日暮れて途遠し_2011

再審請求_金沢地方裁判所御中 (s_hirono) は Twitter を利用しています

3月6日(金)のつぶやき その2

2015-03-07 02:47:48 | お知らせ

で,Law未来の会の大先生方は,いつになったら,開拓して紹介というのをしてくれるんですか?/深澤諭史弁護士 wp.me/p5y2Yk-PD


そういえば、若手カンファレンスで、大阪弁護士会だけがやってる国選報酬の5%ピンハネの件を話したら、会場でどよめきが起こった/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-PF


村越会長が部屋にいたときに、弁護士会の存在意義を純粋に会員のために奉仕するというようにしないと、求心力どんどん失うよ、という話をしたところ、会長は「弁護士会の存在意義を/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-PH


若手カンファレンスで主張したこと。 ①弁護士会の存在意義を純粋に会員への奉仕とすべき/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-PJ


そもそも弁護士会の会務をするということ自体、いろいろと余裕がないと無理なわけだが、ベテランの先生の目に入る=弁護士会で関わることがある若手/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-PL


ベテランの先生「とりあえず若手支援しないと業界的にやばい!でも何したらいいかわからない!弁護士会でもっと意見言って!」/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-PN


おお、無罪判決が出たんか。よかったなあ。RT @igaki: お、美濃加茂市市長の判決がもうすぐ出るんやね。/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-PP


2015-03-06-061142_ブロックされているため、@igakiさんをフォローしたり、@igakiさんのツイートを見ることができません。詳しくはこちら.jpg pic.twitter.com/lv4UQh0XZt


自分ひとりでできるプロジェクトのサイズは限られているので、そのサイズを越えるプロジェクトをやろうとすれば、自分より影響力の大きい人物を巻き込むというか、引き上げてもらうことが必須/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-PR


日々の会務と若手カンファレンスを通じて気づいたことは、弁護士会で何かを実現しようとしたときに、プロジェクトマネジメント的な手法は潰される可能性が高く/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-PT


サイ太先生がTwitterどおりにゲスかったので安心しました/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-PV


裁判官には、5年目までに町弁の仕事をして、最低でも国選5件、破産3件、離婚3件、労働事件3件、行政事件1件やってほしいなあ。/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-PX


もちろん弁護士の倫理の問題なのだが、依頼者にとって問題なのは、「弁護士がお金を取れないけれども依頼者の利益にかなう選択肢を捨てている」という動きが、依頼者自身にはなかなか判断ができない点。/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-PZ


実際にお金を取れなければ払わなくてよいというメリットがあるが、弁護士が「お金は取れないけれども依頼者の利益にかなう選択肢を捨てる可能性がある」という点で問題がある/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-Q1


アディーレ法律事務所・岩沙好幸弁護士の法律相談が怪しい ? Togetterまとめ/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-Q3


去年業務改革委員会で、警察に対する相談を受ける民事当番の制度を提案をしたんだが、にべもなく却下されたな。/井垣孝之弁護士 wp.me/p5y2Yk-Q5


これはさすがに大問題だわよ。日弁連も単位会も声明出してばっかでねーでこういうのを徹底的にたたきつぶせ。こんなん、書類作成で終わるわけない事件/うの字 wp.me/p5y2Yk-Q7


2015-03-06-063922_こんなん、書類作成で終わるわけない事件=代理必要=書士が扱うのは違法な事件じゃねーか。.jpg pic.twitter.com/qfTwVZjKQE


2015-03-06-064100_うの字(@un_co__yokohama)さん | Twitter ←弁護士と思われるアカウント.jpg pic.twitter.com/2tS7RCWZOi


美濃加茂市長の事件は、引き込みの危険の具体例として末長く教科書に載りそうすね。でてる証拠の様子からしてP控訴しても有罪は難しかろう/うの字 wp.me/p5y2Yk-Q9


ンコはこの業界に特に愛着もないわけで、食うあてがあればちゃっちゃとやめても構わないんだよね。でも一件一件を慈しんでるから/うの字 wp.me/p5y2Yk-Qb


苦境に負けずロースクールに通って試験に受かった社会人たちの伝説タイムです/うの字 wp.me/p5y2Yk-Qd


美濃加茂市長のは、なんで起訴したし、というレベルだったけど、起訴してくれないと無罪という判断も出ないんだよね。/うの字 wp.me/p5y2Yk-Qf


「少年実名と写真,週刊新潮が掲載」って報じる新聞も,実名を報じてるのも同然だと思うんだけど,そこらへんどうなんでしょうかね。/刑裁サイ太 wp.me/p5y2Yk-Qh


板倉教授はコメント前に六法チェックしといたほうがいいと思うんだが…もはや固有の芸ともいうべき域に達しているから、このままでいいのかな/うの字 wp.me/p5y2Yk-Qj



1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
司法の危機 (パンダ)
2015-03-07 22:26:00
美濃加茂市長 無罪 心よりおめでとうございます 美濃加茂市民は市長の無実を信じていました、留置場での生活 取調室 地獄だった事でしょう 日本は先進国でも留置場は問題はないでしょうか? 警察官 検事 日本国民を守って下さい!警察官は皆様の税金が給料ですから

コメントを投稿