hiroto's photograph diary

散歩や山歩き行って撮った写真を掲載しています。

山添村周辺自転車散歩

2014年04月27日 | 自転車

 

 

先輩と山添村周辺を自転車で散策してきました。

天気もよく暖かな気持ちのよい一日でした。

のんびりだらだら走るつもりでしたが、思いのほか坂道が
きつかったりで結構ハードなコースでしたが、景色は
のどかな雰囲気で楽しめました。

いきいきした新緑と、ところどころ桜の花も
残っていたりして春を満喫できました。

コース:布目ダム-神野山-山添村-月ヶ瀬

久しぶりに行った月ヶ瀬温泉はちょっときれいになって
いて、しかもなぜかがらがらで、のんびりできました。

 

他にもホームページに写真掲載しています、よかったら見てね。


大川沿い桜並木の紅葉

2013年11月24日 | 自転車


大川沿いの桜の紅葉がきれいでした。(造幣局あたりにて)


大川沿い


毛馬の閘門


大阪市中央公会堂


服部緑地公園にシクロジャンブル会場

 

服部緑地公園にシクロジャンブルを見にいきました。
長年続いてる自転車パーツのフリーマーケットのようです。
多くの人で賑わっていました。来場してる人たちの自転車も
多種多様で、それを見るのもおもしろかったです。
まぁ僕は何も買わなかったんですが、一緒にいった先輩は
ランドナーのフロントキャリアが安かったようで買っていました。

その後、公園ののどかな風景を眺めつつコンビニ
弁当を食べてから、中ノ島へチャリ散歩。

芥川-神埼川-新大阪-長柄橋-毛馬-大川-中ノ島

大川沿いの桜並木の紅葉が鮮やかな
色あいでとてもきれいでした。

この日は日中暖かく、中ノ島の芝生でのんびり。
しかし、日が傾きビル影に入ってしまうと急に
冷え込みました。
日向の陽気が恋しい季節です。


室生-栂坂峠-香落渓 自転車

2013年11月09日 | 自転車


室生-栂坂峠-香落渓と自転車で走ってきました。


室生寺


曽爾村あたりの川


鎧岳


香落渓

 

コース
名張駅前-165-室生口大野あたりから28号-室生寺-28
-369-栂坂峠-曽爾村-81-香落渓-81-名張駅前
栂坂峠は栂坂トンネル工事のため土日祝日は東向き一方通行となっていました。

朝、道の駅宇陀路室生に到着したところ、
数組の自転車乗りの方たちがいました。
用意しようかとしていると、道の駅の方がいらっしゃって、
長時間駐車は他の利用客の方が止めれなくなるので
困りますと伝えにこられました。お昼時にかからないちょっと
した時間なら奥の駐車場ならかまいませんがということ
でしたが、僕らは一日走るつもりやったので、名張駅前の
コインパーキングへとめることにしました。

これが、結果的に快適なコースレイアウトにつながりました。
出だし、朝のすいてる時間に交通量の多い165号線を
済ませられて、かつ栂坂峠から名張までは、ほぼ全て下り、
気持ちのいい山間コースを下ってきてすぐ駅前でゴールと
いい流れでした。

出発は9:30ぐらい。室生寺にて草もち、ヨモギ回転焼きなどを
食べつつ室生寺を散策。紅葉はところどころな感じでした。
ここは山寺で木々の中にある雰囲気がお気に入りのお寺です。
結構多くの階段を上ります。一番上の建物の回廊?のベンチで
くつろいでから、峠へ向かいます。

ここからは登り続けていく感じで栂坂峠へ。僕のはマウンテンバイク
なのでギヤ比が軽いのでギヤを軽くしておけばのんびりいけますが、
友達のクロスバイクはギヤ比が高くて急な坂は大変そうでした。

だいたい山のほうを数十キロほど走ると登り下りが何度か
繰り返されることが多いのですが、今回のコースでは、
栂坂峠まで登ってしまえばひたすら下りでした。
たいがいがんばって登ったなぁと思っても下りはあっという間な
気がするもんですが、今回はこんなに登ったかなぁ、こんなに下って
また登らなあかんのちゃうんかなぁとか思うほど爽快に下っていきます。

