goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

さざんか、咲いた道~♪


   ひと月半ほど前に、あんなに大変な目に合った
   毛虫騒動・・の 山茶花、近所ではこんなにきれいな
   花が咲いてました

   

   うちのサザンカも丸坊主にしたのに
   新芽が出ているし、蕾までついてる

   

      処分しないで~って
             お願いされてるみたいで ・・・ 


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
♪rockyさん
原因はやっぱり毛虫ですか?



うちのサザンカは市でもらったのですが、10センチくらいので、

金木犀のそばに植えてしまったので、大きくなった今両方で押し合ってる

状態なので、そっちの方でも困っているんです。



考えが甘かったぁ
rocky
サザンカの季節ですね
http://blog.goo.ne.jp/rocky63
我が家にも最初植えてあったのですが、

切ってしまいました。

しかし木はなるべく切らないほうがいいような。

虫は予防するしかありませんね。

hirorin
♪xiaoさん
あれ以来、体中が神経過敏になってしまって、10月に入ってやっと

洗濯物を外に干せるようになりました。



でも何事もなかったかのように咲いているお花を見ると、悪いのは毛虫と

ちゃんと殺虫、消毒を早めにしなかった私かなと思っています。
xiao
山茶花は
毛虫との戦いに勝てば、きれいな花を見せてくれるんですよね。

我が家も2年続けて、花を見せてくれるようです。

でも、毛虫にはまだ用心しないと。
hirorin
☆peru母さん
お花って本当にすごい生命力ですよね。

私もかなりいいかげんですが、ちゃんとその時期になると咲いてくれます



でもサザンカはまだどうするか決めかねています。

そのくらいひどい目にあったんです。

今ついてる蕾が開いたら、決まるでしょう・・
peru母
はやいもので・・・
http://blog.goo.ne.jp/utena22/
毛虫騒動、、、ありましたね~(T0T)

木の生命力はすごいです。切っても切っても復活です。

花が咲くまでは・・・

さざんかも、美しい花を咲かせたいんでしょうね。



ウチの裏にバラの木がひとつあるんですが、ほったらかしにしているのに、時々一輪だけ、大きな花が咲くんです。

ちゃんと栄養をあげたらもっと咲くのでしょうが、どうもその一輪がいとおしい感じで、、、

そのままにしている、いいかげんな私です
hirorin
♪mori-kumaさん
そうですよね。冬のイメージですよね。



まだ、本当に咲き始めです。0.5% くらいの割合かな?



こんなに大きく咲いてるのは 1輪だけでした。
mori-kuma
へぇ~
http://blog.goo.ne.jp/kuma-since1989/
 そういえば

 ♪さざんか さざんか 咲いた道~ たき火だ たき火だ 落ち葉たき~



って唄われてますよね。(歌詞は2番だけど)



 あの歌のイメージからして、さざんかはもっと寒くなってからの印象があったんですが

今頃咲くんですかぁ。



 保母さん時代は忙しくって、ろくすっぽお花に目もくれず、仕事してたけど、そっかぁ。

 今頃が、時期なんですね。

 教えてくれてありがとうデス
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事