goo blog サービス終了のお知らせ 

ひろぴゃんの ★ 諸国食い倒れ日記♪

沖縄大好きなひろぴゃんの国内外問わずに遊びに行った記録だよ。
お店・食べ物の感想はすべて独断と偏見によるものですよ。

ダイエットの失敗は誰のせい???

2008-10-13 14:05:15 | 日々のあれこれ・・・


ダイエット失敗…敗因はコレ! - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!



ダイエットの失敗かぁ…。

この手の話題はネタがつきませんよね

ダイエット…何度チャレンジと失敗を繰り返したのでしょうか

テレビや雑誌でこれがいいということを耳にしたらとりあえずは挑戦です。

そして、失敗です…

なんだろう

なにがいけないんだろう…


あっしのダイエットの失敗の原因はきっとママの誘惑だと思います。

だって、食べないように、食べないように…ってしてても、

「これ食べる?」

とかいって、おいしそうなとか持ってきちゃうんです

あっしだって、せっかくの好意を無にできないという思いからついつい食べちゃうんです…

でもまぁ、こんな失敗をしているのはあっしだけじゃぁないんだよね

そう思うと気が楽になりますよ
こんなんだから、ダイエットに失敗するんだと思いますが・・・


ダイエットの失敗をブログに書いてみんなで共有しませんか?


これ見て勇気をもらいましょ

ダイエットに失敗しないポイントは、いかに自分に合ったダイエットを見つけるかということです。

そして多少に失敗にはめげない

継続は力なりです


<blog調査隊>失敗しないダイエットとは?
やさしいダイエット ←Click(簡単にできることから)
WiiFit ←Click(これなら続けられるかも♪)
バイト 秋田 ←Click(アルバイトで稼ごう)





パートナーの動かし方…。

2008-10-10 14:36:25 | 日々のあれこれ・・・

パートナーの上手な動かし方 - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!




パートナーの上手な動かし方…とのことですが、あっしの友達Rieの話です。

Rieのダンナっちは右にあるものを左にもしないという何もしないダンナっちです。
最初、話を聞いた時には「亭主関白」なのかな?って思いましたが、そういう訳でもないみたい…。
とにかく自分の気がすすまないことはやりたくない性分みたいですね。

Rieが車で10分ほど離れた実家にいたときのこと。
突然雨が降ってきてしまい、洗濯物を干してきてしまったことを思い出しました。
ダンナっちが家にいたので電話して

「洗濯物干してきちゃったんだけど、取り込んでくれる?」
と言ったら…

「なんで?」
という返事が返ってきました

呆気にとられてしまったRieは、

「なんでもない…。」
と言って電話を切り、急いで洗濯物を取りこみに家へ帰りました

その話を聞いて、あっしは驚きましたよ

「なんで?」って「なんでぇぇぇぇぇぇ~」って感じ。

そんなこんなで7年の結婚生活を続けているRieですが、最近はダンナっちに変化が表れているそうです。

自分で食べた食器を流しに持っていくということもしているようです

えっ?そんなの当たり前でしょって?

でも、Rieのダンナっちの辞書に食べた物を流しに持っていくなんて言う文字はなかったのです。

どうしてそんな風に変わったのかを聞いてみました。


一度爆発しちゃったらしいのです。

「もうやだぁ~実家に帰る」って脅したらしいのです。

もちろん褒めて伸ばすとかいろいろなことにチャレンジしてみたらしいのですが、どれもこれもダンナっちには効き目がなかったようで…。

で、最後の手段が「実家に帰る」攻撃だったみたいですね。

これにはさすがのダンナっちもマズイと思ったのか、それから少しずつではありますが、自分のことを自分でするようになったみたいです。

でもこの攻撃は、ダンナっちによっては逆効果の場合があるので、よく見極めたうえで活用しなくてはいけませんね

こんなサイトがあるので参考にしてみたらいいでしょう。

           

みんなの「パートナーの上手な動かし方」はこちら

            

夫婦の数だけ夫婦の形がありますよね。
時間をかけて自分たちに合うコミュニケーションを考えていったらいいかと思います


<blog調査隊>夫婦で仲良くするには?
夫婦円満 ←Click(秘訣はココに隠されている!)
ショッピング ←Click(旦那と一緒に簡単ショッピング)
バイト 山形 ←Click(自分の時間を有効に!)




