goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴょこっと日記

アラサー街道爆走中~♪そろそろ化粧品をグレードアップすべきか考え中(笑)

もうすぐクリスマス(ケンタッキーの日)

2012年12月15日 19時45分35秒 | 日常(社会人)
もうすぐクリスマス、もといケンタッキーを食べる日が~♪
先月の段階で、パーティーバーレル予約済みなので、
24日にゆうゆうと仕事帰りにケンタッキーを取りに行くだけです☆


昨年までは、2人用のものを仕方なく注文していたのですが、
今回は勝手にお義母さんお義父さんの分も頭数に入れて、
パーティーバーレルを予約してしまった(笑)


いや、だってですね…2人用のやつは全部がオリジナルチキンじゃなくて、
ローストチキン的なものがついてきちゃうんですよ。
私はオリジナルチキンだけが食べたいので、ローストチキン的なものはいらないの!!


その点、パーティーバレルだったらオリジナルチキン8ピースなので良し!
他にケーキやらサラダやらもついてきて手っとり早いし。
ついでに、ポテトとシャンメリーまで追加した私。ふふふ。


でも、まだ勝手に頭数に入れて予約してしまったことをお義母さんお義父さんに
言ってないのよねぇ……。お出かけの予定とか入ってたらどうしましょ…。
まあ、その場合は数日かけて食べるから良いんだけれども。


そういえば、松本英子さんの恒例、年末ライブが今年も開催されるらしい♪
ブログで情報を見た瞬間に、即効応募のメールをしてみた!
人数限定なので、あぶれたら嫌だなぁと思ったもので。


明日以降大丈夫だったかどうかの返信が来るんだろうなぁ。
大丈夫かなぁ…。
やっぱり年末ライブが無いと年越せないもんね!

風邪のうつし合い

2012年12月01日 21時22分40秒 | 日常(社会人)
先月、髪を切った夜から急に高熱が発生し、
咳と鼻水とくしゃみが止まらなくなって、1週間寝込んでおりました。


社会人になって約7年…初めて会社を3日も休んじゃったよ…。
熱が40度近く出たのは、数年前にノロに感染したとき以来。
通常、風邪をひいても熱が出ないので、久しぶりすぎてびっくりしました!


料理のできない夫が、非常にぎこちない手つきで雑炊を作ってくれたので、
なるほど、結婚って悪くないなと思いました(笑)

いや…ちょっと家事の負担増、通勤の負担増で疲れきっていたので、
新婚のくせに「結婚のメリットってなんだろう…(遠い目)」とか
友人に問いかけてみたりしていたもので…(苦笑)


看病してくれる人がいるのは非常にありがたいことなのですが、
やっぱ同じ部屋にいると、看病してくれる人にもすぐうつるのね!


夫が軽い咳 → 私にうつって高熱&咳 → 夫がまた咳 → 私が咳&鼻水&くしゃみ


といった具合で、片方が治ってはうつし、治ってはまた片方にうつし、
を2巡くらいしてみて、ようやく風邪ループから抜けた状態です。ふう。


外ではマスクとかするけど、家帰ったらマスクしないしなぁ…。
部屋は狭いから、菌はばらまかれてるだろうし、
冬だからそこまで換気もしないし…で、風邪菌は繁殖していったと思われる。


また今年もノロとかにかからないように気をつけよう…。
すぐ夫にうつっちゃうもんね…。

髪切るぞー!

2012年11月18日 13時28分13秒 | 日常(社会人)
結婚式も無事終わったことだし、思い立って髪を切りに行こうかと!

結婚式あるし…と約1年ロングだったので、ばっさり切りたいなぁ。

引っ越し先での初散髪なので、どこに行ったものか困って、ネットで探して予約。
髪切る間はゆっくり雑誌読みたい派なので、あまりフレンドリーに話しかけてこないお店だと良いなぁ!

