ひろりの手づくりらいふ ~hirori's diary~

パッチワークキルトやハワイアンキルト、パンやジャムなど手づくりした事を中心に、日々の出来事や旅行の事などを綴っています

アメリカシャクナゲのキルティング中

2024年05月24日 | ハワイアンキルト
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

 

アメリカシャクナゲのキルティング中です。

 

 

 



中央部分のキルティングです。
 
 
 
 
 


このハワイアンキルトのキルティングに必要最低限のお道具を、お菓子の空箱にまとめています。
 
この箱がお気に入りには理由があるのです。
 
 
 
 
 


手元(特に針仕事)を見るのにメガネが必須になってきました。
 
このお菓子の空箱はすごくしっかりした作りで、メガネケースがピッタリ入るのです。
 
予備のキルト糸を入れてもスッキリ収まります。
 
ストレスは少なくキルティングを進めたいと思っていますが、気掛かりな事が一つ。
 
先月1歳のお誕生日を迎えた初孫のAちゃんが緊急入院しました。
 
心配で心配で何も手がつきません。
 
早く回復してくれるよう願うしかないのが腹立たしいです。
 
 

 

 

読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね

タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
 
 
 
 
 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« パッチワーク講習会(ヨット... | トップ | スプールスタンド購入 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りこ)
2024-05-24 23:54:29
ひろりさんこんばんは~☆
ハワイアンキルトのピンクが良いですね。
今パッチでいいな~と思うのはハワイアンキルトなんですよ。
若い頃はそれ程好きではなかったので
ハワイアンキルトはクッションを1つ作った程度です。
最近はあの明るい配色が好きになり
キャッシーさんのインスタをいつも見ています。

お孫ちゃん心配ですね。
私も未だ生後7ヶ月の孫もいるのでよく分かりますよ!
パッチワークや庭仕事は気持ちが無になれるところが良いですよね。
私も無事を祈ります。
Unknown (kuma_tokyo)
2024-05-25 06:30:30
ご心配でしょうが日本の医療は信頼できますよ。大丈夫です。
10年程前ですが、孫が一歳程の時に急に生気がなくなり病院に連れて行ったところ《らしき病気》なのでと大学病院に紹介され、やはり『72時間以内に処置しなければ生死にかかわる病気かもしれないので』(処置をしましょうか?)ということで処置をしてもらったところ翌日には改善し、胸を撫で下ろした経験があます。
大丈夫です。
朗報を待ちましょう。
りこさんへ (ひろり)
2024-05-25 10:10:18
コメントありがとうございます。
ハワインキルトは元気になる色で作ると良いですね。
作りながら元気になれる気がします。
これは課題なので大きさが決まっていますが、自分で作るならクッションサイズが作りやすくて好きです。
りこさんも機会があればぜひお作りになってくださいね。
リコさんにも小さなお孫さんがいらっしゃるのですね。
近ければ、面会に行ったり、付き添いの娘に差し入れをしたり代わってあげたりできると思うのですが、遠方で何もできず気を揉むばかりです。
ご心配くださってありがとうございます。
kuma_tokyoさんへ (ひろり)
2024-05-25 10:16:51
コメントありがとうございます。
kuma_tokyoさんの言われる通り日本の医学は素晴らしいですものね。
アドバイスありがとうございます。
信じて朗報を待つことにします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。