☆夏の空の虹☆

ノンちゃんとソラちゃんとレイちゃんの成長日記&家族の出来事

卒園旅行 IN 大阪。

2011-03-31 23:58:35 | Weblog
ノンちゃん卒園おめでとう。

っていう事で、じーちゃんばーちゃんに大阪旅行へ連れてってもらいました。

私とソラちゃんは便乗です。

本当はじーちゃん、ばーちゃん、ノンちゃん、便乗の2人、いとこのマコちゃんで行く予定でしたが、

前日になって、マコちゃんはインフルエンザにかかってしまい行けなくなりました。

ノンちゃんはマコちゃんと行ける事を楽しみにしてたのに残念です。

きっとマコちゃんの方が残念だっただろうな。

気を取り直して、朝の7時から家を出て、地下鉄で博多駅に。

ノンちゃん達は初の新幹線!!



新幹線を見てテンションを上げてくれるかなって思っていたけど、

意外と低め。

私の方がはしゃいでしまいました。

昔、新幹線の車内販売の仕事をしていたにもかかわらず。



祝!九州新幹線。の記念弁当なのか、新幹線の形の弁当を食べる。

今の新幹線は早いのね。

2時間半くらいで着いちゃう。

着いたはいいが、どうやってグリコ見に行く?

グリコとはお馴染みの道頓堀。

乗り換えるんだけど、

どこで?

大人3人子供2人、立ち往生。

通勤してる人達には邪魔だったようで、

田舎もん丸出し。

とりあえず聞こうか?

んで、とりあえず着いた。



いや、違う。

本物はこっち。



んで、ついでにお決まりのコレも。



人が多かった~。

どのたこ焼き屋も行列。

行列ができてるって事はうまいんだろうなって思いつつ、

さほど行列ができてない店を選び、大阪本場のたこ焼きを食べる。



う~ん、これが本場?

どこにでもある第八蛸華丸の方が美味しいような・・・。

今回はこれが目的ではないのでヨシとしよう。

さ、続いてはドンキの前。



テレビで見た事あるけど、日本一派手なドンキかな?

観覧車はいつ頃から止まってるんだろ。

何か事故あったよね?

15時からチェックインできるのでホテルへ向かう。

これまたどの電車?

聞けばいいか・・・で着いた。



ユニバーサルシティの駅降りてすぐにあったホテル。

高!!

32階建て?

怖!!

でもスゲ~。



景色も最高。

夜景もかなりのものでした。

23階に泊まったけど、下見るとやっぱ怖い。

ユニバ10周年記念で1日半遊べるコースにしてたので、

早速お隣のユニバへ。





日曜やし、夕方から人も減るんやない?って思っていたけど、

甘~い!!

ここも人だらけ。

ディズニーランドが休園してるから、こっちに流れたの説もある。

とりあえず、どこ行く?

何か看板が英語ばっかで分からん。

仕方ないよね。

歩いていくと池が・・いや、設定は海だな。

最初はジョーズにしよう。

少し並んだけど、意外とスムーズに座れた。

しかも船の先頭。

しかもノンちゃんが端っこ。

大丈夫かいな?

デーデンデーデンデーデンデーデンデーデンデーデン(ジョーズの近づく音)

