goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴょこっと日記

アラサー街道爆走中~♪そろそろ化粧品をグレードアップすべきか考え中(笑)

妹が疎開中

2011年03月25日 23時25分58秒 | 日常(社会人)
実家より一番下の妹が疎開してきております。
茨城はガソリン不足の為、どこにもでかけることができず、
しかも断水だわ、放射能問題で騒がれているわ、余震が多いわで、
春休み中はこちらで預かることに。


東京に来て妹が一言。
「わー東京なのに暗いー!」
駅が半分電気消えてるし、店の看板も消えているので、
通常のものすごく明るい東京のイメージからしたら確かに暗いかも…。
でもまあ、夜になると懐中電灯ともしても何にも見えないくらい真っ暗な、
うちの実家にくらべたら数百倍明るいけどね(苦笑)


震度5の地震が続いていたので、地震ばっかりで大変でしょ、と聞くと、
「もう慣れた」とのこと。
最近では、地震が起こった瞬間に、一番テレビの近くにいる人が、
テレビを死守するという謎の家族連携プレーが行われているらしい。


そういえば友人宅は購入したばかりのテレビが駄目になり、
お母さんが家が壊れたことよりも悲しみにくれているという話を聞いた。
皆、地デジで新しくしたばかりだったからねぇ…。


ちなみに我が家のテレビも新しくしたばっかりだったのでどうしたのかと聞くと、
どうも屋根が落ちたり何だりしている中、
父はテレビをがっしり抱えて死守していたとのこと。
父よ……人生初の揺れでびっくりしたとかなんとか言っていたその時に、
守っていたのはテレビだったのね……(遠い目)
そんなわけで、我が家の色々は壊れたものの、テレビは無事だったそうです。
まあ……買ったばっかりだったしね…はは。


さて、気分転換に妹を連れだしたいが、
計画停電であちこちがお休みだったりするよ。どうしたものかねぇ…。

とりあえず無事で良かった

2011年03月19日 17時44分16秒 | 日常(社会人)
私の会社は東北関東にかなりの店舗があり、今回の地震で激しい被害が発生……。
津波で流されたお店も何店舗かあるので、数店舗は閉店せざるをえないんだろうな…。


とりあえず社員は皆連絡取れて無事だったようで、
それだけは何よりです。
東北の店舗にお世話になった先輩方がたくさんいるので、
本当に皆無事で良かったよ…。


うちの実家も、通路の屋根が落ちたのとガラス割れたくらいで、
家族も皆無事で何よりです。
父が、「築80年のボロ家のくせに、意外に丈夫だった…!」
と、妙なところで感心しておりました。


まだ断水はしてるみたいですけど、
田舎な我が実家は、庭のすみに井戸があるので、
家族で毎日バケツリレーして水を確保しているらしい。


停電が長かったので、しばらく家族と連絡がとれず心配していましたが、
テレビもつかずすることないとかで、
皆でのんきに犬の散歩をしていたらしいです(苦笑)
まあ、元気なのはいいことですが。


地震が落ち着いて、交通網が回復したら、
実家の片付けに行かないとだなぁ…。




あっという間に6年目

2011年03月07日 21時27分30秒 | 日常(社会人)
3月スタートの我が社。
ついに社会人6年目に突入してしまいました…。
今いる会社が、年齢層が高いので、常に下っ端。
うっかり新人気分だったけれど、よく考えたらもうすぐ中堅よねぇ…怖いわぁ…。


先日無事に27歳の誕生日を迎え、すっかり世の中ではアラサーらしい。
早生まれなので、先に27歳を経験している皆さまより、
「ようこそ27歳へ!!!」
という、よく分からない祝福をされました(笑)


今年は会社の先輩方々より、女子力の低さについてご指摘いただいているので、
28歳までに女子力をアップさせるべく頑張ることにしたいものです。
何せ、上司(男性)より女子力が低いと言われたので、
ここは大人の女性としての本気を見せねばなるまい!


