広島はじめ近県では昨年3月の天満屋広島八丁堀店(広島市)が閉店してヤマダ電機、ユニクロが出店。本年1月末で閉店するそごう呉店(呉市)2月末閉店の近鉄松下百貨店(周南市)、1月25日閉店した福屋竹原小型店(竹原市)などデパートの閉店が相次いでいる。中国地方の百貨店売上高が十数年前から前年比減少を余儀なくされている事から理解はできるが、意識改革して歯止めを掛け売上増に徹して貰いたいものだ。購買意識の変革は時代の流れで如何ともしがたいが一方でスーパーが増床や新規出店を加速させており、低経済成長に調和した経営戦略が必要と思慮する。
福山市鞆町北部、鞆鉄鋼団地が有る、鞆の鉄鋼業は奈良時代の刀鍛冶が起源とされる。明治期以降の鉄道の開通で「潮待ちの港」の衰退の中
船釘など船舶関連の鉄製品生産が町の経済を支えた。 そんな中昭和43年(1968年)国補助に基づく中小企業団地の県内1号として鉄鋼団地
が完成し町内業者約100社が移転して事業を高度経済成長に合わせて大きく成長したが、成長をけん引した伸鉄の衰退、海外製品の攻勢で団地企業は当初から3割が減ったが今でも船の係留、遊具などに使われるシャックルはこの団地の8社で国内シェァー8割を占めるユニークな産業として頑張ってます。 また観光客向けに小型シャックルをキーホルダーにして鉄の街のPRに努めております。
船釘など船舶関連の鉄製品生産が町の経済を支えた。 そんな中昭和43年(1968年)国補助に基づく中小企業団地の県内1号として鉄鋼団地
が完成し町内業者約100社が移転して事業を高度経済成長に合わせて大きく成長したが、成長をけん引した伸鉄の衰退、海外製品の攻勢で団地企業は当初から3割が減ったが今でも船の係留、遊具などに使われるシャックルはこの団地の8社で国内シェァー8割を占めるユニークな産業として頑張ってます。 また観光客向けに小型シャックルをキーホルダーにして鉄の街のPRに努めております。
野球界最高の名誉である野球殿堂入りを果たしたのは今回3人、カープの黄金時代に活躍した2投手が競技者表彰、特別表彰ではエースとして全国高校野球選手権大会を2連覇した福嶋一雄氏(82)が選ばれた。カープからは2年連続で昨年の津田、北別府の両投手に続く今回の外木場、大野の栄誉である。外木場義郎氏(67)はカープの初優勝75年(S50)に20勝挙げ最多勝、沢村勝を獲得セ・リーグ初優勝に大きく貢献した。また3度のノーヒットノーランを達成した。 大野豊氏(57)は88年に沢村賞、多彩な変化球で通算100勝100セーブを成し遂げた。同人はドラフト上位でもエリートでも無い信組の軟式野球の投手であったがプロに憧れカープの入団テストに合格入団した苦労人で42歳で史上最年長のタイトル獲得など中年の星であった。今年から野球解説者として再出発されるが味のある解説を期待したい。
昨年25年1年間の世界遺産の島、宮島(広島県廿日市市)来島者数は404万7千人余人で前年の363万1千余人から11%増加記録が残る1964年以降では過去最多になった。これはNHK大河ドラマ「平清盛」放映による旅行者増加、11年8月の宮島水族館リ二ューアルオープン効果、世界遺産の島として雑誌などで取り上げられたことによる知名度の向上などが要因とみております。こうした中、今年は反動減は懸念される、97年の大河ドラマ「毛利元就」(陶晴賢との宮島合戦)の翌年98年が反動で14%減少していることからも一定の減少は避けられないが水族館の充実、イベント企画展、9月末には完成する弥山新展望台も合って弥山登山のPRなどを推進して島内滞在時間を伸ばすなど地道な顧客満足度を高める他ないだろう。
広島県の2012年は変化の年となり私的には重大ニュースを次の通り振り返る。
一月。 *広島刑務所の李国林が脱走し2日後に逮捕された。 *平和記念公園の原爆慰霊碑に塗料が吹き付けられる(9月にも発生)
二月。 *東広島市に主力生産拠点がある半導体大手エルピーダメモリが経営破綻。