曽爾村あたりの河原の沈下橋にてしばし休憩。ひらけてて気持ちいいです。

香落渓へ向かう途中、鎧山という独特な形をした山が
ありました、なかなかかっこよかったです。

香落渓あたりは川沿いに岩壁がそびえ、黄、紅、緑、入り混じった
紅葉の木々が山肌を覆っている景色が続きとてもきれいでした。
天狗岩柱岩あたりの橋から河原に下りて休憩。
河原の岩、川と谷の間に見える紅葉の山の景色が素適でした。

ちょうど日が暮れきる前の17:30ぐらいに名張駅前駐車場に到着。

帰りに「あきののゆ」へ。温泉をひく機能が故障のようで
この時は温泉ではありませんでしたが、200円引きでした。
露天風呂はそこそこ広くてすいてて快適でした。
食事もそこそこのお値段でおいしかったです。

のんびり景色を楽しめて、走り応えも結構
あってとてもバランスのよいコースでした。

 

他にもホームページに写真掲載しています、よかったら見てね


丹後半島自転車ツーリング

2012年07月30日 | 自転車

 

 

丹後半島を自転車で一周してきました。

めっちゃ、くっちゃ、暑かったです。でも、
海も空もめっちゃ青くてきれいでした。
真夏の海はいいですね~

ルート: 丹後あじわいの郷 道の駅 → 53 → 663 → 178で
丹後半島周回して、53で内陸を横断してあじわいの郷に戻る。

道中ところどころ178からはずれて、琴引浜 間人、経ヶ岬、
野室、新井、伊根、天橋立など海岸沿いの道を通りました。

これらの道も含めて思っていたより坂道が
多かったのと、暑さで途中完全にバテました。

泳いでリフレッシュしたいところでしたが、
時間もあんまりなくて泳がずでした。

あお色が際立つ素敵な海に、今度はぜひ泳ぎに行こうと思います。

 

 

他にもホームページに写真掲載しています、よかったら見てね。
http://azul.xii.jp/comoesta/

 


奥琵琶湖 余呉湖

2012年06月23日 | 自転車

奥琵琶湖 余呉湖を自転車で散策してきました。
琵琶湖一周は何度かしてるんですが、中でも奥琵琶湖周辺が
好きなんで、今回はそこらへんだけ走ってきました。
(303号線-161-557-513(奥琵琶湖パークウェイ)-512号線)
距離も短くなるのでのんびり見てまわれてよかったです。

琵琶湖畔にあじさいが咲いてる小道がありました。

 

 

 

 

余呉湖畔はとてものどかでよかったです。
近くにこんなとこあったら散歩しにきたり
くつろぐのにいいなぁって思いました。

こちらは余呉湖畔にあるあじさい園で撮りました。
花が咲いてるものは満開なようなんですが、見渡す
と花がついているものが少なかったかなぁ。

 

 

 

「道の駅 塩津海道 あぢかまの里」の軒下にツバメの巣がありました。
一つではなくて間隔をあけて数個並んでいました。
写真撮ろうとしたらめっちゃ見られました。

 



奥琵琶湖パークウェイにある「つづらお尾崎展望台」
に行くと奥のほうに「どうぶつの森」がありました。
写ってませんが、ペンギン が並んでたりライオンも
いたり他にもいましたよ。

 

何度もつづらお尾崎展望台には来てるんですが、
あんまりちゃんと見たことなかったような気がします。
なので今回はせっかくなんで象に乗ってみました。

 

 

他にもホームページに写真掲載しています、よかったら見てね。
http://azul.xii.jp/comoesta/


枚方大橋から嵐山 自転車散歩

2012年05月28日 | 自転車



他にもホームページに写真掲載しています、よかったら見てね。
http://azul.xii.jp/comoesta/

 

 

