goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

翌日は・・


  丸沼高原の朝はとっても寒いです(完全に冬!)

  そんな中でも湖では たくさんの人が釣りをしています

  

 今年は夏遅くまで暑かったせいか、紅葉がいまいちだと言っていました


  

  冷たい湖に入って釣っている人も います

 

  環湖荘を9時半ごろ出て

  この日は日光白根山に行くことにしました (また登るの?)

  いえ! ゴンドラで標高 2,000m まで行きます

  

  

  ゴンドラから丸沼、環湖荘が見えます

  

  ここから頂上まで 約500m登って行く人もいますが

  この時間では、ほとんどの人がここまでのようです

  天空の足湯っていうのがあって、おばさま達がのんびりつかっていました

                             (私もおばさんかぁ


  

  2時間ぐらいで、あそこまで行けるんだけどなぁ~

  

  二荒山神社でお参りをして ハイキングコースを1周してきました


  

  可愛い花はマユミです

  

  花だと思ったのは果実で、中の赤いのは種子でした

  花は5月頃 黄緑色~白い花が咲くそうです


  

  ナナカマドも赤い可愛い実がついていました

 

  白根山はまた登りにきたいなぁ~  

 

  

 

  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
☆和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ほんとにあったかいコメントありがとうございます

今年はもう少し頑張ってみたいと思っています
           (もう年が明けちゃった)
こんな私ですがどうぞよろしくお願いします。
和さん
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
今年もたくさんの写真を拝見させていただき、
コメントもありがとうございました。
来年も楽しみにさせていただきます。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
hirorin
☆北斗さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
暖かいコメントありがとうございます

本当にそうですね
今はちょっと他のことに時間をとられて
ブログに載せる写真も撮れないので
お休み状態ですが
きっとまた始めたくなると思います
本当にありがとうございました。
hirorin
☆leyさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
コメントありがとうございます
ほんとにお久しぶりです、お互いに(笑)
流れ星は残念ながら寒さに負けてしまって
見ることができませんでした
5つも見たんだ! いいなぁ~

体調、もう良くなったかな?
よいお年を・・・
北斗
こんばんは
http://paphio305.blog123.fc2.com
夜分遅く失礼します
コメントを拝見し 少し落ち込んでいらっしゃるのかな~と思い やって参りました
ブログは つまるところ 自分が楽しむものです
楽しみが見出せなくなったら止めればよいですし やる気が起きてきたら再開すればよい・・・
そんな気楽な気持ちでいるのが良いのではないでしょうか
所詮はブログも 娯楽の一種ですので あまり深刻に考えないほうが良いと思います
私の12月16日の記事をご覧頂きましたでしょうか
目下 エゾリスとの触れ合いに大きな喜びを感じています
実はここは 円山原始林ではなく 北海道神宮の境内なのです
hirorinさんが円山に来られた半月ほど後で
いつも円山で会うカメラマン仲間のおじさんに
神宮の境内にもいるよと教えてもらったのです
今は 悪天候の時や 非常勤の勤務がある時以外は
殆ど毎日のように 行っています
もし hirorinさんがお近くにいらしゃったら いつでもご案内できるのに残念です
こんなことを言っていても始まらないのですが
とにかく あまり深刻にならずに またブログを始めたいという内なる情熱が湧きあがるのを
待つのがよろしいのではないでしょうか
本州方面も寒波がやってきているようですね
体調を崩さないように注意して 良い年末年始をお過ごしください
ley-ley
お久しぶりです
お元気ですね

昨日は流れ星☆みました?

アタシは、何とか5つ(30分間で)
見たよ。


でも、寒かったからかな?
今日は1日中、体調悪くし、これから
また、もぅ床につきます。

早いけど、おやすみなさい…
hirorin
♪和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
お花はもう終わっているので、野鳥に期待していたのですが
全然見られなくて、シジュウカラが1羽いただけでした
カラスも居ませんでした(ガックリ!)

夏ならコマクサも見られたのですね。
hirorin
♪xiaoさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
マユミはxiaoさんのブログで拝見して、近所では見たことがなかったので
ここまで来てやっと会えたっていう感じです(笑)

昨日から完全に冬の寒さで、ちょっと戸惑っています
前日まで半袖で過ごしていたのに、急いで衣替えをしなくちゃね。
hirorin
♪北斗さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
紅葉がイマイチなんて言ってる場合ではなくなってしまいましたね
札幌は10月だというのに、大変な雪ですね
撮影もちょっと無理ですね
風邪をひかないように・・・
和さん
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
以前、丸沼は立ち込んで釣る人はいなかったのですが、
ルアーだけでなくフライフィッシングもしてるんですかね。
ゴンドラで上まで行ったんですか。
夏にはこの場所にコマクサが咲いてるんですよ。
頂上まではここからけっこうありますね。
野鳥などはこの場所でも多いんですが、
ホシガラスはいませんでしたか。
xiao
こんばんは
我が家の近所のマユミは
もうほとんど、実を落としてしまいました。
たわわについたピンクの実、美しいですね。
平地でも、朝晩寒くなって
冬の気配を感じるようになりました。
紅葉がちょっと心配です。
北斗
こんばんは
丸沼高原の朝の冷気が 伝わってきます
そちらの紅葉も イマイチですか
今回は ロープウエイで楽でしたね
マユミの実が 綺麗です
札幌は 来週の火・水が雪で 最高気温が8度の予想です
今日は20度近かったのに 一体どうなっているのでしょうね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事