goo blog サービス終了のお知らせ 

バイクに乗る人悪い人?!

保育園のおやつを参考に!!!
~家とバイクと中耳炎も~

クリスマスケーキ

2012年12月24日 | グルメ


クリスマスケーキは毎年、デリチュースと決めていたのですが、

今年は、ミルフィーユにしてみました。

北摂はスイーツ激戦区なのか?!たくさんのケーキ屋さんがあります。
どこも、お店が大きくなりすぎて…。味が落ちたと言われていますが…。

新たに見つけなくてはいけません。

しゃぶしゃぶ

2012年09月29日 | グルメ
とある用がある為、本日、怪獣たちを実家に預けております。

本当は旦那様も一緒に!と勝手に考えていた用事です。が、台風接近中というのに、

少々気を遣いながらも、どろんこ遊びへ旅立った旦那様です。

ですので私一人で、用事を済ませた次第です。時計を見ると12:30です。

となると…。





近くのしゃぶしゃぶ屋さんです。





最後は、ソフトクリームとコーヒーで〆ることができます。

そこそこのお店でした!


カロリー高め

2012年08月23日 | グルメ
今日は市役所に、急遽とある申請書類を提出することになったので、
研修を欠席し、有休を取りました!

旦那様を駅まで、子ども達を保育園へ送りとどけても、まだ朝の7時30分
市役所の開く9時までは時間があります。




そこで…。







コメダ珈琲店でシロノワールを美味しく頂き、いざ!市役所へ…。
無事、書類は受理され、後は…。




市役所の近くには、有名なパン屋さん『ル・シュクレ・クール』があります。
で…。




そのお隣の怪しげな扉、私は今まで、マンションの玄関だと思っておりましたが、
実は…。
『パティスリー・ケ・モンテベロ』と言う有名なケーキ屋さんだったのです。






右手の通路のつきあたりにお店があります。







こんな素敵なケーキ屋さんがあったとは!買わずにはおれません。






マリエ 480円





シェーラ 490円





ムースショコラキャラメル 460円




タルトシトロエン 430円

今日は、このぐらいにしておきました。



で、ここらでお昼ごはんをどうしようか?と考えるわけです。





これまた、近くの『おぼや』は本日定休日。





そこで、以前から、気になっていたラーメン屋さん『松阪牛麺 大龍軒』





「こってり派に」と言うので、『松坂牛かす麺』の食券を購入!





しかし、こってりではなく、出汁?!が鰹と昆布がよくきいていて、斬新なスープでした。



家に帰り、掃除・洗濯・夕食の準備をすればもう保育園のお迎えの時間です。

では、行って参ります。


バリ↑ではなくて、バリ↓です。

2012年02月29日 | グルメ


旦那様が南国から持ち帰ったカップめんです。

基本的に我が家は、インスタントラーメやカップめんはあまり好みではないので、
ほとんど買いません。
が、怪獣二匹のお相手で体力を消耗しましたので、夜食にと開けてみました。

何と!中から二つ折りのフォークが出てきました。
このフォーク、まっすぐしてもぐらぐらするし、あちこちバリ↓だらけだし…。

金型の現場を知っている私としては、この『バリ↓』とても気になります。
一般の方はバリ↓をご存じない???



インドネシアだけにバリには寛容???

お後がよろしい様で…。

宅配食材 ~オイシックス編~

2012年02月23日 | グルメ


宅配食材口コミランキング1位のオイシックスを試してみました。
印刷ではありますが、ご丁寧に手書きの礼状が入っておりました。





土付きのサラダほうれん草など、何となくほっとします。

で、早速結果は…。
やっぱりおいしいです。
産地を選んで自分で頼めるので、スーパーで買うのと同じです。
食材については申し分ないです。
しかも…。
金曜日に材料が欲しければ、火曜日の朝8:00まで注文の可能なのです。
それに、届ける日時を自分で設定でき、毎回変えられます。

今の私にはかなり魅力的です。

食材宅配 ~ヨシケイ結果編~

2012年02月13日 | グルメ
今回は、ヨシケイその結果は…。

肉の質は、ショクブンよりも上です。
が、シチューはシチューの素を使用し、唐揚げもから揚げ粉を使用するので、なかりレトルト感はあります。

旦那様はショクブンの試食はしていませんが、今回、ヨシケイの試食をして、『家のごはん』という気がしないと言っておりました。

レシピ付きにこだわると、後は、ベネッセがあります。
レシピは素敵そうですが、洋食ばかりなので気が引けています。

ショクブンかヨシケイかとなると、総合的に判断するとショクブンなのですが、肉の質が我々の口に合わなかったので、肉だけの判断でヨシケイなのかな?という気がします。

レシピ付きはメニューを考える必要はないのですが、毎日配達なので、2~3日分作り置きができないのが難点です。

次は、レシピなしの食材購入のみで、他社を試してみます!

