goo blog サービス終了のお知らせ 

独りよがり山ブログ

山登りや育児、パン作り等のゆるめのブログです。

またMANNAへ

2012-12-05 15:34:38 | グルメ

先月の話しになりますが、
11月は私の誕生月なので、誕生日ランチで
また鎌倉のイタリア料理の店、MANNAへ行って来ました。



平日に行ったのに、この日も予約なしでは
入れなかったみたいです。
小さい店とは言え、人気ですな~




まずはサービスのフォカッチャ。




今回も注文した魚介のマリネ。




豚のレバーのサラダ。




鯖と野菜のパスタ。




ホロホロ鳥のグリル、の胸肉と、




ホロホロ鳥のグリル、もも肉。




アップルパイ。
(お料理の名前は正式なものではありません)



どれもまたびしぃっっっと味付けが決まってて
すごく美味しかった(´▽`人)
今度はいつ行けるのか~?




で、鎌倉に遊びに行くと、何となく寄ってしまう
ノースフェース、パタゴニア、そして↑市場。
(何も買わないんやけどねぇ・・・)




・・・の前にあるFlorestaというドーナツ屋さん。
買ったら、運良く揚げたてを渡され、
食べてみたら旦那も私も、「うまぁ!!!!」
と声に出す程の美味しさ。
いやー、美味しすぎてびっくりした(・∀・)
ほわほわ&あつあつでした。



今回も旦那に感謝ですわ~!!!
前回よりサラッと書いているのは、
昨日行った健康診断で受けた胃のレントゲン検査で(←オプションで付けたのよっ)
バリウム&後に下剤を飲んだから。
お腹がずっと気持ち悪いです(-∀-`; )
早く元通りにならないかしら~







参加しています。よろしければクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ


MANNAへ

2012-06-11 12:58:02 | グルメ

旦那が有給を取った先週の金曜日。
結婚記念日はとうに過ぎてしまったけど、
お祝いにイタリア料理のお店にランチに行ってきました。



行ったお店は鎌倉の「MANNA(マンナ)」というお店。
平日でも予約がいっぱいの人気店なのです。
(まあ、お店も小さいですが・・・)




江ノ電の由比ケ浜駅の近く。
住宅街にある小さなお店でうっかり通り過ぎてしまいそうです。




外観も内装も本当にかわいいお店でした。
女性シェフが一人でお料理を作っています。すごい!




ランチを一人前だけ頼んで、あとは単品で注文しました。
ランチのかぼちゃのスープ。濃厚ですごく美味しかった。




魚介のマリネ。これが驚愕の美味さやった!!!Σ( ̄□ ̄!)
すっぱくないマリネで、ちょっと複雑で味わい深かった。
何が使ってあるんやろ・・・まずオリーブ油、セロリ、ドライトマト、塩、ブラックペッパーは
確実に使ってあると思うんやけど、その他イタリアンパセリ?ハーブ色々?
もしかしたらレモン汁も少し?にんにくもかな?
しょっちゅう食べに行けないから家でも作りたい~作れないけど( ;∀;)




からすみのパスタ。
パスタがもちもちの生パスタ~これも美味しかった(´▽`人)
(予め旦那と分けてもらったので2分の1の量)




ランチの鯖のロースト。
これも美味しい!付け合せの野菜もものすっごくおいしい!
ただ鯖以外のお魚でもよかったな~
お得なランチメニューだから仕方ないか(;´Д`A




仔羊のロースト。
仔羊はあんまり好きじゃないけど、美味しかった!
塩&胡椒&肉汁のシンプルなソースなのに美味しかった(T_T)
(予め旦那と分けてもらったので2分の1の量)




レモンのタルト。
中にとろーり甘酸っぱいレモンソースが挟まれてて、これもすごく美味!
レモンだけに紅茶に合う合う(・∀・)
でもこのタルト、とうやって作るんやろ・・・



あとビール2つとグラスワイン2つ、紅茶とコーヒーを注文。
フォカッチャは無料で付きました。
記念日という事で値段を気にせず頼んだので
1人、5000円ぐらいでしたわ(-∀-`; )
すごくお腹いっぱい&大満足でした。



今度はお値段安めの料理も頼むので、また行きたい~。
旦那の転勤があったら、最後に絶対に行くわ~。
(あとディズニーランドも。あと丹沢も)
ホント、鎌倉のおすすめのお店です(*´∀`)b










参加しています。よろしければクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ


流行り物、その後

2012-04-23 15:18:32 | グルメ

先月塩麹に手を出して、
粛々と熟成させて完成したものがコチラ!




