goo blog サービス終了のお知らせ 

~気負わず楽しく~ 

お月さまや花・小鳥たちにパワーをもらい 何より癒され楽しんでます☆彡

★ ニ十一夜月とその後~★

2014-11-22 09:19:21 | お月様
11月13日、『ニ十一夜月』






           お星様と~


そして…

庭の南天も色づき~












古い木ですが…

ピンクの侘び助も~





夜が明け、明るくなって~☆彡





















11月14日、『二十二夜月』





11月15日は、夜が明けてから~

『二十三夜月・下弦の月・半月・弦月・弓張月』










                        


そして…

11月16日、『二十四夜月』

ものスッゴイ雲が。。。








同じ様に...11月17日は、雲がいっぱいでダメでした。。。


そして…

11月18日、『ニ十六夜月』










11月19日、『ニ十七夜月』





母が大好きだった白花の侘び助~









勿論!私も大好きです(^^♪

今年も、咲かせてくれましたね~



11月20日、『二十夜月』

線の様に細くなったお月様、
見たかったんですが...

雲が余りにも多くて、空も明るいうちですので...

雲の一部と化して...無理でしたね。。。



そして今日…

11月22日は、『新月・朔』です☆彡


今度見えるのは…

11月24日の『三日月・眉月』です


3日目のお月様って、

2010年から取り続けていますけど...

1年を通じて~

毎年、2~3回しか見られていないんです。。。


4日目の三日月さまは、

よく見られているんですけど。。。不思議ですよね~☆彡


11月24日はどうでしょうね???


               

























☆ 雨上がりに霧が… ☆

2014-11-10 11:20:53 | お月様
雲いっぱいに覆われてしまった空。

素早い雲の流れの中で、~

ちょっとした切れ間に見えた『小望月』


翌日…

『満月』の日は、予報が晴れマークだったので、

これは綺麗にみえるかも...と期待していたんです(^O^)


所が所が...

夜になったら最悪な状況で...

空一面、真っ黒い雲に覆われてしまっていたんです。。。


でもでも、もしやっていう事が、

これまでにも何度もあったので~

そのまま上を見続け見続け。。。


見続け。。。


ん~~ん。。。。。



そろそろ戻ろうかと思った時、

うっすらと明るく!

キター! かも。。。



お陰さまで、

雲は被っていましたけど...『満月』撮れました(^o^)丿





『十六夜月』は、見られませんでした。



そして…

きのう『十七夜月・立待月』は、雨だったんですが...

日付変って…

今朝、午前3時20分ごろ、雨が上がっていたので、外へ。


『月の入り』の4時間半ぐらい前。


すると…

空には、ぼ~~~っと霞んだお月様が☆彡


ものスッゴイ霧に包まれていたんです!!!!!!!!!!!!!!!


濃霧注意報も出ています。


『十七夜月・立待月』



どんな姿でも、見られるとやっぱり嬉しくなっちゃいます(*^_^*)



               


























☆ 白い月も… ☆

2014-11-04 05:49:57 | お月様
10月20日の『二十七夜月』

そろそろ闇を迎えるお月様

雲はいっぱいだったんですけど...

細~~い眉形で~

夜が明けてから見える~『白い月』

ちょっと顔を出してくれました。


初めはこんなでしたが...





大好きな‘‘白いお月様’’が見られて嬉しい~






そして…

10月24日は『新月』

また、1か月の始まりです☆彡


そして3日目、『三日月』を期待していたんですが.....

10月26日、



やっぱり、雲ばっかりで、この日もダメでした。。。


翌日10月27日、『四日月』

やっとやっと見られたんです(*^_^*)













10月28日、『五日月』には…



不思議なんですけど、『五日月』って、

1年のうちでも、天候には恵まれる事が多くて、

結構、見られるんですよね

ホントに不思議です。。。



そして…

10月29日、『六日月』は…





最近、変わり易い天候で~

あ、今日はお月様大丈夫かな?

って思ってても...

いざ、その頃の時間には小雨だったり。。。

お月様の時間帯に、雲に阻まれてしまったり。。。

何か、そういう事が多すぎます。。。


今年も、残す所2カ月を切りました。

天候は、どんな具合になるんでしょう?

年末の片づけをサッと済ませ~

晴れ晴れとした、年末年始を迎えたいものですが...



               

















☆ 既望~居待と七変化 ☆

2014-10-12 06:27:11 | お月様
皆既月食が終わり~

元の満月に戻った所は、

残念ながら、雲に隠されて見えなかったんです。。。


でも翌日…

美しい『十六夜月・既望』が見られました☆彡




そして…

一昨夜の『十七夜月・立待月』は…



霞んでしまってる秋のお月さまの呼び名がなくて...

春の朧月の様に、何かないんでしょうか?

一応、調べてみたのですが。。。


久々に…そう呼ばれた意味を書いておきます☆彡

『立待月 (タチマチヅキ)』とは?

日暮れ後、少し立って待っているうちに、昇るという意味。


そしてきのう…

『七変化・ランタナ』を見に、ちょっと遠回りして(*^^)v

七変化とは、花の色が、黄色、橙色、赤という様に、

      変化する事からついたそうです。

色といい、形といい、

濃い緑色の葉っぱとのコントラストがとっても綺麗で~

しかも可愛くって大好きな花です


              青い実もなっていますね



昨夜の『十八夜月・居待月』

『居待月 (イマチヅキ)』とは?

の出るのを、しばらく座って待つ事になる、という意味。






雲が凄い勢いでお月様を霞めていく~

日付変って~

『月の入り』約3時間前…

朝5時に、

有明の月が見られました