goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

午後の芝川第一調節池付近

朝の調節池はまぶしくていまいちなので

今度は午後4時頃行ってみました

今度は白鳥らしく真っ白でした

でも先日はたくさん居たのに、3羽しか見えません

どこに行っちゃったのかしら?

 

オオバンが何羽か居ます

  

 

 

あれっ! 先日 白鳥の団体さんが居たあたりにアオサギがいます

 

これは? この辺りにはハヤブサとかチュウヒが居るそうですが、

これはチュウヒかな?

飛んでる鳥はむずかしいです(笑)

まだまだ練習が必要ですね


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
♪北斗さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ありがとうございます
確かにどんどん挑戦していくことで
カメラを使いこなしていけるのですね
取り扱い説明書をよく読みなおしてみます
白鳥はあと少しで帰ってしまうので
たくさん撮っておこうと思います。
北斗
こんばんは
http://paphio305.blog123.fc2.com
白鳥にオオバンにアオサギにチュウヒ・・・
凄いです
hirorinさんの中に 鳥の撮影に挑戦しようという意欲が湧いてきたことが 何よりも嬉しいです
写真は経験をつめば 必ず上手になります
どんどん挑戦してください
飛ぶ鳥のように動くものを撮るのに適した撮影モードがあります
シャッターを半押ししている間 対象にずっとピント合わせを続けてくれるモードです
私は 動物を撮る時には必ずこのモードを使います
カメラの使用説明書を読むと書いてありますので 追々こういうことも勉強するとよいと思います
hirorin
♪xiaoさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
もうすぐ見れなくなると思うと、毎日でも行ってみたくなります

他にもいろんな鳥がいるらしいのですが
葦の中では見えにくいのと
カメラの精度と腕が追いついていかないので・・

xiao
こんにちは
近くにこんなに素敵なところがあるのですね。
都心で、こんな風に白鳥が見られるなんて・・・
こちらの調整池には、白鳥はいません。残念。
これだけの調整池なら、いろいろな種類の鳥が見られそうですね。
hirorin
☆和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
あぁ~ そうかぁ
この辺りはいくつも池みたいなのがあって
それらをまとめて第一調節池というみたいなんです
なので他の池にいるのかも知れませんね
また行ってみます

それよりこんな大きな白鳥が飛んでるところを見たいです。
hirorin
☆peru母さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
水の色がもう少し青いときれいに見えるのですが・・

これが精一杯です(笑)

でも褒めてもらえると、その気になるタイプなので
ありがとうございます。
hirorin
☆rockyさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
そうそう・・大崎園芸植物園の向いの道を入ったところです
ネットで見てみると、いろんな鳥が見られるようですが
今は葦がすごくて、鳥の声は聞こえても姿が見つかりません
この日はウグイスがずぅっと鳴いていました。
和さん
白鳥
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
白鳥は真っ白ですね。
眠る場所と、食事の場所が違うので、
日中は他に移動してるのかも知れません。
空を飛べるので移動は簡単ですから。
peru母 
スワンズレイク
まるで置物みたいに水面に浮かんだ白鳥ですね。
3羽の位置が絶妙です~

絵になる一枚ですよね・・・いいわ~
rocky
白鳥が
http://blog.goo.ne.jp/rocky63
このあたりに来ているのですね。
白鳥はなんともいえず優美。

ここは園芸植物園のすぐ南ですね。近くにこんなところがあるのは
うらやましいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事