goo blog サービス終了のお知らせ 

野菜畑のひょうたん族

※このブログは引っ越しました。
▶ https://www.ramin358.blog/life/

夏の風物詩!六月燈

2023-07-21 | 季節・花
幼い頃、浴衣を着せてもらい連れて行ってもらった
六月燈。
ごった返す人波の中、迷子にならないようにと
母に手を引かれて歩いた。


母の背中から、見上げた空間に灯籠が並んでいた。
灯された文字や描かれた絵たちが、
夜空にみゅ〜と動き出し、
それは、まるで幻想の世界のようだった。

あれから何十年と六月燈に行くこともなく時はすぎ、
コロナ禍で行けなくなってしまってから、
再開したら、もう一度行ってみようと決めていた。

今年、照国神社の六月燈が開催。
私は心躍らせ、浴衣を着て行ってみた。
人混みも心地よさを感じた。
重なる灯籠に浮き立つ子どもたちの文字や絵が、
恋しい人に会えたような感動があった。

そして、
新しい浴衣に袖を通してはしゃぐ私を
優しく手を引いてくれたあのときの母に
会えたような気がした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。