goo blog サービス終了のお知らせ 

2.6m(縮尺1/100)ラジコン宇宙戦艦ヤマト製作記(現在帆船模型に浮気中)

縮尺1/100(全長2650mm)の宇宙戦艦ヤマトを作っていく日記です。現在は帆船模型に浮気中

第一艦橋に点灯してみました~

2011-05-31 07:29:14 | 宇宙戦艦ヤマト製作日記
とまぁ そんなわけで
題目通り 昨日は 第一艦橋の照明をやってみました~


ペイントか何かでべた塗りした訳じゃないですよ^^;
なんというかまぁ
写真だと すごい綺麗なエメラルドグリーンですねぇ~
この艦橋にいると 癒されまくりな感じですね

拡大するとこんな感じ



一応 机も置いてみましたが
白一色なので 何がなにやら 全て照明の色になってますね^^;

まぁ ここまで書いてなんですが
実はこの写真の色と 実際の色では大分違います^^;
実物は もう少し 緑なんですよ~
とは言え 青も混ぜているので 近い色ではありますが

でっ どうやって混ぜているかというと



写真じゃわかりにくいですね^^;

こんな感じでやってます

  緑ー青ー緑
前       後
  緑ー青ー緑

とまぁ LEDを6個使用してのこの明るさですね~

何となく4個でもいいような気がします・・・
でもって この色の感じを出すのは
道楽おやぢさんの 現在制作中のアンドロメダの艦橋を
参考にさせて頂きました~(http://www.geocities.jp/dourakuoyadi/index.html)
このアンドロメダの艦橋の色を見て一目惚れ・・・
これがいい!と言うことで
まねしてみたんですが・・・現物はどうなんでしょうねぇ・・・

どちらにしても 完結編のオレンジの艦橋は好みではないので
それ以前の緑系で行くのは確かです

しかし 宇宙戦艦でこれだけ艦橋明るかったら
敵艦から 艦橋狙い撃ちでしょうねぇ~^^;

そうそう 机の方ですが・・・・ セットして写真撮るのが面倒だったので
又今度と言うことで・・・^^;;

とりあえず 照明の感じはつかめたので
あとは それの防水と配線の取り回しを考えなきゃですねぇ~
(そんなこと言いつつ 今度は第二艦橋も光らせてみたりして・・・・)

おっ そういえば 久し振りの二日連続更新ですな^^
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久し振りに ヤマトな休日・・・ | トップ | 昨日の第一艦橋点灯のおまけ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

宇宙戦艦ヤマト製作日記」カテゴリの最新記事