goo blog サービス終了のお知らせ 

ペンギン通信

一橋大学体育会バスケットボール部 公式ブログです。
記事は部員たちが書いています。

好きなYouTubeべスト3と中学の思い出   

2021-09-28 01:21:24 | 2021

 

 

 

今回は中学時代の話をさせてください

 

俺の通っていた中学は普通の公立中学校で、部活は普通にバスケ部だったが、そこで俺は入部と同時に運命的な出会いを果たした。

同じ学年の久保田翔。みんなには久保っちと呼ばれていた。久保っちは可愛い。もう久保っちという言葉の響きからして可愛い。ちょっと言葉では言い表せないぐらい可愛い。身長は160センチぐらい、つぶらな瞳にぷにぷにの頬っぺた、髪の毛はサラサラで声も可愛い。すぐにドツボにはまってしまった。

そして何よりも可愛いのは動きや仕草。ジャンプシュートを決めると試合でもそのままくるんと一回転して無邪気に喜ぶ。「早くディフェンスに戻れ―」と怒られてしまう久保っち。ちょっとシュンとなる久保っち。可愛すぎるよ。

 

久保っちは全然体力がない。ランメニューをするとすぐに息が乱れてしんどくなってしまう。久保っちはしんどくなるとほっぺが真っ赤になって目がとろんとしてくる。そして、乱れた呼吸のままオレにこう言うんだ「あのね、熱中症になっちゃったかもしれないんだ。」と、そのうるんだ瞳をみていると「ねっ、ちゅ―しよ」といわれたような気がしてくる。いけない気持ちになってしまうよ。

 

ある日のこと、バンプ(ボディーチェック)の練習をしていた時、こっちへ向かって走ってくる久保っちがあまりに可愛すぎたので体で押し返すのではなく両手でぎゅっと抱きしめてしまった。「もおっ、何すんのさー!」とほっぺを膨らまして怒る久保っち。やっぱり可愛い。こういうことがあるから久保っちと練習するのは楽しい。だからバスケも楽しい!!

 

 

久保っちは主にB戦に出ていたので、俺は久保っちが出ているB戦をベンチという特等席から見れるようにするため、Aチームにはいれるように毎日練習を必死に頑張った。結果はすぐについてきた。俺は一年にしてチームのエースになった。

 

そう、毎日がとても充実していた。両親からは「最近すごく明るいね、何かいいことあった?」近所のおばさんからも「最近あなた目がキラキラしているわ」と褒められた。

保護観察官からも「順調に更生してるな!その調子で頑張れよ!!」と声をかけてもらった。

 

すべてが順調に言っていると思えた中一の終わりの春休みの日。

 

 

 

オレが保護観察官とキャッチボールをしていると、うちの学校の制服を着た見慣れない生徒が通りかかった。「あのさ、この近くに精米所ってない?」俺が丁寧に教えてやると、少年は森大樹と名乗り、自分は小学校のころまではこの近くの熊野田小学校にいたが、中学に進学すると同時に父親の仕事の都合で引っ越し、また戻ってきたということを語った。「よろしくね!」と奴は言ったが俺は非常に嫌な予感がした。熊野田小学校は久保っちゃんが通っていた学校だ。森大樹は礼を言って行ってしまった。なんだかあいつに久保っちを取られてしまう予感がした。キャッチボールをしながら考え事をしていた俺は手を滑らせて硬球をそこら辺の砂場でハイハイしていた幼女にぶつけてしまい、保護観察官に罰ポイント+1を言い渡された。ちなみに罰ポイントが10たまると鑑別所に送り返される。

 

 

次の日。

ガラガラガラッ。オレが部室のドアを開けると、当然の様に森大樹がいて親しげに久保っちと喋っていた。嫌な予感ほど当たるものだ。久保っちと森大樹は小学校時代から仲が良かったらしく、オレが一年かけた作り上げた久保っちとの仲良しの座もその日から森大樹にとってかわられてしまった。

 

四月のクラス替えでも久保っちと同じクラスになれず、俺は一人野に突っ伏して慟哭した。

 

そんな様子を知ってか

両親は「最近元気ないね。疲れてるのかな」近所のおばさんも「どうしたんだい、最近のあんたの目はどんよりしているよ」と心配してくれた。

保護観察官にもキャッチボールをしているときに「更生するためには試練が必要だからな、ここを頑張って乗り切ろう!!応援してるからな」と熱い言葉をかけてもらった。しかし、久保っちのことをグダグダ考えてしまう俺は間違って手元で急激に曲がる150㎞の高速スライダーを投げてしまい、保護観察官のミットをすり抜けて近くで三輪車を漕いでいた童女の後頭部に直撃させてしまった。罰ポイント+1

