goo blog サービス終了のお知らせ 

キムラマナコたれながし

日々の出来事を訥々と語りたかったり、語らなかったりするブログ。

遅ればせながらご報告☆

2008-02-04 | 日々の出来事
バイト先が決まりました。

といっても研修中は交通費のみなので
お給金がもらえるようになるには一人前になって
お客さんに着付けをできるようになってからということで
現在、せっせと和服の着付けをお勉強中です。

丁度、着付けとか作法とか勉強したかったので
交通費のでるお教室に通っている感覚でとても楽しいです。

あとは、そうですねぇ
日雇いのバイトを探してえんやこら生活は変わりませんが
最近、週の三分の一はお外にでてなんやかんや動いているので
筋肉痛が面白いです。

筋肉をつけないといけないので
ウォーキングとかしたいのだけれども
寒いからこたつで丸まってばかり。もうガメラです。
そのうち合体します。東京を襲うようなことはしません。

そんなキムラです。
ありがとうございます。

謹賀新年でございますね。

2008-01-03 | 日々の出来事
どうも喪中で新年のご挨拶は控えめなんですけれども
今年も何卒、宜しくお願いいたします。

はい、というわけで
最近の調子はどうよう?につきましては
更新、回数などでお察しのとおり、なんでしょ?
一回また悪くなって今は元気という感じでございます。

いやー去年の9月にドドドドドとある事をきっかけに
せっかく5合目まで登った山を転げ落ちていってしまいまして
やっと今は、6合目そろそろ着くか?位に回復致しました。
本当にご心配おかけしてます。
のんびりじっくりやってきたいと思います。

さて、最近のキムラ情報としては
1、猫飼いました。かなり心にいい感じです。
2、台本執筆中ですが、なかなかおりてきません。
3、こたつ買いました。コイツはかなり危険な物です。
4、着物にすごい興味はあるがお金がありません。
5、いい内職はないものかと探しているところです。

と、こんな感じ?
やっぱり世の中はお金で動いてるのでお金って大事ね。
なんだか駄文で申し訳ありませんが今はこんなキムラです。

では、猫に狙われているので本日はここまで。
私は元気。皆もいい一年になりますように。

コンコン引退しちゃった…涙。

2006-07-24 | 日々の出来事
どうもお久しぶりです。
キムラマナコです。
タイトルと本文は全く持って無関係です。

元気しております。
更新は滞っておりますが…(>_<)。
毎日コツコツ生きてます。

ようやっと、色々なことが整理ついてきまして
目標や年内の予定なんかもたてまして
とりあえずそれでいってみよう!
というような感じで生きてます。

最近あった出来事。
まず実家をでまして、引っ越しました。
いわゆる親離れの儀式ってやつです。

実家をでて大変だと思うことは
ご飯は自分で炊かないとないということです。
他は特にないです。

次に夜勤めていたバイトを辞めました。
まぁ、週に1,2回とかしか働いてなかったですが
とりあえず、精神的にもう無理なので辞めました。

それくらいでしょうか。

最近、blog更新したくても
なかなか文章がかけないというか
とてつもなくまとまらないことが多く
言葉が浮かんでは消え、浮かんでは消え
書きたいが、どうしたものか!と
よくPCの前でフリーズしてました。

でも今年は自分大革命!ということで
徐々にですが生活が変わっていき
最近、落ち着いたこともあってか
ようやっとまた書けそうな自分になってきました。

でも、まだたれながしに書ける内容ではないので
不適格なものはHPの方に書くとして
マイペースにやっていきたいと思います。

ストレス発散大実験!

2006-06-14 | 日々の出来事
久しぶりの何も予定がないオフ日だったので
ストレス発散にと、料理に没頭してみました。
オイラは、割と「実験」と称して、今まで作ったことのない
料理を作るのが大変好きなのであります。

で、何をつくろうかしら?と思って冷蔵庫をみたら
ひき肉とねぎとワンタンの皮があったので
「じゃー、ワンタンで。」とひらめきまして
ネットでワンタンの作り方を検索。

そしたら、えびワンタンの作り方がでてきたので
「じゃー、えびを追加で。」
ということで、えびワンタンに決めました。

追加食材のえびは購入してきまして
殻剥いて、背綿とって、えびの身を包丁でミンチに。
ねぎも細かく刻んで、それらをひき肉にまぜてねります。
で、味付けしわすれたまま、ワンタンに包みました。
包んだ後に味付けし忘れたと気付きナーバス。

そしてここで重大なことに気がついたわけです。
「ワンタンってどうやって食べるの?」

私ったら餃子感覚でワンタンの皮あったから作っちゃいましたが
ワンタンってスープで食べるんですね。
調べたら全部スープでした。

なので急遽、スープ作成。
鶏がらスープが必要みたいだったけど
椎茸と中華だし、塩、醤油、ゴマ油で適当に。
ワンタンはゆでて、ゆでおわったらスープにまぜて完成。

まずくなないにしろ
餃子的な何かを求めていたのでなんか物足りない。

あまった具はどうしたらいいのか…。
とりあえず片栗粉をまぜて、お団子にして、焼いて食べてみます。

めずらしく女の子な私~。

マリオがでっかくなった!

2006-06-11 | 日々の出来事
携帯ゲーム機DSの
「ニュースーパーマリオブラザーズ」
に最近、どはまっています。

松嶋ななこがテレビで独り言を
ぶつぶつ言いながらゲームしているCM通り
私も自宅でプレイしている時は
すごくうるさくなります。

「ジャーンプ」と、声を出したからといって
マリオが高くジャンプできるわけじゃないし
逃げて!と叫んでも、自分で操作しないと逃げません。
それでも叫ばずにはおれんのです、マリオは。

というか、松嶋ななこだから独り言言ってても
可愛らしくみえるけれども、私みたいな眼鏡が
部屋にこもって、布団の中でブツブツ言いながらやってたら
怖いと思う。っていうかヤバイと思う。

松嶋ななこみたいだったらよかったのにね。

私の悪いところは腹が立ったり、イライラしたり
パニックに陥ると、とりあえずその時手に持ってるものを
パッと手から離すというか、放るというか、投げるというか
そんな感じで地面に叩きつけるわけなんですけども
マリオはその衝動にかられまくりますね。

だって、マリオって単純だけど超難しいですよ。
もうね、マリオね、難しい。
本当に難しい。
DS壊したくなる。

ここのところ
マリオとお勉強とで睡眠不足っす。

勿論、マリオしなきゃいいんだろうけれども
初めてファミコンでやったソフトがマリオで
あの頃、自力で全クリアしたわけじゃないので
悔しいわけですよ。

私はこんなにお尻の大きな大人になったのに
幼かったあの頃同様に、まだマリオを制覇できないの?!
そんなわけないじゃない!!私はやればできる子よ!!
人より時間はかかるけど、努力で乗り越えてきたじゃない!!

そんな感じでマリオに没頭し
夜遅くになると「はっ!?」っとして
お勉強をしはじめて
「なんでマリオもっと早くにやめなかったんだろう…」
って軽く後悔して、気がつけば朝。

早くクリアしたい。
マリオ頑張ります。