最近、すっかり会社では皆の弟分扱いなので、
ここいらで一気にイメージチェンジしようかね。(希望)


そんなわけで、女子力アップキャンペーン開催中。
何をしたらいいか分からなかったので、とりあえず先日、
巷で話題のカタツムリクリーム(ミシャ)を購入してみた。
話題の化粧品を購入……女子っぽーい☆


さて、次はどうしたものか…。
今更性格を変えるのは無理だし……。
とりあえず、料理でも頑張るか…?いや、休日にお菓子作り=女子力?
キャンペーンをかかげてみたものの、女子力がそもそも何だかいまいちわかってないので、
どうやってアップしたものか早々と壁にぶち当たり中(苦笑)



あ、そういえば今月で、このブログを始めてからついに7年目に突入!
3日坊主の私にしてはめちゃめちゃ頑張ってるなぁ。
っていうか、思えば開始当初毎日ブログをつけるとかいう、
何かすごいことをしていました。
すごいぞ自分。
まあ、大学生、暇だったんだろうね。あは。



送別会送別会

2011年02月19日 09時12分57秒 | 日常(社会人)
今週は飲み会ラッシュでした。
我が社は3月始まりなので、今が送別会のピーク。
部署ごとにお世話になった方々がいらっしゃるので、色々な部署の送別会におよばれしていたら、
今月の食費が大変なことに…!


今の会社は、全国のグループ会社から人が集まってきているので、
いったんばらばらになったら、たぶんもう会う機会が無い人が多数。
同じ会社だったら、もしかしたらどこかで会うかもしれないけれど、
違うグループ会社だったら、そんなことも皆無に近いんだろうなぁ。


それでも、お別れと思いつつまたどこかで会える気がしてしまって、
笑顔で送り出せるのは、今まで散々色々な人を送り出してきた、
転勤族のなせる技なのではないかと。
そういや入社したばかりは、先輩が異動になって遠くに行ってしまった時に、
号泣した可愛い時期もあったもんです(笑)
入社して早5年、良いのか悪いのか、
すっかり人とお別れすることに慣れ切ってしまったよ…。


それはともかくも、会社の飲み会は下手すると今後の自分の会社人生がかかっているので、
非常に面倒です。
基本的に冗談が通じず、酒もほとんど飲めず、
妙に落ち着きはらってる(←と言われる)生真面目な人間なので、
飲み会には不向きな人間なのよね…。


上司に、社会人として飲み会の時はもっと理性を飛ばしてはっちゃけろ!
という指令をいただいたのですが、
はいそうですか、とすぐできるもんでもなく…。
どうしたものか……困惑。
酔っ払いの冗談にまじめに答えていた時に、
上司にまじめに答えるな!って注意されたんだよね~。


うまいこと冗談が返せる人間になりたいもんだ。
っていうか、皆どうやって会社の飲み会ではっちゃけているのかしら。
すごいよなぁ……と感心しつつ、はっちゃけかたを教えて欲しい…。


それとも皆、はっちゃけているのは演技!?
演技ではっちゃけてるの!?
酒の力!?
私がほとんどしらふだからはっちゃけられないだけ…??
誰か教えてくれ――!!!(泣)


来月はこんどは歓迎会ラッシュが待っているのですが、
それまでにもう少し社会人として飲み会ではっちゃけられるように……ってたぶん無理!(泣)

胃炎中…

2011年02月07日 23時26分24秒 | 日常(社会人)
ノロから復活し、先週末に社会復帰をとげたわけですが、
胃が痛いのが治らない~(泣)
何だか、東京に来てからというもの、1年の3分の1位を、
胃炎を抱えて暮らしているような気がするよ……。


茨城にいた時は、そんなに胃腸が弱い子ではなかったんだがねぇ。
絶対今の仕事のストレスに違いない。
まあ、ある意味胃炎に慣れたっちゃ慣れたんだけどね。


そんな胃炎を抱えながら、やってきました!歓送迎会シーズン!!
飲み会ラッシュだぞー………(遠い目)
脂っこい食べ物(←医者からしばらく禁止されている)のオンパレード、
そしてアルコール………(遠い目)
ふう……いたた。
頑張ろう。ええ。サラダとかひたすらに食べて頑張ろうとも!
ついでにダイエットってことで!