大事なことですね…。

2008-10-10 12:45:04 | 日々のあれこれ・・・
髪の毛の悩みって男性にとってはとっても重要な悩みですよね。
最近は女性も薄毛で悩んでいる人も多いといわれていますが、女性の薄毛と男性のソレとはちょっと違ったものになっているようです。
女性は薄毛という状態で、男性はいわゆるハゲという状態になってしまいます。
ですので、女性用育毛剤と男性用育毛剤の成分はちょっと違うようですね。
女性と男性の薄毛の違いにはホルモンの成分の違いが大きく影響しているようです。
男性用育毛剤には、皮脂を取り除いてスッキリとさせてくれるものが多いです。

育毛剤
ナノインパクト」もその一つです。
健やかな頭髪を望むなら頭皮ケアが必須です。
頭皮ケアこそ発毛促進につながるのです。

今はまだ大丈夫なんて油断している人はいませんか?
頭皮ケアに関して油断は禁物ですよ!

メントール成分が頭皮に浸透してすっきり爽快さを実感できる「
育毛剤
ナノインパクト」で発毛促進を始めましょう。

<object width="320" height="240"><param name="movie" value="http://img.accesstrade.net/m/m_img/200003/nanoimpact.swf"></param><embed src="http://img.accesstrade.net/m/m_img/200003/nanoimpact.swf" type="application/x-shockwave-flash" width="320" height="240"></object>



モンスターペアレンツ! - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!




身だしなみって…?

2008-10-09 12:20:04 | 日々のあれこれ・・・

身だしなみ - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!

身だしなみってとっても大事なことだと思いますよ。

身だしなみ一つで、人間性まで測られてしまうので、ここには注力を注がないといけないですよね。

私が感じる身だしなみで嫌だなぁ…って思うことは過剰な香水です。
もともと匂い系は弱いのですが、いい香りの香水でも食事の場面とかにつけてくる人はちょっと疑ってしまいますね。
それとドライブなのに香水プンプンっていう人も嫌だな。
密室だから結構つらいよね。。。
ドライブつながりで、ドライブなのに前日にニンニクたっぷりの食事とかしちゃう人も嫌ですね。
ちょっとは、身だしなみに気をつけてよっっって言いたくなっちゃいます。

他の人は身だしなみについてどんなふうに感じているのでしょうか?

身だしなみについてのアンケートがこちらで見れるよ。


あっしも参加している
社会を変えるアンケートに参加したい方はコチラ「発する、届ける、社会を変える infoQ」

アンケートに答えてポイントをためると現金や商品券なんかに交換できるんです。
みんなのアンケート結果も見れて、いろいろと考えさせられることもあります。

今回の身だしなみについてのアンケート結果もとっても気になりますよね…。


アンケートコミュニティーのinfoQ


お肌が気になる…。

2008-10-09 11:54:37 | 日々のあれこれ・・・
最近気になることがお肌の調子です。

若いころから「肌はきれい…」と言われていて、その言葉に甘えていたのか、あまりお肌を労わってあげたことがなかったのですが、やっぱり年齢とともにお肌の調子が気になるようになりました。
それでも、「保湿なんて冬にだけ気をつければいいんじゃないの?」って思っていましたが、「夏も保湿が必要!」ということ、あなたの周りに方はご存知ですか?
少なくとも私は知りませんでした…。

そこでおススメの保湿ケアがこれです。

「まもってうるおす=つつむ」


乾燥はお肌の大敵です。
そしてその乾燥、冬だけの話ではないのです。
夏も乾燥するのです。
オイリー肌の人も例外ではありません。
オイリー肌の人も実は角層の奥は乾燥しているのです。
そこで、
「まもってうるおす=つつむ」
ということが必要になってくるのです。

特許技術「角層ラッピング」でまもり、「セラミドNE」でうるおす。
これが理想的です。

季節の変わり目はお肌の状態も不安定になってしまっています。
そんな時にもおススメですよ。
トラブルのない肌になりたいと思うなら一度使ってみてください。
アトピーの乾燥肌の人にも好評のディセンシアです。

株式会社decencia ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!


北京オリンピック♪

2008-10-08 13:23:16 | 日々のあれこれ・・・
この夏、なんといっても夢中になったのは北京オリンピックでしたね。

北京オリンピック漬になるので、この夏の外出を極力抑えていた私です…。

始まる前は本当に開催できるのか…と冷や冷やしていました。
やはり北京での開催は難しいのでは。。。とも思いました。
でも、ふたを開けてみたら素晴らしいオリンピックでした。

やはり日本人として、同じ日本人の活躍はひときわうれしいものでしたね。
あっしの北京オリンピックの名場面はやはり女子ソフトボールですね。
中学高校とソフトボールに夢中になっていたこともあって、注目していました。
みんなはどう感じたのでしょうか?