 

 

 

 

ある日の塾の帰り道のこと

久保っちの家の前を通りかかると、森大樹と久保っちが仲良く家の中にはいっていくのが見えた。えっ・・・。久保っち(男)と森大樹(男)は家(実家)に連れ込んだりする、そんな関係だったのか。あんなことやこんなことをやっているのか・・・

 

絶望という言葉がまさにぴったりだった。

 

ガラガラガラッ

どこかでシャッターが閉まる音がした

もしくはそれは俺の自我が崩壊する音だったのかもしれない

 

ウオーッ

俺は満月の晩の狼よろしく空に向かって吠えた(近所迷惑なので罰ポイント+5)

自分で自分が分からなくなっていた

そして、

 

バリリバリバリッ、自分の身に付けていたものをすべて吹き飛ばした(罰ポイント+∞)

 

 

 

その様子を見ていた保護観察官がどこかに電話をかけていた。

 

トゥルルル・・・・・・・・・ガチャ

もしもし、私、囚人番号8251の保護観察官ですが、観察対象の自我が不安定となり再犯に及んだため、執行猶予を取り消してほしいのですが・・・・はい、わかりました。お願いします。再犯を防ぐことができず申し訳ございません。・・・・ツーツーツー・・ガチャ

 

その三十分後覆面パトカーが音もなく俺の家の前に横付けにされて止まり、インターンホンが押された。

 

ウ――――――――――――――――――↑

 

 

そして幾年もの時がたち・・・

今考えると、あの時久保っちと森大樹は家で普通に遊んでいただけかもしれないということに気付いた。彼らはふつうに友達だったのだから。

 

 

ちなみに俺の罪状はもちろん公然猥褻罪である

 

 

久保っちはいまでも俺の心の中であの頃のままの姿でいる。久保っちのことを思い出すときに見るというか聴くYouTubeベスト5は・・・

 

 

五位 胸が苦しくなるほどに、切ないオルゴールの音色【作業用、睡眠用BGM】~癒しの音楽~

理由 自分の今までのたくさんあったつらいことや悲しいことを全部音楽が洗い流してくれるような気がしてくるから。感傷に浸っている自分のことも好きになれそうな気がしてくるから。胸がぎゅっと締め付けられてくる。

 

 

四位 月物語【癒しBGM】美しく切ない、ノスタルジックな音楽

自分の今までのたくさんあったつらいことや悲しいことを全部音楽が洗い流してくれるような気がしてくるから。感傷に浸っている自分のことも好きになれそうな気がしてくるから。胸がぎゅっと締め付けられてくる。

 

 

 

三位 やさしいオルゴール【ゆったり睡眠用BGM】心が落ち着く、ノスタルジックな癒し音楽

自分の今までのたくさんあったつらいことや悲しいことを全部音楽が洗い流してくれるような気がしてくるから。感傷に浸っている自分のことも好きになれそうな気がしてくるから。胸がぎゅっと締め付けられてくる。

 

 

 

二位【癒しのオルゴール】神秘的な物語が始まりそうな、ノスタルジックなBGM

自分の今までのたくさんあったつらいことや悲しいことを全部音楽が洗い流してくれるような気がしてくるから。感傷に浸っている自分のことも好きになれそうな気がしてくるから。胸がぎゅっと締め付けられてくる。

 

 

 

一位 後世に残したい斎藤佑樹の名言集 Part2

この動画を見ていると腹筋がぎゅうっつと締め付けられて苦しくなる  面白いよ

 

 

 

 

 

普通のベストスリー

 

1ジェームズJ 八軍あるある

頭悪い感じでめっちゃ笑えるから好き その5が一番好きです

 

2ピカルの定理のきのーごの森の無断転載

ブラックで面白い好き。最終回が一番好きです

 

3晋三と小沢一郎をもののけ姫のアシタカとモロに吹き替えてみた

すごいシュールで好きです

 

 

 

 

 

読んで下さりありがとうございました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好きなYouTube動画ベスト3 ... | トップ | オススメBEST3 大冨海輝 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2021」カテゴリの最新記事