goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろりのお出かけらいふ

グルメや旅行、お出かけの事などを気ままに綴っています。

ハワイ旅行2019年11月(パンダエクスプレス ・中華)

2020年02月22日 | ハワイ旅行




ロイヤルハワイアンセンターのフードコートのパンダエクスプレスへ。






3チョイスプレートを2個買って持ち帰り。











量が多いのでホテルの部屋で3人でシェアーして食べました。





読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です



コメント

ハワイ旅行2019年8月(復路)

2019年08月10日 | ハワイ旅行




2019年8月1日~6日 ハワイ旅行の帰路です。





ホノルル空港のサクララウンジでランチ。
 
 
 
 




帰りはゆったりビジネスシートです。
 




ウエルカムドリンク(シャンパン)
 
 
 
 



布製JALの巾着がシートに置いてあります。
 
 



巾着の中身は、歯ブラシやアイマスク、マスク、耳栓などです。
 
 
 
 



ドリンクサービス






機内食はジャパニーズとハワイアンが選べたのでハワイアンにしました。
 
 
 




ビーフテンダロイン ミガス添え
 
焦がしバターバルサミコ酢クリーム
 
ワイルドライスとスイスチャードのグラタン
 
 
 
 



左 ソフトシェルクラブのエスカベッシュ
 
右 コンビーフポテトサラダ、野菜マリネ、バッファローポークテンダロインパイナップル、赤パプリカのテリーヌ、海老の白チアシード
 
 
 
 



ローストチキンサラダ
 
パン2種
 
 
 



ライチムース
 
 
 


ビジネスシートでは好きな時にアイスクリームを頼んで持って来てもらいます。
 
 




2回目の機内食。

サンドイッチ、ヨーグルト、フルーツ




機内で観た映画



ヒックとドラゴン
 




ロマンティックじゃない?
 
 



シャザム!
 
 


読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

「海外旅行」タグをクリックしてくださいね~



コメント

ハワイ(2019年3月・お買い物)

2019年04月13日 | ハワイ旅行




ホノルル滞在中の細々したお買い物です。







今回の宿泊はコンドミニアムでキッチンがあったので、食材の買い物です。

アラモアナのターゲットで購入。

お肉とコールスロー用ミックスサラダ、ヨーグルト、ハム、全粒粉パンです。









クッキー2種類。

1個1ドル50セントですが、3個で3ドル。

アラモアナのウォルマートで購入。







速乾性ネイルとレブロンのリップグロスはワイキキのロングスドラックス。

携帯ケース入りバンドエイドは、ロングスドラックスには置いていないのでABCストアーで購入しました。







マジックソープ(ローズ)の固形石けんと携帯用液体ソープはドンキホーテで購入。







プリント布やピンクッション、シンブル、糸などはアラモアナのウォルマートの手芸コーナーで購入です。





読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

「海外旅行」タグをクリックしてくださいね~



コメント

ハワイ(2019年3月・ロイヤルクヒオ)

2019年04月10日 | ハワイ旅行




今回は、ホテルではなくコンドミニアムのロイヤルクヒオに宿泊しました。

1ベッドルームで日本的に言うと1LDKの間取りです。

ソファーは中にダブルサイズのベッドが収納されています。







キッチンです。

大きなオーブンや食洗機・冷蔵庫があり、お鍋、レンジ、トースター、コーヒーメーカーや炊飯器もあります。

食器やカトラリーは6人分揃っています。







キングサイズのベッドで広々です。

ホテルのように毎日ベッドメイキングが入るので、タオルの交換もしていただけました。









浅めのバスタブがありますがシャワーは固定式です。

湯量はたっぷりですが、時間帯によっては湯温が低い時がありました。

アメニティーは石けんのみですから、シャンプー類や歯ブラシ、歯磨きなどが必要です。






山側(運河側)のお部屋で、眺めが良く夕方は虹が見れました。





読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

「海外旅行」タグをクリックしてくださいね~



コメント

ハワイ(カイルアビーチ)

2019年04月05日 | ハワイ旅行




カイルアビーチ

大好きなビーチの一つです。





お天気の良い日だと空は青く、海はエメラルドグリーンです。






ビーチはゆったりした時間が流れています。







カイルアビーチパーク


ザ・バスでの行き方

アラモアナ海側バス停より56番、57番、57A番のバスに乗るとカイルアの街に行けます。

ビーチに行くには57番か57A番に乗ってカイルアショッピングセンター前で70番のバスに乗り換えると良いです。

70番のバスは1時間~2時間に1本しか走っていないので、カイルアタウンから徒歩でビーチに行く人も多いです。

現在のバス料金はどこまで乗っても2ドル75セントで、1日券は5ドル50セントです。

バスに乗るときはおつりが出ないので、小銭を用意しておきましょう。




読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

「海外旅行」タグをクリックしてくださいね~



コメント