北京オリンピックについてのアンケートがこちらで見れるよ。


女子ソフトボールは北京オリンピックを最後に正式種目から姿を消してしまいます。
とっても残念です。
表彰式後のソフトボールで表現した「2016」は何とも感慨深かったですね
ぜひ、2016年のオリンピックで正式種目として復活してもらいたいものです。
それが「東京オリンピック」だったら最高なんですけどっ

あっしも参加しているリサーチコミュニティのinfoQでは北京オリンピックに関する様々なアンケートを実施してその結果を公表しています。
なかなか興味深い結果が出ていますよ。

社会を変えるアンケートに参加したい方はコチラ「発する、届ける、社会を変える infoQ」



あなたが決めるオリンピック名場面 - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!



あなたが決めるオリンピック名場面 - ログスターバズ[LogStarbuzz]|みんなのホンネがここにある!


環境のことを考える

2008-10-03 14:04:30 | 日々のあれこれ・・・
Grow Leaf(グローリーフ)という素晴らしいプロジェクトを知りました。
グローリーフ


最近は環境問題のことをよく目に耳にします。
グローリーフプロジェクトでは、「青い地球を守る緑の葉っぱたち」のサブタイトルの通り、子や孫、後世に向けて地球を守っていくことが目的です。
植林活動はCO2削減を促します。
植林活動を通じて環境への貢献をしているのです。
植林活動はPresentTreeサイトを通じて植林されます。
贈り物として樹を植えることが可能なのです。
とっても素敵な贈り物ですよね。
贈られた樹はシリアルナンバーで管理されるので、自分の樹がすぐにわかるシステムです。
樹に愛着がわきますよね。
素晴らしいシステムだと思います。

今始めることが後世の地球のためになるんですね…。
環境についてちょっと考えた瞬間でもありました。



冨久家のロールケーキ♪

2008-10-03 13:48:09 | 日々のあれこれ・・・
冨久家のロールケーキを知っていますか?

前に友達にすっごく美味しいから買いに行こう♪って誘われていました。
インターネットで通販してないのかな?って思って調べたら、何でも賞味期限が短いとのことで、通販はしていないとのこと。
沼津か伊豆長岡のお店でないと買えない貴重な逸品であることがわかりました。

そうなると、ホント食べたくなりますよね~

こないだ友達とランチをしていた時にも富久家のロールケーキが話題になって、今度買いに行こうって話していたばかり。

したら奇跡が起きました

ランチの後に寄ったイトーヨーカ堂でなんと富久家のロールケーキが出張販売していたのです

おもわず②度見しちゃったよ…

速攻で買ったのは言うまでもありませんね

あぁ、おいしかったよ~ 



ほいじゃ。








おせち料理食べてますか?

2008-10-02 15:14:50 | 日々のあれこれ・・・
今年ももう3カ月を切ってしまったんですね…。

毎年思うことだけど、ほんと1年が過ぎるのって早いですね。

さて、みなさんは、毎年お正月におせち料理を食べていますか?

我が家では私が小さい時には重箱3段に詰められたおせち料理がどどぉ~んと食卓を占領していましたが、ここ最近はちょこっと煮物やかまぼこなんかが食卓にある程度ですね。

こんなおせちを久しぶりに食べたいなぁって思います。

京樽のおせち

この立派なおせち料理は京樽の おせちです。

京樽は持ち帰り寿司や総菜などで有名ですよね。
その京樽が手作りの懐石の味と心をモットーに大晦日に盛り付けた状態で大切におせち料理を届けてくれます。
最近おせち料理からちょっぴり離れちゃったかな…という人はぜひご自宅で味わってみてください。
10/31日まで、早割実施中です。
今がチャンスですよ。





ついにSK-2デビューです♪

2008-10-02 12:59:55 | 日々のあれこれ・・・
夏の暑いときに、試供品のバージンオイルなるモノを顔に塗って眠ってしまました。
その影響なのでしょうか。。。
おでこにプツプツとデキモノができてしまっています。

これじゃぁいかんということで、化粧品と一新することにしました♪



そこであっしの強い味方になるであろう新入りがご存知、マックスファクターのSK-2です。
いつかは使いたいと思っていましたが、ついにその時が来ました♪

しばらく使い続けて、様子を見ようと思っています。

ほいじゃ。