goo blog サービス終了のお知らせ 

とにかくやってみよう!!

日々の発見や気づきなど書いてます。
どうぞおつきあい下さい。

体の不思議

2009年01月06日 | からだケア
正月休み、皆様健康管理は上手にできましたでしょうか?

私は連休の健康管理が苦手です。今回の休み中は特に失敗し
今までで一番ひどい状態になってしまいました。

まず、寒いので動かない。(特に実家が寒い・・・)
時間に区切りがないのでなおさら動かない。
普段できないことだからと本を読み続ける。
動いてないのに一応食べる。
体重も増える。
血流悪くなって当然。
ひどいコリに悩まされる。

こんな調子で頭は使っても体は使わない日々。
普段から悩まされる肩・首こりが最悪になり
痛みは当たり前でさらに、吐き気はするわ、頭痛はするわ・・・。

そして昨日5日から仕事はじめ。すると・・・
時間は規則的で、体も動かす。頭も使う。だんだん調子が上がってきます。
なんだ私調子いいじゃ~ん

仕事が自分の体調管理に必要であることを再発見。
健康管理に「仕事」おすすめします。
体は不思議で、普段仕事するペースに慣れていると
それなりの運動量などがないと具合が悪くなってしまうようです。
仕事しすぎも逆によくないでしょうが、適度な仕事は大切です!

とはいえ、今回なにも仕事だけで改善したわけではありません。
どうにもならない状況を助けてくれたのは鍼灸院の先生でした
本当に文字通り、「助かった」という感じです。
先生に感謝!!

健康は大切ですね。皆様も独自の健康管理法があると思います。
工夫しながら2009年すこやかにすごしましょう。

家カフェ

2009年01月05日 | Weblog
昨年、「家カフェ」というCDを購入し
きいていたところ、ギターの音が心地よく
普段のおちついた時間にBGMで流しておくのにぴったりでした。
わりと元気な感じなので、日中向きかと思います。

そして、先日「家カフェ Piano」というCDも
気になってたので購入しました。
よくあるJ-POPをピアノで弾いているCDよりは
音が主張してないのでやはりこれもBGMに心地よいものでした。
ギターに比べるとやや大人っぽくなるので
夜のリラックスタイム(とはいっても色々家で活動したい時間)に
かけておくのにいいなあと感じます。

2枚のCDがうまく使い分けできるちょっとした違いがありながらも
楽しい印象を与えつつ邪魔にはならずに、日常に取り入れられる
音楽で構成されているという共通点が
CDを作っている方々のコンセプト作りのうまさ
なのかなぁと関心してしまいました。




花ログつづき

2009年01月03日 | 植物を楽しむ
ひょんなことでお花をいただいたのでまた花ログになってしまいました

身近ですが、花もちが良くない印象で、普段はあまり買わないガーベラです。
たくさんいただいたので贅沢にあちこち飾りましたが
たくさんあっても、1本だけでもどちらもかわいらしく飾れる花ですね。

まとめると存在感たっぷり。      1本でも書斎スペースが華やかに。
  

長くもってくれるといいのですが、暖房をつけてしまうと・・どうでしょうか

春ということで

2009年01月02日 | 植物を楽しむ
まだまだ寒いですが、新春といえば春を迎えたということですね。

ということで、今回の正月の花は春をイメージしやすいものを
選びました。
さらに実家から千両の枝をもらい合わせたので
正月らしさも少しはでているかなと思います。

部屋に花やグリーンがあるとホッとしますし
元気をもらいます。
今年も花屋さんにならぶその季節ならではの花などを
楽しみたいと思います。




そして今日は初詣に出向きました。
途中富士山がとてもきれいに見えていました。
関東地方はこのところ天候の良い日が続き
正月休みを楽しむには絶好です。
気分も新たに頑張るには良い象徴となる晴天ですね

2009年突入!

2009年01月01日 | Weblog
あけましておめでとうございます

今年はいったいどんな年になるでしょうか。
どんな年にできるでしょうか。
昨年の情報過多ともいえる状況の中から自分に必要なものを
深めていく一年にしたいと考えています。
さぁ予定通りに行くのかわかりませんが(笑)

あまり先が決まっていてもつまらない。
あまりにも先が決まってないのも不安。
まったく勝手な生き物だなあと自分のことを思います。

できることをしていく、やはり今年も
「とにかくやってみよう!!」ということになりそうです。