60代ミセスの普段着コーディネート

普段着コーディネートとエンタメの覚書
(旧「50代ミセスの普段着コーディネート」)

イエベとブルベ

2019-02-13 14:27:38 | ファッション
はい、また「あさイチ」で取り上げられた話題に乗っかりました(笑)
ファッション誌記事でよく特集されるカラー診断。
ちなみにオレンジが似合う私はイエベです。

こういう時によく出る「自分の好きな物を着ればいいじゃないか」という意見は
「どんな風に見られても構わない、私は私」という強い意志をお持ちの方はそれでOKですが
私はせっかく時間をかけて選んでお金を出して買うなら自分が素敵に見えるほうがいいと
思ってます。
特に年齢を重ねてからはくすんで沈んでいるよりは若々しく元気に見せたいので
参考になることはできるだけ取り入れたい派。

今回の特集はイエベブルベ代表のモデルさんが実際に洋服を着て出演されていて
具体的でわかりやすかったです。
そして私、ワントーンコーデは素材感を変えるとこなれて見えることは
うっかり忘れていました。
たとえば「ウールなどの素材のアウター+ウールっぽいボトムス」でもいいけど
「ツルツル素材のパンツやスカート」を合わせたほうがいいってことですね~
今季、街中で見かける若い方の「モコモコアウターに軽やかなシフォンプリーツ」コーデは
まさにそれですね(^_^)b
冬はついついアウタートップスボトムス全てに温かみのある素材を選びがちなので
気をつけなくちゃ・・・

ただ、点描画の色使いを応用したメイク方法(指でトントンのせていく)は
ちょっと難しそう・・・(*_*;
下手すると顔がまだらになったりしない?
今までいろんな色が入ったパウダーは混ぜて使ったら1色パウダーと同じだと思っていたけれど「ファンデーションを塗った顔をノッペリ見せない」効果があると初めて知りました。
なるほどそうだったのね~



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。