etigoya のほほん生活

思いつくままダラダラと適当に

土方歳三と坂本龍馬の記念館へ行ってみたのですが

2018年07月08日 | 日記
こちらのローカル番組の一つに

「ブギウギ専務」という番組があります

その番組の企画の一つに「ブギウギ幕末伝」というのをやっています

北海道にゆかりのある幕末の英雄を北海道にある銅像から巡っていくという企画です

本日は久しぶりの休みですので

さっそく行ってみました「坂本龍馬記念館」と「土方歳三記念館」へ



またも傾いてしまいましたが「坂本龍馬記念館」の外観です

その建物の向かいには銅像があります



北海道で「坂本龍馬」はこじ付け感半端ないです



本人が蝦夷地開発を夢見ていたとか

子孫が北海道へ移住しているとか(ご子孫は絵描きで六花亭の包装紙のデザインをされたそうです)

そんなこじつけで「坂本龍馬記念館」となったらしいです

さて記念館の中身はといきたいところですが

どちらも撮影禁止でした

国立博物館などが撮影禁止ならわかるのですが

私設の記念館が御大層に「撮影禁止」ですと(笑)

しかも両方とも結構いい料金取ってる(笑)

心の中では「気取ってんじゃねーよ」「坂本龍馬なんて蝦夷地にゃほとんど関係ーねーくせに(笑)」

そんな思考が渦巻くわけですが

有料区画にはほとんど人影もなく

そんなんだから函館は斜陽なんだよ

などと訳の分からない悪態を付きつつ帰宅

まー撮影禁止にはしっかりとした理由があるのでしょうが

正直「そこまで大層なものもないくせに」と思ってしまうのも本音

800円払って1.2分の見学で終わりのレベルで人を呼ぼうってんだから・・

まー二度と入ることはないので忘れましょうか(笑)










最新の画像もっと見る

コメントを投稿