前に通ってたお店は、適度に放置してくれるので気に入っていたのだが、遠くなっちゃったからなぁ…。

初めての所に行くのは四年ぶりなので、かなりドキドキです。

結婚式をあげました

2012年11月09日 22時50分51秒 | 日常(社会人)
先日、結婚式をあげてきました!
雨女なもので、皆より「きっと結婚式は台風に違いない」と半年以上前から予言されていたのですが、
皆さまの期待をみごと裏切っての快晴だった☆


自分でも絶対雨だと思っていたので、晴れて嬉しいとかでなく、
ちょっと拍子抜け…(苦笑)


元々、絶対に雨が降るので!と天候には関係ない式場を選んでいたので、
晴れだからって何が良いわけでも無かったのですが、
来ていただく方々の荷物が濡れなくて良かったなぁ~。


式場の皆さまに、「本当に今日はあっという間ですよ」とお支度の間中、
言われ続けたのですが、本当その通りで、あっという間すぎてよく分からない間に
結婚式は終わっておりました……。


準備は大変だったのに…早かったなぁ…過ぎ去るのは…。
楽しいとか楽しくないとかじゃなく、何かあっという間に過ぎ去っていったなぁ…。


なので、いまいち記憶に無い!!
自分たちで写真を撮ったりももちろんしないので、後から写真を見て思い返すこともなく、
本当に結婚式は無事終わったのかしら??とたまに不安に思います(笑)


とりあえず、ドレスを踏んで数回こけたことと、歩き方が変!もっと優雅に!!と介添えさんに怒られたことが
記憶に残っていることかなぁ。ははは。


そのうちアルバムができるでしょうから、その時にでも、
「へぇぇぇこんな結婚式だったんだぁ!」と確認でもしようかな。

そして、その後は事後処理(年賀状作成)だわ~。

入籍しました!

2012年10月10日 12時12分02秒 | 日常(社会人)
先月末に入籍&引っ越しをしました!

会社では旧姓だし、まだ結婚式終わってないので指輪もしてないしで、全く実感がありません。

同棲気分?(笑)


とりあえず家事が2人分になるので大変(>_<)

そして、通勤時間が片道1時間強になったので大変大変(>_<)(>_<)


最近ようやく電車内で本を読む余裕が出てきました☆
先週は連日の早起きで、眠くて眠くて、電車で立ったまま爆睡してました(笑)

人間やはり慣れなんだなぁ~。1人暮らし歴10年。
誰かと暮らす生活に早く慣れると良いなぁ~


まずは無事に結婚式があげられるよう準備頑張らないとだわ~(^^;)

結婚式に参列してきました♪

2012年09月09日 19時54分36秒 | 日常(社会人)
高校時代の友人の結婚式に参列してきました!

人前式なので挙式にも参加できて、ずっと仲良くしてる友達なので、ついに嫁に行ってしまうんだなぁと、嬉しいような切ないような嬉しいような…。

まあ、入籍自体は半年以上前にしてるのですが、個人的には結婚式からが夫婦って感じがします。

緊張してるかな~と思いきや、本人はのほほんと常にマイペースにやっていました。
大物だ!


アットホームでとても楽しいお式だったので、私もこれから準備頑張らないとなぁ~

新居が決まりました♪

2012年08月27日 20時58分46秒 | 日常(社会人)
ようやっと新居決定~!
退去日が先に決まっていたので、いやぁ~焦っちゃったわ…!
うっかり宿なしになるかと(苦笑)


予算が低いので、今住んでいるところより、かなーりグレードが落ちます。
会社のお金で良いところに住んでたからなぁ…。


現在住んでいる家賃とほぼ同じ家賃で、ファミリー物件で探していたので、
そりゃあ良い家なんてあるはずもなく!!!
どの辺で妥協できるか、で探しておりました。


とりあえず、「地震で死ななそうな家」が大事かな~と。後は駅から近いとか…。
東京に永住が決定しているので、つまりあれでしょ!?数年の間に大地震来るんでしょ!?
ってなことで、自分の住んでるアパートだけつぶれちゃいました~みたいなのは避けたい。


古いけどボロ過ぎない感じで、しっかりした見た目の建物にしてみた。
駅から遠くないけど、周囲に買い物できるところが見当たらないという、
なかなかに不便そうな場所で心配ですが、まあ今住んでるところも何にも無いから、
大して変わらないかな!!(笑)


