
1月24日
我が家から比較的近くで
懐かしいミュージシャンのLIVEがありました。
レトロポップと言うLIVEカフェみたいな
こじんまりした場所です。
ですから、
近いんです…
プレイヤーとの距離が!
ウッカリすると
仲間内とセッションでもしている様なノリで
楽しかった~!
ミュージシャンは
四角佳子さん&常富喜雄さんのジョイントLIVE!
好きな人にとっては
垂涎のメンツな訳で…
お二人ともフランクな方で
気持ちの良いLIVEでした。
全員超大人?ですから
お互いに優しいんですよね~(笑)

春の風が吹いていたら(四角佳子)
やっぱり、
同世代ってのはイイもんです!
☆遊びにきたよ~の印に、クリックして足跡残して行ってね~更新する原動力になりマス!
我が家から比較的近くで
懐かしいミュージシャンのLIVEがありました。
レトロポップと言うLIVEカフェみたいな
こじんまりした場所です。
ですから、
近いんです…
プレイヤーとの距離が!
ウッカリすると
仲間内とセッションでもしている様なノリで
楽しかった~!
ミュージシャンは
四角佳子さん&常富喜雄さんのジョイントLIVE!
好きな人にとっては
垂涎のメンツな訳で…
お二人ともフランクな方で
気持ちの良いLIVEでした。
全員超大人?ですから
お互いに優しいんですよね~(笑)

春の風が吹いていたら(四角佳子)
やっぱり、
同世代ってのはイイもんです!

この人は知りませんでした。
聞いてみると私の世代、フォーク世代を思い出す曲調ですね。
本田路津子サン的なものを感じます。
素敵な場所がお近くにありいいな~と思ってしまいました
どおりで曲調がそうでした。
今年もよろしくです~
そうなんです、四角さんは、今は、
「まるで六文銭のように」で活動していらっしゃるし、
常富さんは、元「猫」と言うバンドを。
今は、猫を再結成され、ご活躍ですよ!
吉田拓郎さんのマネージャーだったことも…
私の青春もフォークとかグループサウンズの全盛期!(笑)
田舎は田舎なりに、楽しめます。
老母を介護しながらでも、行けますからね!
四角さんと常富さんについては、
charlenepurpleさんのコメントと、
私のコメント返しに書いた通りです~
場所も距離間も!!
夢から覚めたくない!!
ってなりませんでしたか??笑
高齢化社会では、
娯楽も近場で済ませられなければ
気軽に楽しむ事が出来なくなりますよね!
ライブを楽しむ気持ちは、
よぉくお分かりデスヨネ~♪(笑)