たけのこを、いろいろなお漬けものにしてみている。
今回は、メンマ!
たけのこの漬けもの、他になにがある?
と考えていて、思い出した。
そうだ!メンマって、たけのこだよ!
ゆでたたけのこ、下のほうを短冊にカット。
これだけでもう、なんとなくメンマに見えてくるから不思議だ。
気持ちがメンマに向いちゃってるからかな?
おいしくできるといいな。
今回は、メンマ!
たけのこの漬けもの、他になにがある?
と考えていて、思い出した。
そうだ!メンマって、たけのこだよ!
ゆでたたけのこ、下のほうを短冊にカット。
これだけでもう、なんとなくメンマに見えてくるから不思議だ。
気持ちがメンマに向いちゃってるからかな?
おいしくできるといいな。
たけのこで、いろいろなお漬けものを楽しんでいる。
今回は、味噌漬け。
下ゆでしたたけのこの下の部分を
さいの目に切って、みそをみりんとおしょうゆで
のばしたものに漬けてみた。
漬けるというより絡めるって感じか。
どうかな。おいしいかな。
漬けて1時間。
よさそうだ。いただいてみよう!
コリ、コリ、コリ。
う~ん。これはうまい!
下のほうだから、硬いかと思ったら
たけのこがよかったのか、さいの目切りが奏功したのか
これはこれで、穂先に負けず劣らずなおいしさ。
きっと、両方かな。
さいの目切り、あなどれない。
たけのこと味噌は、おもったとおりよく合う。
おかずにも、おつまみにもいけそうだ~。
↓よかったらポチッと!押していただけると励みになります♪
今回は、味噌漬け。
下ゆでしたたけのこの下の部分を
さいの目に切って、みそをみりんとおしょうゆで
のばしたものに漬けてみた。
漬けるというより絡めるって感じか。
どうかな。おいしいかな。
漬けて1時間。
よさそうだ。いただいてみよう!
コリ、コリ、コリ。
う~ん。これはうまい!
下のほうだから、硬いかと思ったら
たけのこがよかったのか、さいの目切りが奏功したのか
これはこれで、穂先に負けず劣らずなおいしさ。
きっと、両方かな。
さいの目切り、あなどれない。
たけのこと味噌は、おもったとおりよく合う。
おかずにも、おつまみにもいけそうだ~。
↓よかったらポチッと!押していただけると励みになります♪

たけのこのお漬けもの。
下ゆでして冷ましたたけのこの皮をむく。
姫皮って、どのへんからを言うのか、
どこから食べられるのかよくわからず、
試食しながらむきむき。
でも、やっぱりよくわからない。
首をひねりつつ、「この辺からかな?」と見切りをつける。
下処理、完了!
下処理が終わって、いよいよ漬ける。
まずは、穂先の部分を焼いて、
漬け込み液に漬けこんでみよう。
下ゆでして冷ましたたけのこの皮をむく。
姫皮って、どのへんからを言うのか、
どこから食べられるのかよくわからず、
試食しながらむきむき。
でも、やっぱりよくわからない。
首をひねりつつ、「この辺からかな?」と見切りをつける。
下処理、完了!
下処理が終わって、いよいよ漬ける。
まずは、穂先の部分を焼いて、
漬け込み液に漬けこんでみよう。