もうすぐそういえば誕生日が。
歳をとるたびに、誕生日が嬉しくなくなるとはよく聞く話だけど、
確かに今もうあんまり誕生日が嬉しくない(笑)
後2週間で27歳かぁ……早いもんだわ…。
意外に大人になってないのに、歳だけとっていくから恐ろしいものです。


とりあえず、誕生日にケーキ食べられるように胃腸を整えなければ!
昨日、目が欲しくてケーキ食べたら夜気持ち悪くなっちゃったんだよね…ふふ(泣)

ノロウィルス感染(?)

2011年02月02日 21時32分35秒 | 日常(社会人)
26歳11ヵ月。
ノロウィルスに感染した疑惑有り。


始まりは月曜日。
朝まで何ともなかったのに、午前中の仕事がスタートしてから、
下痢・嘔吐・微熱・頭痛の症状が徐々に表れてくる。
我慢して仕事をしていたものの、
気持ち悪すぎてお昼が食べられず(←通常の私ではありえない)、
とりあえず病院に行ってみた。


結果、ウィルス性胃腸炎(ノロウィルスかもね!)という診断。
なぜかっていうと、我が社では先月からめっちゃくちゃノロウィルスが蔓延しているのです。
私が病院に行った日にも、直属の上司がノロでお休みだったし。
もらっちゃった可能性大とのこと。


薬をもらって帰宅したとたん、
安心したのか熱は40度近くにまで急激に上昇。久しぶりに高熱出してみた。
お医者さんより、ポカリ以外は摂取するなとのお達しがあったので、
ただひたすらに熱にうかされながらポカリを摂取。
食物を摂取していないせいか、薬のせいか、嘔吐感とかは落ち着いて、
ただひたすらに熱と頭痛で辛いといった感じでありました。


妹からちょうどメールが来たので、
「ノロにかかったらしい…」
と軽く助けにきてくれるかも…と期待を込めてメールしてみたが、
「お大事に!!」
というあっさりした返信が来て放置された……。
奴がインフルにかかった時は、横浜まで看病に行ってあげたのにひどい話だわ!(泣)


2日程高熱に浮かされましたが、どうにか本日熱も下がって復活。
とりあえず、何も食べてなかったので、ふらふらしながらコンビニに行って、
ゼリーとうどんを買ってきて食べました。
若干気持ち悪くなりました。


胃の中に何も無いと良いんだけど、何か入ると気持ち悪くなるらしい。
まあ、でも昨年の胃腸炎で一番ひどかった時よりは幾分マシだったかしら。
そろそろノロにせよ何にせよ、ウィルスは去ってくれるに違いない。
そういえば、不幸中の幸いか、正月太りが解消されました(笑)
ぷち断食だったもんなぁ。あはは。

大名買い

2011年01月25日 20時15分50秒 | 日常(社会人)
先週末、有楽町で1日に7万円使って大名買いをして参りました!
1日に7万……!!普段の私ならあり得ない金額だわ…。
しかも、別に家電製品とかを購入したわけでもなく。ただひたすらに洋服。


なぜなら、急遽仕事関係のお葬式に参列することになりまして。
参列するのは良いのですが、喪服は無いわ、葬式用鞄は無いわ、黒いコートは無いわで、
もう無い無いずくしでねぇ…(泣)
会社の偉い方がたくさん集うお葬式なので、何か粗相があったら私もううちの会社で生きていけないよ…!


そんなわけで、一気に黒いコートだなんだとお買い物。
更に、最終バーゲンにのせられて、プライベート用ブラウスなどもちゃっかり購入。
ついでに、バレンタインのチョコも一気買いしてみた。
まだちょっと時期が早いので、まだバレンタイン特設売り場はすいており、チョコがちゃんと確認できるし、
試食も結構できて良かった良かった。
おいしいチョコを色々食べられましたよ♪


昨年は、ぎりぎり1週間前に購入しに行った為、押し寄せる女子の波にもまれて、
チョコは見えないわ通路を進めないわで、選ぶのが面倒になっちゃった記憶があるからなぁ(苦笑)
今年はきちんと試食しておいしかったものを購入しましたよ☆
ちゃんと自分のぶんも購入したし!