後はあれだよ…あれですよ…通勤時間が片道1時間になることですよ……(遠い目)
今まで、8時に家を出ていたのに、新居に越したら7時に家を出なきゃならない。
ってことは…最低でも6時半に起きなきゃならないのかぁ………辛いなぁ…辛いよ眠いよ…。

寝坊して遅刻しないように頑張るしかない…うむ。
その前に少しずつ荷造りしないと~。



引っ越し準備中

2012年08月05日 20時25分08秒 | 日常(社会人)
もうそろそろ引っ越しをしようかと思うので、
現在、この約3年半の間にたまりまくった荷物を少しずつ減らしております。

思えば、転勤族なもので同じ住居に3年以上住んだのって大学時代以来。
いつも2年くらいの転勤のタイミングで荷物を減らしてきていたので、
そこまで大変な状況にはならなかったんだよね~。

とにかく本が増えまくっているので、
ブックオフに宅配買い取りで2箱送りつける予定。

2つの本棚からあふれている本をどうにかしたい…。
というか、どうにかせねばならん…。


ちらっと不動産屋さんを覗いてきましたが、
今より都会に移動するので、家賃を考えると広い部屋に住めなそう。
やっぱ都会は家賃が高いわねぇ…さすがだわ…茨城とは違うわ!

今まで社宅にずっと住んできたので、超久しぶりに自腹で引っ越しです。
社宅だったから、審査とか通らないとか無かったしなぁ。
家賃とか真剣に見て部屋決めないとだわ…当たり前だけど(笑)


社宅だった時は、会社に定められた限度額いっぱいの条件良い物件を紹介してください!
なんて贅沢な注文をつけていたからなぁ。わはは。
自腹かぁ……(遠い目)

牛タンにしました♪

2012年06月18日 22時09分44秒 | 日常(社会人)
今年の父の日は、悩みに悩んで「利休の牛タン」にしました!
上司に、父の日に何が欲しいか聞いてみたところ、以前に上司が取り寄せておいしかったという、
利休の牛タンを紹介され、飛びつく部下(笑)

以前仙台に行ったときに食べましたが、確かに利休の牛タンはおいしかった!!
これなら外れない!と思ったので即決。
すぐに東京駅ナカの利休東京店にて注文。


夕飯時の混んでいる時間だったので、狭いカウンターで伝票書いたりなんだり、
微妙に迷惑な女でした…。
でもさ、小売業的に考えたら、座席も使わずに客単価が通常飲食客の3倍なんだから、
超良いお客だと思うんだけどね!素晴らしい!!
私なら大歓迎ですが!(笑)


そんなわけで、無事に父の日が終わったので、次回は父の誕生日です!
プレゼント大好きな性格ではありますが、
異性の親へのプレゼントって、何買ったら良いか分からなくて悩むなあ。
ネタがきれそうです…。


さてさて、先日、「顔合わせの食事会」なるものを無事に終えてきました。
結納も略式結納もよく分からないし良いよね~ってことで、
さっくり無しにした我が家。
両親同士の初対面の場を設けるための、食事会であります。


通常は料亭とかホテルのレストランの個室とかでやることが多いらしい、
顔合わせの食事会(Byゼクシィ)。
我が家は、私のごり押しによって、かに道楽にて開催!!!


場所を相談した際にうちの両親からは、
「初対面なのに良いのかねぇ…手とかべしょべしょになるじゃん?」
と至極もっともな指摘。

でもまあ、最終的に時間帯的にと場所的にもベストだったので、

「まあ、今後長い付き合いになるし、べしょべしょでも良いんじゃない?わっはっは」

という、謎ポジティブな感じで双方の合意を得て、かに道楽に決定♪♪


いやぁ…人生2度めのかに道楽…おいしかったです!!!
前回より、ずっともっと良いコースにしたので、皆さんもおいしいと喜んでおりました。
良かった良かった。


最初、緊張のあまり全員で無言でかにを食べていたときは、
本当にどうしようかと思ったけれど、最終的には両親同士で盛り上がって話していたので、
逆に私は黙ってかにに集中(笑)
何はともあれ、とりあえず一番緊張なイベントが無事終了して良かったです。
本当に良かったです!!!