エリザベス女王杯 京都競馬 12日 11R 穴馬検索シートだよ 穴馬指南するよ
佐藤哲も万哲も11番 ディアドラ 10番 ミッキークイーンの評価が低いね 無印と△だからね ディアドラは時計が物足りないけどね 距離不安かね それとも調子が悪いとかだね
ミッキークイーンは時計的な不安はないからね もっと人気になる筈だけどね 無印に△の評価が低いね 何か理由があるのかな 疑問視がなければ穴馬1番で狙いたい馬だからね 二人の評価が納得がいかないよ
万哲の◎ リスグラシューは決め手がチョット足りないからね 2.3着馬だよ 惨敗はない馬だけどね 勝てる馬でもないね
決め手なら〇にした12番 穴馬1にしたスマートレイアーだろうね 追い込んだ足が切れるね 先行もできるから安定してるよ
展開に左右されないってのが良いね インコースを上手く抜けてくるからね 距離損しないね モズカッチャンを早めに捕まえれば勝ちもありそうだよ
穴馬2にした 7番 クイーンズリングは佐藤哲の▲だからね 速い時計を持っているから嵌ればズドンと追い込んでくるよ 3着狙いだね ムラ馬だから不発も多いからね 信頼は低いよ
5番 モズカッチャンが先行して粘る足が良いからね オークス2着の実績から馬券に絡める可能性は高いね 勝てるほどのキレはないけどね 馬券の軸には買いやすいね 前走が落鉄ってことは勝ってたかもね
人気の16番 ヴィブロスは 前走はコース損してクロコスミアを捕えられなかったけどね 位置取りは良かったからね 抜け出す足がもたもたしてたね
勝てる位置で勝てなかったもたつきが気になるね 時計も遅いからね 秋華賞の勝ちを見ると強い馬なんだけどね 前走の取りこぼしと持ち時計が平凡なのが一流とも言えないよ 疑問が残る馬だね
17番 ルージュバックも人気になってるけどね 佐藤哲の◎だけどね 時計不足でチョット足りない馬だよ 勝てる馬と言うには信頼が低いよ
力的には人気になっている馬は団栗の背比べで、レース展開に左右されそうだね 先行抜け出しの5番 モズカッチャンが馬券の軸では狙いやすいね
追い込み馬ではムラ馬でも爆発力のある馬を狙うってことだろう 人気を落としている実力馬の10.11番もアッサリと馬券上位に追い込んだってシーンもあるね 追い込み競馬になれば1.2着だろう
結果評 5-4-10番 127540円 モズカッチャンは強かったね 12万馬券とは良い馬券だったよ
4番 クロコスミアは粘れる可能性は感じていたよ 前走でヴィブロスが抜けなかったからね 時計が遅かったからヴィブロスより強いとまでは判断できなかった
馬券の軸に押した5番 モズカッチャンは期待通りの競馬をしたね 10番 ミッキークイーンが追い込んできて想定の結果だったね 差し切ると思ったけどね
残念なことに穴馬に押した 12.7番が追い込めなかったことだね 12番は騎手が乗り替わったのが痛かったね 乗り方に納得がいかないね
スタートして先行したからね 勝った5番の位置に付けていたからね 下げたことが納得いかないよ 先行した馬が上位に来ているからね 下げた分届かなかったよ ゴール前でも伸びているからね
それでも4着が一杯だったかなって感じだけどね 思ったより4番が強かったからね 馬券の可能性は10番が差し切る程度までだね モズカッチャンは安定しているよ
前走のようにヴィブロスがもたついて伸びずに 4番に突き放されたね 2度も先着したクロコスミアは強い馬ってのははっきりしたよ