goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

今日の調節池は・・

昨日からまた冬に逆戻りなので、まだ いるでしょう

家事を済ませてだと どうしても10時頃になってしまうので

白鳥も寝ているようです

1本足で寝てるのもいます

 

相変わらず元気なのはカワウ

アオサギはいつもなにか悟ったようにじっとしています

 

池のそばにはツグミがいます

落ち着いていてくれるのは ツグミと ヒヨドリぐらいで

声はすれども姿は見えないウグイスや、止まったかと思うと飛んでいっちゃう鳥とか・・むずかしい

 


3月の入ると、本州の白鳥は北海道のウトナイ湖やトーフツ湖に集合して

またシベリヤのツンドラ地帯やタイガ地帯に帰って行くのだそうです

長い旅ですね

なので、この際 寝姿でもいいので見ていたいと思います(笑)

同じような画像ですみません 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
♪peru母さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ほんと! 何千キロも飛ぶんだから、ゆっくりしてって・・・
って言いたくなります

いつまでも居てほしいけど、そうもいかないんですよね(笑)
hirorin
♪和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
和さんに褒めてもらえて、嬉しい!
でも、和さんの域にはまだまだ遠いですね
もっともっとたくさん撮って練習しなくてはいけませんね。
頑張ります。
hirorin
♪北斗さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
白鳥はかなり遠くにいるので
ピントさえ合わせることが出来れば、なんとか写っているのですが
ツグミなどは足音でも逃げてしまうのであまり近寄ることが出来ません

何度も行って、撮る練習をさせてもらいましょう(笑)

peru母 
渡り鳥
白鳥って、長い旅をしているんですね。
日本では、のんびり休んで欲しいものです。

色々な鳥がいるけど、それぞれ個性があって
おもしろいものですねえ~!
和さん
白鳥
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
一枚目。いい写真になりましたね。
ピンもピッタリだし、背景の水の表情もいい。
だんだん上手になってきました。
北斗
こんにちは
http://paphio305.blog123.fc2.com
鳥を撮るのに だいぶ慣れてきたようですね
ツグミが 良く撮れています
アオサギは 哲学者の風格がありますね
明日から3月ですが 札幌はまだまだ雪に埋もれています
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事