goo blog サービス終了のお知らせ 

《ひろ》ごくまれに書く雑文帳

ごくまれに、、となってますが
書きたい時は書きますよ!日常・趣味色々と。
※スマホ版推奨です

遅くなったけど、ついに(DQ3ネタ)

2017年11月27日 08時08分39秒 | 趣味











いきなり 写真を貼り付けて
しまいましたが(^^;)

大魔王ゾーマを倒し、小学生以来の
リベンジとクリアをしました。


ゾーマ戦前に 三連戦がありまして、
キングヒドラ・バラモスブロス
バラモスゾンビ
・・・こやつらは割愛します(汗)

ゾーマ戦は裏技使用して、
わずか5分程度で終わりました(°∇°;)

ゾーマちゃん、涙目・・。

光の玉を使って、闇の衣を剥いだ後は
FFみたいに回復呪文が効くので
ベホマなんて200近くのダメージを
与えられます。

勇者が 王者の剣をもってしても
そこまでダメージが通らなかった(汗)

なので ほとんど僧侶ちゃんと
賢者ちゃん頼みでした。

あまりにも あっけなくて
拍子抜けしました┃д・)チラッ

もしまた ドラクエ3をするなら
正攻法で戦いたいと思います(苦笑)


それにしても 裏技に初め気付いた人は
すごいですよね。
王者の剣よりも、
回復呪文が強いとは(個人的にですよ)

ちなみに今はファミコン版
ドラクエ4をプレイ中です。

第2章の おてんば姫・
アリーナ可愛い(o´∀`)b
ドラクエでも一番好きなキャラです。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 地味な主婦へ
にほんブログ村

けんじゃのいし と 父との…(DQ3ネタ)

2017年11月02日 03時19分25秒 | 趣味
ほんっっっと、久しぶりの
ドラクエ3。やっと進みました。

敵が強い&エンカウント率おかしいので
(一歩進んだだけで遭遇とか)

大魔王ゾー〇のとこへは
なかなか 行けず・・(;゜O゜)

今回は 取りあえず、
ありがたいアイテム「けんじゃのいし」様を
取るべく ゾー〇城へ侵入。


途中 僧侶ちゃんが敵のバシルーラで
飛ばされてしまい(涙)
引き返すのもメンドウやし、
勇・賢・魔の3人だけで進む事に。

そうそう、ここの城の難関
回転床なんですが
(写真はSFC版/wii版の攻略本から)

↓↓↓




これは ある裏技を使うと
一度も落下せずに
スィーーッと面白いくらいに
突破出来ます。

本来なら、回転する向きがあるんで
よく考えて進まないと落とし穴へ
落ちまくって 非常に時間掛かるし
面倒な事この上ないけど

裏技ですと、あっという間です。
(発見した人、尊敬します!)

大魔王も折角 罠をしかけたのに
こんな簡単に突破されたら
涙目ですよね(汗)

いや、手下が大魔王の命令を受けて
一生懸命 工事をしたのかな??(笑)

ここは良いにしても、ドラクエ6の
地底魔城の 真っ暗の所を進んで行く方が
トラウマですけどね(;´д`)
(シャッター開ける事で道が段々見える
ようになるけど)


けんじゃのいしを 取るまでに
何度も出てきた、
だいまじん と アークマージ

↓↓↓



こやつら、地味に鬱陶しい(-_-#)

だいまじんの二回攻撃とか
アークマージは何度も味方にザオリク
かけて生き返らすから、
下手したら延々と戦闘が終わらん。

そして すっかり忘れてたけど(こら)
ついに 父親と会う事に・・!

↓↓↓




えっ・・お、お父さん?!
嘘やろ!カンダタの・・(以下略)!

ヒドラと闘ってるけど
この戦闘は ごくまれにカンダタ、もとい
オルテガが勝つ事があるそうです。


この時すでに 満身創痍で
しかも死んだと思っていた父親が
生きていて、ずっと闘ってたとは。

でも ヒドラとの戦闘で命を
落としてしまう・・

↓↓↓









と、父さーーん!!

娘はこんなに立派になりましたよ!
後は任せとけ!!


だが、その前に けんじゃのいしを・・
そっちの方が大事かいっ!(親不孝娘)

↓↓↓



なんとか ゲットしたんで
後はもうちょうとレベル上げしてから
ラスボス戦(^^;)マッテテネ

まだ先かな~。



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 地味な主婦へ
にほんブログ村

揃いました。

2017年08月16日 21時10分30秒 | 趣味
ファミコン版ドラコンクエスト
1・2・3の攻略本です。

日本橋のレトロゲームショップで
買い揃えました。

並べると ロトの剣が完成します^^

↓↓↓



ファミコン時代のは武器とか防具などの
イラストが手描きなのが良いですよね。

↓↓↓










攻略本読むのが好きで、普通に読み物と
しても楽しめます。
(攻略本好きだから余計にそう思う^_^)

あとはスーファミ版ドラクエ5と6の
攻略本が欲しいかな。

家にはドラクエ、FFシリーズのが
多いかもです。
最近のは辞書並みに分厚いので
よく読んでるものは、
本が割れちゃったりしてます・・。



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 地味な主婦へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

ダイ大。

2017年08月15日 15時14分46秒 | 趣味


小学生当時から 好きな漫画。

「ドラコンクエスト ダイの大冒険」


単行本持ってたけど、親に捨てられて
しまいました(´;ω;`)
理由は漫画ばかり読んで
勉強しなくなるから・・。

ついでにいうと ファミコンも
初めて買ってもらったドラクエ3もです(≧◇≦)

今そんな事されたら鬼人の如く
暴れますよ(大汗)

親厳しかったんですよね・・。


メチャクチャ名作で、ダイ大から
取り入れられた呪文などが
ゲームのドラクエに登場したりします。

ギガスラッシュっていう技も
ダイ大から来てるなんて、
つい最近知りました。
漫画は途中しか読んでなかったから
知る訳も無いんですが・・(-ω-;)

なので 最近文庫本の存在を知り、
再び集めながら読んでます。
娘も ダイ大を好きなっていて
一緒に読んでます^^

アニメ版も観てたので、DVDが在れば
それも欲しい。

そういえば ダイ大の缶ペンと下敷きセットを
持ってたけど、それも犠牲に・・

。゚(゚´ω`゚)゚。ウワァァァン



ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 地味な主婦へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

虹のしずく と かけ橋(ドラクエ3ネタ)

2017年08月12日 15時12分35秒 | 趣味
https://goo.gl/photos/kPuorwbQ23qQKr8p6



今日はドラクエ3をしてたんですが

リムルダールの岬で虹のしずくを
使い、橋をかけた所をスマホで撮って
ツイッターに投稿しようとしたけれど

上手く送信出来ないようなので・・
(4回程したけどダメでした)
ブログに貼り付けておきますm(_ _)m




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他日記ブログ ひとりごとへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログ 地味な主婦へ
にほんブログ村
ーーーーーーーーーーーーーーーーー