あっしは未婚で子どもはいません。
不思議なんですが、ママ友が多いんです
…というのも、高校の時から仲良しのノンちゃんといつも一緒にいるので自然にママ友が多くなってきました。
ノンちゃんは5歳の女の子のママです


ママ友というのは、ノンちゃんの子供っちの幼稚園のママ達です。
ママ友たちとも最初からこんなに仲良しになったわけではないんです。
まぁ、あっしにはママ友以外にも友達がいるから無理して付き合うこともないって思いながら仲良くなってきました。
たくさんのママ友ができた今でもそう思っています
ママ友と未婚子なしのあっしがつきあっていくにはそのくらいの割り切った気持ちがないと続かないともいます
ママ友との付き合いって、ちょっとフツーと違うことってありますよね。
あっしに子供っちがいないからそう思うだけかな?
まぁ、ママ友にもいろいろなタイプのママ友がいます。
ノンちゃんの手前、あまりむげにすることもできないと思いながらも、あっしは嫌だなぁって思ったことはズバズバ言っちゃいます。
一人、ママ友の中でもボス的な存在のママがいたんです。
みんなそのママのことを恐れているって感じです。
幼稚園では役員をやったりとママたちを引っ張っている存在なので、このボスに嫌われちゃうと何を言われるかわからないからみんなボスの言うことは聞くって感じらしいのです。
あっしからすればくだらないなぁって思っちゃいますが、そのボスママに逆らうと、自分の子供っちがどんな目に逢うかわからない…と恐れている感じです。
ある日のランチであっしの怒りが爆発

しちゃいました。
でもあっしはそのボスに何か言ってもいじめられる子供もいないし、何の影響もありません。
その日もボスママは他のママたちに命令とも聞こえるような口調で物を言いつけていました

あっしはその様子が我慢できなかったので、
「その言い方はないんじゃないの?」
と言いました。
するとボスママは、
「子供がいない人には関係ない」
と言いました。
あっしはカチンときてそこからバァーーーーっとボスママの悪いところを言ってしまいました。
他のママ友は唖然


となっていました
ボスママはその場で泣き出して

しまいました。
ランチはそこでお開きになってしまい、そのボスママと二度と会うことはなくなってしまいました。
ボスママはあっしのことを恨んでいると思います
あっしはほかのママ友にスッキリしたって言われたけれどなんかあっし自身はスッキリしていないんです。
その場にノンちゃんはいなかったので、後でノンちゃんにそのことを報告しました。
ノンちゃん曰く、ママ友って幼稚園が終われば疎遠になることが多いそうです。
小学校に上がると、幼稚園ほどママ友と顔を合わすことが少なくなってそのまま自然消滅・・・みたいになるらしいので、ボスママのような横暴なママがいてもみんなあと少しの我慢だ…とか言って我慢しちゃうらしいですね。
○○ちゃんのママとかいう形で付き合ってるからそういうふうになるんだよ…ってあっしなんかは思っちゃいますけど、ママにはママなりの友達の作り方があるんだろうな…って思うことにしました。
なんか、ママ友ってめんどくせぇ~
あっしはママ友っていうよりも一人の友達として付き合っているけど、それも子供っちが幼稚園に通っている間だけなのかな?
この先どうなるか、今からちょっと楽しみですな
| | ★気分転換に買い物しよ♪ | ☆ ファッション  | →ネットショッピングってほんとにお得♪ | ☆ バイト 千葉  | →秋の行楽シーズン前に |
|