兄、甥っ子と自転車で嵐山へ行ってきました。

天気良く、そんなに暑くもなく、のどかな自転車散歩日和でした。

枚方大橋南側の河川敷公園で8:30に待ち合わせて、河川敷
の遊歩道を川沿いに北上します。樟葉あたりで車道13号線
に出て進みます。
八幡の御幸橋で木津川を渡り桜並木のところで休憩、宇治川を
渡りすぐ左に入ると嵐山へのサイクリングロードが始まり、ここから
は看板や道に案内が書いているのでそれに従って、土手の上を
走ったり、河川敷をいったり、橋を渡ったり、休憩したりしつつ、
進み嵐山渡月橋に11:00到着。
思ってたより早く着いたので嵐山をちょこっとぶらぶら散策出来ました。

このコースはほとんど車道に出ることなく遊歩道みたいなところを
通っていけるので、走りやく、川沿いなんで坂もほとんどないし、
川の上は眺めが開けていていいです。進むほどに北の山並みが
近づいてくるのも来たなぁって感じがして好きです。
終着地の渡月橋も観光地だけど河原は広くてのんびりした雰囲気
でいいですしね。

この日は幸運にも行きも帰りも追い風だったので心地よく走れました。
このコースは何度も走っていますが、風がきついことが多々あるので、
追い風、向かい風では進み具合、疲れが全然違うので、ラッキーでした。
それと帰りに気がついたのですが、しばらく行っていないうちに樟葉
八幡間も車道を通らずに行ける河川敷の道が出来ていたのでのんびり
走りやすくてよかったです。


青山高原ツーリング

2011年08月11日 | 自転車

青山高原へ自転車ツーリングに行ってきました。

高原に出たら日当たり抜群そうやからさぞかし暑いんやろうなぁと
思っていましたが、高原道路では爽やかな風がふんだんに吹いて
いたので、さほど暑くもなく快適に走れました。
高原へ登る林間コースも登りはきつかったですが、木陰で木々の
間から流れてくる風が涼しく気持ちよかったです。

高原道路は爽快でしたし、高原へ登る道も木漏れ日の林間、
小川沿い、稲穂が稔った綺麗な田んぼを抜ける道など、
バリエーションにとんだ気持ちいい道の数々で楽しめました。
お気に入りコースの一つになりました。

何度か鹿が数頭、目の前を駆け下りていきました、高原付近は
オニヤンマがやたらめったら飛び交ってたり、道端にはカエルが
とびまくり、小さい蛇がいたり、狸?ぐらい大きさの白骨があったり、
あんまり街では見ない光景も見れました。

追い越して行った車が前で止まったなぁと思ったら、窓から
お茶缶を持った手がでてきて「差し入れっ」てくれた
おっちゃんがいて、うれしかったです(^^)

ルート: 163号線 2号線 馬渓谷 512号線(青山高原道路)
 755号線 670号線 2号線 163号線


風車いっぱいでした。




近くでみるとかなり大きいです、風切り音も唸ってます。


眺望が開けてて気持ちいいです。


様々な道~



他にもホームページに写真掲載しています、よかったら見てね。
http://azul.xii.jp/comoesta/

 


淡路島一周(自転車)1

2009年12月12日 | 自転車
淡路島一周(自転車)1



夏には一泊(海岸でゴロ寝)二日で同じコースをのんびりと
寄り道や海水浴しながら周ったんで、今回は走るのをメイン
にして一日で周ってきました。

この日は昼過ぎぐらいまではいい天気で、昼は15度ぐらいで
自転車で走るのにはちょうどいい感じでした。
さすがに日が暮れてからは冷えてきましたが。

休憩そんなしてないかなぁと思ったけど、実際の所要時間から
メーターでの走行時間を引くと5時間と結構止まってた時間が
ありました。長いなぁ~

基本はいつものんびりが好きなんですが、
すごい久しぶりに、必死に走ってみたりしました。
まぁ体力が続かないのでところどころですが。
たま~には、がんばって走るのもいいもんでした。

コース: 道の駅 東浦ターミナルパーク 発着
      28 - 76 - 25 - 31 -28
      (少し海岸よりの細道を走行)
走行距離: 155.40km
走行時間: 7時間41分58