日曜に、地域の秋祭りがあって、
弟君が五色大使として参加させて頂きました。
この五色大使、小学校五年生の男の子がなるそうです。
いわれはよくわかりませんが、
一生一度の大役をさせていただきました。
紫、黄、白、青、赤の五色の衣装をそれぞれに着せて貰って、
おみこしについて歩くというのが役目ですが、
子供たちは、なんだかえわけもわからず、
衣装を着せられ、ついて歩いたというかんじでしょう。
でも、馬子にも衣装でとっても立派に五人が見えました。
有難うございました。
弟君が五色大使として参加させて頂きました。
この五色大使、小学校五年生の男の子がなるそうです。
いわれはよくわかりませんが、
一生一度の大役をさせていただきました。
紫、黄、白、青、赤の五色の衣装をそれぞれに着せて貰って、
おみこしについて歩くというのが役目ですが、
子供たちは、なんだかえわけもわからず、
衣装を着せられ、ついて歩いたというかんじでしょう。
でも、馬子にも衣装でとっても立派に五人が見えました。
有難うございました。