まだ喪服兼用スーツは購入していないので、更にお金が出ていく予定。
さらば…私のボーナス!!(泣)
嗚呼…ボーナスはお年玉と葬式用品代とバレンタインのチョコではかなくも消え去っていきました。
はかなすぎる……今年こそは何か自分の記念になるものでも購入しようと思っていたのだが。

痩せない!(泣)

2011年01月13日 23時59分20秒 | 日常(社会人)
なぜぐうたら5日間にさっくり太った3㎏は、
頑張って食生活を野菜中心にしたり、1駅歩いてみたりと色々やってみても、
中々私の体から去らないのかしら……。
さっくり太ったんだから、さっくり痩せてもいいはず!!
なぜだっ!!(泣)


まあ、冬だし元々皮下脂肪を蓄える時期に、誤って過剰に脂肪を蓄えたのが、
敗因ではあるのですが…。
ああ……まあ、薄着の季節までには頑張ろう(苦笑)


そろそろ年度末。
着々と来季の辞令が出てきております。
次どうなるのかドキドキの季節。
移動したいようなしたくないような…。


我が社は、久しぶりに社長様が交代されるようで。
今後どんな風に会社が動いて行くのかなぁ…。
とりあえず社員が食べていけるように頑張って欲しいものです。
ついでに良い感じにボーナス貰えると尚良し!(笑)

正月太り

2011年01月08日 20時44分21秒 | 日常(社会人)
先日仕事始めを迎えた時に、会社の先輩に真っ先に、
「どうしたの?顔パンパンだよ!?」
とびっくりされた。


どうやら正月中だらだら過ごしていたら見事に太ったらしい…。
慌てて家に帰って体重計に乗ったら3㎏増えていたよ…(泣)
まぁ、毎日エクレアとアイスと肉食べてたからなぁ…そりゃ肥えるわ自分…!


そんなわけで、現在全力ダイエット中!
キャベツ食べまくっております。
先輩に顔痩せ体操を伝授されたので、これから毎晩お風呂で頑張ります~(涙)

あけましておめでとうございます

2011年01月04日 23時12分20秒 | 日常(社会人)
今日から仕事始めでした~。
一昨年に仕事の部署が変わってからというもの、連休は正月しか取れず、
1年に1回の骨休め…。
お盆もゴールデンウィークも楽しく仕事してきたからねぇ…(遠い目)
超久しぶりの5連休でした☆わーい☆


弟妹従姉妹、従兄弟の子供たちと、
まあ合計5万円程のお年玉をばらまいて、
懐もいい塩梅に寒い感じになりましたが、社会人の務めなので致し方なし!(泣)


まだ自分の為にボーナス使ってないのになぁ。
年始のバーゲンでパーっと……は貧乏性でできないので、
ちょっぴり浪費しようっと。


昨年は、思い起こせば春から夏にかけては仕事のストレスで胃炎&食道炎に苦しみ、
秋は資格試験に苦しみ、ちょっとストレスで山に登ってみたりしたりと、
何かと色々大変だったなぁ……。
まあ、仕事自体はようやく慣れてきたし、
人間関係は良好だったので、それはそれでとても良い面もあったけども。
友達たちともめいいっぱい遊んだし、
大事な友人の結婚式もあったしで、
総合的に考えると、まあ良い1年だったのではないかな、と思います!


今年はとりあえず、何となく今の部署に残留の予感でいっぱいなので、
通信教育やってみたりして、今のうちにスキルアップでもはかろうかしら。
目標はあれね、よく考えてコメントする!(笑)
昨年、失言の嵐過ぎて……上司を凹ませるわ、愉快担当になるわで残念すぎたので…。
せっかちなので、早とちりが多く、しかもそれをつるっと口に出しているので、
なかなか始末におえないわけで…。
今年はもっとちゃんと考えてコメントして、もう少し賢いっぽい人間になります!たぶん!!