっかりだったしね…はは。
さて、気分転換に妹を連れだしたいが、
計画停電であちこちがお休みだったりするよ。どうしたものかねぇ…。
茨城はガソリン不足の為、どこにもでかけることができず、
しかも断水だわ、放射能問題で騒がれているわ、余震が多いわで、
春休み中はこちらで預かることに。
東京に来て妹が一言。
「わー東京なのに暗いー!」
駅が半分電気消えてるし、店の看板も消えているので、
通常のものすごく明るい東京のイメージからしたら確かに暗いかも…。
でもまあ、夜になると懐中電灯ともしても何にも見えないくらい真っ暗な、
うちの実家にくらべたら数百倍明るいけどね(苦笑)
震度5の地震が続いていたので、地震ばっかりで大変でしょ、と聞くと、
「もう慣れた」とのこと。
最近では、地震が起こった瞬間に、一番テレビの近くにいる人が、
テレビを死守するという謎の家族連携プレーが行われているらしい。
そういえば友人宅は購入したばかりのテレビが駄目になり、
お母さんが家が壊れたことよりも悲しみにくれているという話を聞いた。
皆、地デジで新しくしたばかりだったからねぇ…。
ちなみに我が家のテレビも新しくしたばっかりだったのでどうしたのかと聞くと、
どうも屋根が落ちたり何だりしている中、
父はテレビをがっしり抱えて死守していたとのこと。
父よ……人生初の揺れでびっくりしたとかなんとか言っていたその時に、
守っていたのはテレビだったのね……(遠い目)
そんなわけで、我が家の色々は壊れたものの、テレビは無事だったそうです。
まあ……買ったばっかりだったしね…はは。
さて、気分転換に妹を連れだしたいが、
計画停電であちこちがお休みだったりするよ。どうしたものかねぇ…。