三月。 *広島市の天満屋八丁堀店が58年間の営業を終え閉店。 *県内で唯一の公営だった呉市営バスが70年の歴史に幕。
四月。 *広島東洋カープの前田健太投手がノーヒットノーラン達成。
五月。 *中国新聞社が創刊120周年。福山市のホテル「プリンス」が全焼し7人が死亡。
六月。 *湯崎英彦知事が福山市鞆町の鞆架橋計画の撤回を羽田福山市長に伝達。
七月。 *ラムサール条約に廿日市市の宮島が登録される。 *原爆の「黒い雨」援護地域拡大要求を厚生労働省の有識者検討会は「科学的根 拠がない」と結論した。 *ロンドン五輪で柔道男子60キロ級で広島市出身の平岡拓晃選手が銀メタルを獲得した。
八月。 *核戦争防止国際医師会議(IPPNW)世界大会を広島市で開催。 *旧呉市交通局の金庫室に保管してあった回数券などの金券が帳簿金 額より約1億8千万少なかった事が発覚す。
九月。 *東京都の男子大学生が広島市西区で小学6年女児をバックに入れて連れ去り監禁、間もなく逮捕された。
十月。 *府中町の小学5年女児が母親から暴力をうけて死亡。
十一月。*J1サンフレッチェ広島がリーグ初優勝。 *福山市の市長が2013年3月末で福山競馬廃止を表明。
十二月。*衆院選で自民党が県内7選挙区の内6議席を確保、民主党は県内議席を失う。 *東広島市の国道で大型トレーラーから積荷の鉄板 が落下し、対向車を直撃。対向車の2人が死亡。
以上の重大ニュースのうち事故の大半は加害者の気の緩み、思慮の無さ、愛の無さに由来するもので25年は重大ニュースのリストアップに苦慮する年に願いたいものだ。
一月。 *広島刑務所の李国林が脱走し2日後に逮捕された。 *平和記念公園の原爆慰霊碑に塗料が吹き付けられる(9月にも発生)
二月。 *東広島市に主力生産拠点がある半導体大手エルピーダメモリが経営破綻。
三月。 *広島市の天満屋八丁堀店が58年間の営業を終え閉店。 *県内で唯一の公営だった呉市営バスが70年の歴史に幕。
四月。 *広島東洋カープの前田健太投手がノーヒットノーラン達成。
五月。 *中国新聞社が創刊120周年。福山市のホテル「プリンス」が全焼し7人が死亡。
六月。 *湯崎英彦知事が福山市鞆町の鞆架橋計画の撤回を羽田福山市長に伝達。
七月。 *ラムサール条約に廿日市市の宮島が登録される。 *原爆の「黒い雨」援護地域拡大要求を厚生労働省の有識者検討会は「科学的根 拠がない」と結論した。 *ロンドン五輪で柔道男子60キロ級で広島市出身の平岡拓晃選手が銀メタルを獲得した。
八月。 *核戦争防止国際医師会議(IPPNW)世界大会を広島市で開催。 *旧呉市交通局の金庫室に保管してあった回数券などの金券が帳簿金 額より約1億8千万少なかった事が発覚す。
九月。 *東京都の男子大学生が広島市西区で小学6年女児をバックに入れて連れ去り監禁、間もなく逮捕された。
十月。 *府中町の小学5年女児が母親から暴力をうけて死亡。
十一月。*J1サンフレッチェ広島がリーグ初優勝。 *福山市の市長が2013年3月末で福山競馬廃止を表明。
十二月。*衆院選で自民党が県内7選挙区の内6議席を確保、民主党は県内議席を失う。 *東広島市の国道で大型トレーラーから積荷の鉄板 が落下し、対向車を直撃。対向車の2人が死亡。
以上の重大ニュースのうち事故の大半は加害者の気の緩み、思慮の無さ、愛の無さに由来するもので25年は重大ニュースのリストアップに苦慮する年に願いたいものだ。
2節を残すJ1は広島と仙台の過熱する優勝争いが8月から続きサンフレッチェ地元の広島市民をいらいらさせたが今日が決戦日、対戦相手のC大阪は負ければ15位に転落する可能性となるので必死である。 他方2位仙台の対戦相手である17位の新潟は勝たなければ初のJ2陥落が決まるだけにこれまた必死で今日の4チームにとっては大事な一戦であったがPM4:30分には全てが決着した。サンフレッチェ4-1C大阪
