gooブログが令和7年11月終了ということでライブドアブログにお引っ越しいたしました。
https://stellawaka.livedoor.blog/
gooブログが令和7年11月終了ということでライブドアブログにお引っ越しいたしました。
https://stellawaka.livedoor.blog/
しばらくご無沙汰していました。2005ー2006冬、日高川でのコハクチョウ観察以来、仲良くして下さったN.Jさんがお亡くなりになりました。2018-2019のナベヅル大量飛来の時はお元気な姿を見せて下さっていたのでびっくりしました。その後、お会いしていなかったのですが、お元気にしているとばかり思っていました。10月6日のお通夜には大勢の方々が来られていました。故人の人柄が忍ばれました。N.Jさんにはコハクチョウやナベヅルなどに関する情報を教えていただきました。一緒に追いかけていた人が既に3人亡くなりました。並んでレンズを向けた日々が懐かしいです。私は今年で定年退職です。退職したら、以前のようにまたN.Jさんと一緒に撮影したいと思っていましたが、それも叶わず寂しくなりました。ご冥福をお祈りいたします。
ツルのねぐら付近で護岸工事が行われています。
奥に見えているのが元からあった中洲、手前に砂利を入れて島が2カ所になっています。向かって左の護岸を工事しています。
どんな目的の工事なのか、詳しくはわかりません。
今年も、当地方にナベヅル・コハクチョウ、私の耳には来たという情報は入ってきていません。
勤務先の近くの池に秋の初めによく来ていたオシドリも、今年は来ませんでした。
風力発電の影響かなぁなんて考えてしまいます。