こんばんは,前回の更新からうっかり5ヶ月も経過してしまいました...ASUBEです.
あ,年も明けてた...あけましておめでとうございましたぁぁああ遅すぎた..
トリックオアトリートぉおあああこれももう遅いぃぃぃぃ...
...誕生日おめでとう自分,うむ.これならまだ一週間以内の話だからセーフ!(ナニガ...?)
・この5か月間の活動
実はですね,11月にこっそり工作機械展JIMTOF2014をビックサイトまで見に行ったり,高専の出身研究室に顔を出して先輩風吹かせたりとアレコレ進路活動なり勉強なりしてきました.
が私,ちょうどその時期に想い人より三行半をつきつけられ大ショックを受け,ここ数ヶ月研究室でぐでぐでっと過ごしておりましたw我ながら打たれ弱いw
それゆえブログに記載することも見つけられずここまで来たということです.
ですが今年は大学院の入学試験,大学での卒業研究,まだまだ続く就職活動と負抜けていられぬ壁が多くあります.
と,いうことでまた以前のようにその時々の進路や勉強への自分の考えをこのブログに記録していきます.
また,高専OBとして後輩に何らかの参考になれるよう,編入後の話も交えていこうと思います.
.今後の更新予定
現在は緩みきった頭のボルトを締めなおすべくTOEIC,大学院入試,卒業研究の3つに焦点を絞り勉強をしています.
特にTOEIC(3月と5月に受験)は院入試に関わるので,ここで一度自己ベスト更新するべくあれこれ勉強してます.
勉強法や使用している参考書など,その時々まとめます.
また,進路に再度熱くなったきっかけともいえる,最近夢中になった番組"超絶凄ワザ(NHK木11:00-)"をエンジニアの卵なりに特集してみたいと考えています.
*前記事でぼそっと言った工場見学については,資料写真が全くないので記事にできませんでした..
さて,新年度も近づく3月.まだ気温が氷点下近い仙台ですが準学士→学士へ駒を進めるため地道に努力していく次第です.以上