宅配食材 ~ヨシケイ編~

2012年02月06日 | グルメ


宅配食材のお試し、二つ目はヨシケイです。

事前に食材の産地リストは頂けませんでした。

最大の問題は、レシピです。レシピが3品同時に作る用の作業手順になっており、
非常に使い勝手が悪いです。
私は、段取りは自分したい派なので、個別メニューレシピの方が好きです!

写真は、大人3人分の『定番』というメニューの夕食材料です。

資料には牛肉はニュージーランド産、鶏肉は宮崎か鹿児島と書かれてありましたが、
豚肉の産地記載がなく、
「86の農場と書かれていますが、豚肉の産地はどこですか?」と営業の方にお聞きすると、
「上の者に聞いてからご連絡いたします。」と…。

数分後、電話があり、「豚肉は、和豚もちぶたを使用していて、特殊な豚肉のため、決められた所でしか飼育できません。一旦、別会社が全国から集めて検査を行いますので、産地は分りません。」とのことでした。

「そうですか。」と言って切りましたが、別会社に委託しているから産地が分からないって…。
ちょっと変な気がします。

新人の営業さんのようでしたが…。

まぁ、とりあえず、一週間試してみます。

~追記~
翌日、野菜のみ手書きの産地リストを頂きました。

食材宅配 ~ショクブン結果編~

2012年02月04日 | グルメ
食材宅配を一週間試してみて、買い物にいかなくていいと、
ホントに時間に余裕がでます。
これはワーキングマザーにとって、素敵なことだと思います。
今週、買い足したものと言えば、牛乳・パン・おやつぐらいです。

そして、料理作りが好きではない(上手ではない)人間にとって、
毎日の献立を考える苦痛がなくなるのもよい点です。

では、ショクブンについてですが…。
今回試したのは、お試し専用の商品でした。
内容は『エコクック』と呼ばれるメニューと同等品です。
おかずが2品のものでした。

結果は…。
正直、肉の質があまりよくありません。
基本的にお肉は、豚肉・鶏肉は国産ですが、
牛肉は外国産(オーストラリア)を使用するそうです。
肉にうるさい我が家にとっては、悩ましい問題です。
さて、『エコクック』以外のメニューですが、
『バランス』は、おかずが3品になります。
『和食』は、おかずが3品で魚が週2回入ります。
『特選』は、おかずが3品となり、牛肉が尾張牛になります。

土・日に買いだめって手もありますが…、
土・日は子ども達に十分な時間をあげたいと思うので、
やっぱり食材宅配は利用したいと思いました。

ショクブンで利用するなら『特選』か?!
『エコクック』の朝・夕コースにして、朝の分も夜に使うか!?
いずれにしても、宅配以外の野菜も追加して調理しようと思いました。

来週は、他社も試してみます!

Le Sucre-Coeur(ル・シュクレ・クール)

2012年02月01日 | グルメ


もう有名過ぎて知らない人は、いないのではないでしょうか?
Le Sucre-Coeur(ル・シュクレ・クール)です。あっ、パン屋さんです。
行く時間帯が悪いのか、いつ行っても商品が少なかったのですが…。

本日、所用で近くを通り、8:30に店内に入りました。

あるわ。あるわ。ショーケースの中にはすべてパン達が並んでおり、並びきれないものはショーケースの上にもあります。

すべて食べたくなります。ワクワクします。ホント素敵です!
聞けば、商品の説明を丁寧にして下さいます。





ブリオッシュ・プラリネ・パリ(240円)
アーモンドってこんなに美味しかったのか???とても香ばしいです。
素敵なところは、カップから奇麗にパンだけが、外れるんです。
だって、だって、カップについて焦げたところが美味しいんですもんね。(笑)





トロペジェンヌ(220円)
これはパンと言うより、シュークリーム系です。ラム酒がきいていて大人な感じです。
デザート感覚だけど、お腹もいっぱいになる素敵なパンです。





クグロフ ショコラ(330円)ショコラはバレンタイン限定商品
確かに美味しいですが、期待しすぎました…。





フラン・パリジャン(270円)
申し分ありません。最高っ!!!


今日の教訓:パン屋は朝に行け!