前回は舎人公園駅から東側を北に歩いて行きましたが、今日は西側を北に歩いてみました。
西側に降りて気がつくのは花畑です。ここはボランティアで花を育てているところもあり一面に四季折々の草花が咲きます。
写真は舎人ライナー開通の日に撮ったものです。

その先には管理棟があります。これだけの公園の管理棟としては小さい気がしますが・・・

管理棟の北側からテニスコートになっていて人工芝14面のテニスコートがあります!
休日は予約でいっぱいみたいです、日暮里・舎人ライナーの開通でさらに便利になり混み合うかもしれませんね。ナイターも可だそうです。

テニスコートの隣(道路側)は駐車場になっています。200台くらい停められるようです。
テニスコート沿いに北に歩くと陸上競技場があります。

かなり広いと思っていましたが、公式サイトによるとサッカーはできないようですね。
歩いていて気がついたのですが、舎人公園駅の下には緊急車両が止まっています。
無人運転で無人の駅もある日暮里・舎人ライナーなので何かの非常時にはこの緊急車両でサイレンを鳴らして駆けつけるのでしょう。

西側に降りて気がつくのは花畑です。ここはボランティアで花を育てているところもあり一面に四季折々の草花が咲きます。
写真は舎人ライナー開通の日に撮ったものです。

その先には管理棟があります。これだけの公園の管理棟としては小さい気がしますが・・・

管理棟の北側からテニスコートになっていて人工芝14面のテニスコートがあります!
休日は予約でいっぱいみたいです、日暮里・舎人ライナーの開通でさらに便利になり混み合うかもしれませんね。ナイターも可だそうです。

テニスコートの隣(道路側)は駐車場になっています。200台くらい停められるようです。
テニスコート沿いに北に歩くと陸上競技場があります。

かなり広いと思っていましたが、公式サイトによるとサッカーはできないようですね。
歩いていて気がついたのですが、舎人公園駅の下には緊急車両が止まっています。
無人運転で無人の駅もある日暮里・舎人ライナーなので何かの非常時にはこの緊急車両でサイレンを鳴らして駆けつけるのでしょう。