で広島が勝ち(仙台0-1新潟)、後1節を残してチーム創設いらい20年目にしてJ1初優勝となった、C大阪には次の1節で頑張ってもらいたい。マツダの企業城下町である広島はいま落ち込んでおり最近明るいニュースが無いだけに念願の初優勝で市は沸いております。 市民はゆさっそく次の優勝セールを期待しており相乗効果の経済効果が波及して行けばこの上なき癒しの一日になるだろう。
で広島が勝ち(仙台0-1新潟)、後1節を残してチーム創設いらい20年目にしてJ1初優勝となった、C大阪には次の1節で頑張ってもらいたい。マツダの企業城下町である広島はいま落ち込んでおり最近明るいニュースが無いだけに念願の初優勝で市は沸いております。 市民はゆさっそく次の優勝セールを期待しており相乗効果の経済効果が波及して行けばこの上なき癒しの一日になるだろう。
広島電鉄(前身は広島電気軌道)は1912年11月23日に広島駅を起点とする3路線(3区間)を電車開業して100周年の記念日となった。広島市の主要な都市交通として発展してきた市内路面軌道は19km、郊外宮島線は16kmで市民の重要な足となっており利用人口は日本一を誇っていて公害の少ない交通機関としてその重要性は益々高まっております。 昭和20年8月6日の被爆時には22両の電車を焼失し185人の従業員を失ったが3日後の9日には運転を再開したのが今は昔の語り草になっておりその後の広島発展に重ねて紹介されます。
西飛行場は11月15日午前0時で廃港になり新たに広島ヘリーポートとして開業した。14機分のエプロン(駐機場)を備え広島県と広島市が共同で運用する。来年度には県のドクターヘリーも配備されるほか市消防局、県警、民間企業などのヘリコプター15機が引き続き駐機する。先ずは良識的な西飛行場の活用方法と評価したい。後は西飛行場の跡地は49.5ヘクタールありこの内ヘリポートの実質敷地は約8ヘクタールで約40ヘクタール利用についても特定の団体、経済界、業界に組しない真の市民に貢献、寄与する利用方法が見つかるまでじっくり協議、検討すれば良い、孫子に負担がおよぶ施設は厳に慎むべきである。
広島市安佐動物公園は1971年9月のオープン以来の入園者数が10月8日、2000万人を超えた。 同公園は面積51.4へクタール
156種1621点(8月末)を飼育する、広島県北に生息する国の特別天然記念物オオサンショウウオの産卵、飼育を世界で唯一、継続的に手掛けている、またクロサイやグラントシマウマの繁殖も評価され古賀賞を受賞している。とりわけ近年は棒を操るツキノワグマ「クラウド」
の回し芸が評判となった。 因みにレッサーパンダを導入した87年度は66万4千余人を記録、最近では年間50万人前後で推移している。
動物園は経費のかかる事業だが、魅せる動物園、アイデァー企画で子供たちを楽しませる動物公園を永く続けて来園者が3千万人、4千万人と
記録を更新されることを願ってやまない。
156種1621点(8月末)を飼育する、広島県北に生息する国の特別天然記念物オオサンショウウオの産卵、飼育を世界で唯一、継続的に手掛けている、またクロサイやグラントシマウマの繁殖も評価され古賀賞を受賞している。とりわけ近年は棒を操るツキノワグマ「クラウド」
の回し芸が評判となった。 因みにレッサーパンダを導入した87年度は66万4千余人を記録、最近では年間50万人前後で推移している。
動物園は経費のかかる事業だが、魅せる動物園、アイデァー企画で子供たちを楽しませる動物公園を永く続けて来園者が3千万人、4千万人と
記録を更新されることを願ってやまない。
酒どころ東広島市の一大行事「酒まつり」が6,7日(市観光協会主催)開催された。西条は兵庫の灘、京都の伏見と並び称される銘譲地のひとつです。 特に西条駅前の酒造通りだけでも8蔵が集中しており、レンガ造りの煙突が連なる一帯には、なまこ壁や白壁の酒蔵、赤瓦の屋根、黒塗りの格子など歴史を感じさせる地域となっおります、西条の酒造りは明治後半から銘醸地として発展しその名は全国に轟かしている。その地で行われた今回の酒まつりには2日間で約24万人が来場し酒ひろばでは全国950余の銘柄の試飲が酒飲みには楽しさを味わっていた。