ジャパーン!!で、ジョーズが現れノンちゃんは伸びて固まる。

怖かったみたいやけど、

面白かった~って顔引きつりながら言ってた。

何よりも一緒に乗ってたクルーの人のパフォーマンスが面白かった。

目の前で興奮してしゃべるもんだから、私にツバがかかるの・・・。



歩いてるといたる所に出現するキャラ。



ジュラシックパークゾーンまで行ったが、

これは明日でいいやと通り過ぎ、

何だかんだ歩いていると暗くなりだし、

キティーちゃんのショーが始まる。



んで、色んなキャラのコラボ。



人がわんさか道を囲み集まってきたな~って思ったらパレード。







めっちゃキレイやったし、めっちゃ長かった。

節電せんでいいとかいな?っていうくらい明るかった。

そろそろ閉園するのでお土産を買って、ご飯を食べてホテルに戻った。



こんな所にもかわいらしさが。

31階にある温泉に入る。

ここも人だらけ。

やっぱ春休みは平日も休日も変わりなく多いね。

2部屋借りていたので、別れて寝る。

2日目。

7時に起きて朝食を食べる。

早く起きて正解。

8時くらいには32階のレストランも行列。

恐るべし。

ホテルの窓からユニバの方を見てみると、

すでにチケット売り場にも入り口にも行列・・・。

あら?平日は少ないんやないん?

目を疑ったが、現実。

足早にユニバに向かったが、時すでに遅しなのか、

どの乗り物も1時間待ち。

うっそ~ん。

仕方ない、どうしても乗りたいだけに並ぼう。

子供達はじーちゃんばーちゃんに預け、

私は昨日から気になっていたスペースファンタジーザライトに。

音楽を選んで聴きながら乗れるジェットコースターです。

55分待ちって書いてある。

実際に待ったのは1時間以上だったような気がするが、

待った甲斐があった!

面白かった。

一人で待って一人で乗ったけど、楽しかった。

あんまり大声で叫べなかったけど、

心の中で叫んできました。

そして、子供達と合流。

何やらノンちゃんが並んでる。



何かと思いきや1800円出してフェイスペイント・・・。



ど~してもやりたい!とばーちゃんにおねだりした様子。

消してしまえば終わりなのに。

ま~今回はノンちゃんメインやしね。

これまたゲームしてやっと取った限定のぬいぐるみ。



3千円くらい使ったのでは・・・。

これかわいくない?



キティーちゃんとダニエル君の肉まん。

味も美味しかった。

さ~、そろそろユニバともお別れ。

待てよ、乗り物乗ったか?

よく考えると二つしか乗ってな~い。

普通にどれも120分待ちになってて見て見ぬふりをしてたけど、

もったいない事をした。

昨日の夕方少しでも人が少ない時に乗ってればよかったかな。

スパイダーマンとかも乗りたかった。

今度来る時は少しお金を追加して、待たずに乗れるエクスプレスパスを買おう。

そんなんがあるらしい。

もうちょっと早めに気づいてればよかった。

こんなに人が多いとは思わなかったんだもん。

そして、何でやねん!って使ってみたかった。

帰りはクタクタで寝てしまいました。

私が。

子供達は新幹線で寝る事はなかったな。

楽しい旅をありがとうございました。

長い文ですんません。






























無事に卒園できました♪

2011-03-26 11:43:05 | Weblog
え~、事は1週間前なんですけど、

ノンちゃん、無事に保育園を卒園しましたヾ(@^▽^@)ノ

本当にお疲れ様でした。

よく頑張ったね~。

子供達の成長はいつも早いと感じてはいたんですけど、

この日は何だか寂しく思えました・・・。

ホッと一安心もあるんですけど、

やっぱ当たり前のように通ってた保育園は、

実は当たり前ではなく、

すごくすごい事なんだな~って。

卒園できるってすごい事なんだなって思います。

地震や津波で卒園や卒業を迎えられなかった人、

楽しみにしてた式も出来ずにいる人。

色んな事を含め、本当に神様に感謝したいです。

1日1日が当たり前ではない事!

毎日をそう思いながら生きていくのは大切。

み~んなに感謝してます。

本当にありがとうございました。

遅くなりましたが、

写真UPします。

明日から大阪に行ってきます。










雛祭り。

2011-03-03 23:22:47 | Weblog
ロッキーは仕事で遅くなるので、今年は女3人で手巻き寿司をしました。

ちらし寿司はあまりノンちゃんが好きでないようで。

ケーキも準備しました。

ウチには雛人形がないので自分達各自で作った雛人形を飾って。

健康で素敵な女の子に育ってね。

私みたいに。