goo blog サービス終了のお知らせ 

ひとりめし...孤独とは限らないわけで…

都心の紅葉は、ほのかに色づいてきたというところでしょうか...

サッポロ一番カップスター 黒しょうゆ

2008年10月16日 | 昼食
ひとりめし度:◎

富山でブラックラーメンを食べて以来、あの味をもう一度!と懐かしむ私でございます。どこの店のブラックラーメンでもOKってわけでもありませんが、今のところ東京では食べられない味なので恋しくなるわけです。
因みに、私は薄味好み。ブラックラーメンはかなり濃い味ですが、それでもグイグイいけちゃうラーメン店がありました。後で猛烈に喉が乾いたものの、おいしかったなぁ。
今回新発売のサッポロ一番カップスター黒しょうゆの存在を知り、もしや!?ブラックラーメンを模したカップラーメンなのでは?と期待を抱き、ルンルンとスーパーへ。
そして、Getしました!カップスター黒しょうゆ!


濃い口のしょうゆを思わせる男らしいパッケージです。
早速ペリペリとふたを剥がし、ポットのお湯をそそぎまして、待つこと3分。
できました!


麺は、もちろんといっていいのか…カップスターの他の味と一緒です。で、スープですが、黒こしょうのパンチが利いてる!食べ進むうちに、じんわりと全身がホットなことに。健康的だなーなどと感慨を深め、スープを飲み干し、容器を洗剤で洗ってゴミ箱へポイ。本日のランチは、以上でした。
うちめしなので、ひとりめし度は気兼ねゼロ、新商品を味わったということでちょっとした優越感も得られることから、二重丸としました。

そうそう、富山のブラックラーメンを模したものではないのかもしれません。明星のカップラーメンの方がブラックラーメンの味に近づけていたと思います。
しかし、この形のカップラーメンは、どのスープでも具が一緒というところに安心感がありませんか。

カントリーパンケーキハウス

2008年10月15日 | 昼食
ひとりめしOK度:○

テレビ番組で盛んに取り上げられている効果もあって、越谷イオンレイクタウンは大盛況です。
朝一番には「こんなもんか」と少し余裕を感じても、午後に近くなると途端に人がなだれ込んできます。一体どこから湧いてきたのか...と思うほど。
そして、11時頃にはガラ空きだった何百席もあるフードコートはmoriでもkazeでも、あっという間に満席に。11時30分から15時近くなるまでは、容易に席を確保できないことを覚悟すべしです。他の名のある飲食店やブッフェ・レストランは言うまでもなく、行列。
ウロウロウロウロした果てに、朝食を食べようかと思っていたカントリーパンケーキハウスに行ってみよう!とお店に向かいました。

独身生活も40年近くなる私めには、こちらのようなファミリー&カップル向けレストランでひとりで食事をすることに抵抗はないのです。
しかしながら、今回はドアを開けるなりイケメン店員に迎えられるというハプニングに遭遇したこともあり、一重丸のひとりめしOK度です。
店内は、カントリー調。
隣のテーブルの人と変に目が合ったりしない半個室のような造りが落ち着きます。


BGMは、ヨーデル。
たまたまかなと思っていたら、ずっとヨーデルでした。
こちらの店名にもなっている「カントリー」、果たしてどこのカントリーなのか...。チリビーンズのメニューがあったりするところから、てっきりアメリカン・カントリー風かと思っていましたが、そういえばメニューにはチーズフォンデュ・パンケーキなるものもありました。スイス・カントリーなのか...。

そんな疑問を抱きながらも、チリビーンズ・パンケーキと搾りたてオレンジジュース(多分)をいただき、満足気分でお店を出たのでした。
次は、チーズフォンデュ・パンケーキか5枚重ねパンケーキを試したい私めでございます。