完成する前と見た目は変わりませんが(・∀・;)
でも完成前はしょっぱいだけだったのが、
完成後は旨味があってびっくりした!




麹菌は加熱すると死んでしまい、
体内で健康食品としての機能は果たさないそう。
なのでゴマ油と混ぜてドレッシング風にして、
野菜と和えてみました。
これがまたさらに旨味アップでおいしかった(´▽`人)



すごく簡単やし、我が家で定番化しそうです。








参加しています。よろしければクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ


引き続き・・・

2012-04-05 22:44:55 | グルメ

はる坊&レイちゃんの、
ちびっ子2人の子守りの日々が続いてます(≡ε≡;A)
(毎日じゃないけど)



子守りの為、妹の家へ向かう途中、
今日は松阪の割と人気のパン屋さん「コパン」にて昼食を買う。

このお店、対面販売なのがありがたい。
トングやトレイを持たなくていいから、はる坊の手をずっと
繋いだままでいられます(・∀・)イイ
ちょっとパンを買うのにベビーカーや抱っこ紐はめんどくさい。




2人に録画したアンパンマンを見せて、
大人しくしている間に、お昼ご飯。
左のパンは、もちもちしたフランスパンって感じで
風味豊かで美味しかった。
ちびっ子2人にもあげたら、がっつり食べてた(o´▽`o)




自由気ままに遊ぶ2人(先日の写真ですが)
今日はほとんどお昼寝をしてくれなかった(涙



2人の子守りだけで、ぐったり疲れる
体力&気力のない自分は嫌やけど、
今のご時世幼児1人を預けたら1時間700円以上はするから、
2人で1400円/H・・・時給で見てみると
結構な量の労働はしてるのかな、なんて(-∀-`; )
(おかしな考え?)



話変わって姪っ子レイちゃん、はる坊の事を
「はぁくん、はぁくん」と呼ぶ。
はる坊はレイちゃんより数ヶ月早く生まれ、
1才6ヶ月を過ぎたのに、言葉があまり出てきません。
1才前から「マンマ、ママ、わんわん、パパ」は言っているけど、
それっきり語彙が増えず、内心ちょっっっと焦る(ノω<;)



ゴミ箱にゴミを捨てる時なんて、「ポイっ」と教えてるのに、
いつも「ピ!」と言う・・・しかも得意気に。
ピ!、かー・・・まぁ、かわいいんだけどねぇ(´-ω-`;)ゞ








参加しています。よろしければクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ


ロイヤルパークホテルのランチブッフェ

2012-02-02 21:58:35 | グルメ

今週は旦那の平日休みを利用して
横浜ロイヤルパークホテルのランチブッフェに行ってきました。
ホテルでご飯だなんて、普段は絶対食べない。高いから!
なのでこの日を楽しみにしてましたヽ(・∀・)ノ




このレストラン、何と70F!にあるので、窓からの景色がスバラシイ!
山に登らずしてこの展望・・・素敵。





恥ずかしいかな、と思いつつ買ったデジイチを持って、
写真を撮ってきました。
で、撮ってみたけどムダにボケすぎた(-∀-`; )




平日に行ったのは、もちろん空いているのと、
ミニッツステーキのフォワグラソテー添え(奥)と、
ロマール海老の何とかっていうお料理(手前。但し13:30以降の入店に限る)
が、特典で付くから(*´∀`)
わかってますとも、写真がまたボケすぎ。
奥のお肉がよく見えないな。




この日はスッキリ晴れた、という訳ではなかったけど、
おいしいお料理とこれらの景色に癒されました(>∀<人)




たまには、こういうホテルでランチもいいものですね。
ごくごくたまーにしか行けないけど( ̄_ ̄ i)








参加しています。よろしければクリックお願いします。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