goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

ウソ

昨日は予報が当たらず、午前中から大雪でした

こちらでも10cm弱の積雪でしたが

されど10cm! 雪には本当に弱いですね

・・と言うわけで、一昨日まで連日 鳥撮りに通った成果を(笑)

 

お目当てのウソがいました

これじゃわからないですか

 

ウソの雄です

桜の蕾を食べているようです

 

食事の後は、水を飲みに降りてきました

ぷっくらしてて、女の子みたいに可愛いですね

 

  

  

 

雌はたくさんいます

  

やっぱり雌はちょっと地味ですね  

  (シックと言ってよ!)

そうも言うかな

 

ここでは雌7~8羽に、雄1羽の割合です

色んなブログでウソを見ていたので、なんとか会えないかと

探していたので嬉しいです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
♪peru母さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
やっぱり会いたいと思ったら
会えるまで、何度も通わなくちゃね
鳥だから、そう簡単に撮れるものじゃないのよね
撮れたときの喜びは最高です

昨日あたりは大阪でも雪が降ったのかな
滑らないように気をつけて歩かないとね。
peru母
ウソ?
まん丸の可愛い鳥ですね~
会いたい気持ちが、会わせてくれたということかな?
いつか、図鑑ができるんじゃないですか?
楽しみです!

積雪、たいへんでしたねえ。
まだまだ寒いみたいだから、
すべったり、ころんだりしないよう気をつけてください。
hirorin
☆和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ウソが水を飲むのは珍しいのですか?
横の桜の木にたくさんいて、時々水飲みに降りてきていました

今年はウソだけでなく、野鳥が多いような気がします
今まで私が気づかなかっただけかも知れませんが(笑)
和さん
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
ウソがいましたか。
雌はシメに似てるので間違えずよかった。
水のみは珍しいですね。
水鳥だけでなくだんだん野鳥も増えてきましたね。
今年は各地でウソが確認されてます。
hirorin
☆rockyさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ありがとうございます

今年は例年に比べて、野鳥の種類も数も多いようなので
先週は連日鳥撮りに行っていました

レンズはニコンの55-300で画像サイズを大きくしています
あとは鳥だけを切り抜いています。

これ以上のレンズはとても高くて、主婦には手が出ません

hirorin
☆北斗さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ベニバラウソですか
初めて聞く名前です
円山には いそうですね

今までシメやウソは見たことがありませんでしたから、
ここ何年かに比べて、今年は野鳥が多いようです
この機会になんとか珍しい鳥を撮りたいので
まだまだ行ってみようと思います。
rocky
ウソにシメ みごと
http://blog.goo.ne.jp/rocky63
素晴しくよく撮れていますね。
よほど頑張って寒い中を撮りに行かれたのでは?
被写体の少ない季節ですから、羨ましいです。

レンズはどんなものを使っていらっしゃいますか?
北斗
こんばんは
http://paphio305.blog123.fc2.com
今度は ウソですね
本当に 鳥撮り名人になりましたね
負けそうです(笑)
水を飲みにおりてきたところは 珍しいです
札幌でも 今年はウソがたくさん見られます
その中に ベニバラウソという珍種がいるのですが
残念ながら 私はまだ撮っていません
今最も撮りたいのが ベニバラウソです
文字どおり 首からお腹全面にかけて赤いウソです
そちらにもいるかも知れないので hirorinさんも探してみてください
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「野鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事