goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

見つけた!


  あるある・・とは聞いていたけど、なかなか見たことがなかったドクダミ

   じゃなくって八重のドクダミです

  

   

   ちゃんと八重になっているでしょう

   これならかわいそうな名前なんて言われないかな

 

  下ばかり見ていたので、こんどは上を見ると・・・


  

   夏がお似合いの モミジアオイ 葉がもみじのようです


  

  背が高いのでカメラだけ上に上げて撮ります

  蕾もたくさんあるので、まだまだ夏の終わりまで楽しめそうです

 

  うちの玄関わきのプランターであと1輪だけ咲いている グロリオサの葉に

  なんか黒いものがくっついてる・・

  おぉ~ 蝉だぁ! 

  

  こんな近くで写真を撮っても 動かないんだけど・・どうしちゃったの?

  ちょっと羽にさわってみたら パラッと羽を広げて、飛んでいくのかと思ったら

  プランターのふちに留まった、というか落ちた

  そしてまた動かない ???

  夕方、見たらいなかったので、ちゃんと飛んで行ったんでしょうね

  ホッ!  よかった よかった

 


  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
♪rockyさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
私もいつも探していましたが、なかなか見つからなくて
「本当にあるのかなぁ?」なんて思っていました
rockyさんは行動範囲がとっても広いので、きっと見つかると思いますよ

早くモミジアオイが似合う空になって欲しいですね。
rocky
珍しいですね
http://blog.goo.ne.jp/rocky63
八重のドクダミはまだ見たことがありません。
いつか見つけることができるといいですが。

モミジアオイはみごとな木ですね。つぼみがいっぱいで
楽しみですね。
hirorin
♪sutaさん
いつもお忙しく活動していらっしゃるのに
コメントありがとうございます

私もブログを初めて、たくさんのお花や鳥のことを知りました

八重のドクダミは私も欲しいのですが、ドクダミ(八重も含めて)は
園芸店でも見かけることはありませんね
suta
( ̄┏∞┓ ̄)
http://blog.goo.ne.jp/taishi-yosuta
八重のドクダミがある事は、今年ブログで知りました。
我が家の庭にも植えたいです
モミジアオイは、この辺でも今が盛りと咲いています(^-^)//""
例年ほどではないですが、それでもジィジィと煩い位泣いていますが
姿を見かける事は殆どありません
いても触る事が出来ませんけれど・・・

            いつも素敵な画を(^人^)感謝♪
hirorin
☆peru母さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
母さんのお庭では毎年セミの大合唱だもんね
今年は忙しいんだね

大阪をはじめ西の方は梅雨も明けてなくて、雨もかなりひどいみたいね
毎日天気予報でブログのお友達の地方は無意識にチェックしています
こちらもジメジメして、何度シャワーを浴びても、体中がべたべたになってしまいます

お仕事も休めないでしょう、お体充分ご自愛くださいね。
peru母 
夏だね・・・
毎年孵ってくる蝉たちの合唱で目眩がしそうな今日この頃。
今年はバタバタしていて羽化も見ていません。

でも、羽化するために地面を歩いている幼虫?
を木にもどしてやりました。
一夏の命だもんね。

夏の花は色鮮やかで、元気そう!

へえ~八重のドクダミ・・ドクダミだとは
だとは気づかないでしょうね・・・


ところで、大阪は熱帯雨林のようですよ~
参ってます~

hirorin
♪和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
和さんに初見なんて言われちゃった!
私は和さんのブログでいつも「初めて見ました」なんてコメントしているので・・
山では絶対に見ることのない花ですもんね(笑)

夏山では熱中症に気をつけてくださいね。
hirorin
♪ココのママさま
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
梅雨明けと言われてから、なんとなくぐずぐずしたお天気が続いていましたが
急に夏!がきたようで、ちょっとダウン気味でしたが
こんな青空に真っ赤なお花は「元気を出して!」と
言われているような気がしました

セミもこのときとばかり(笑)ほんと、夜でも鳴いていますね。
hirorin
♪non_nonさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ドクダミって一重でもすっきりしてきれいなお花だと思います
ちょっとにおいがあるけど、トイレなどに置いたりしています
八重の花はなかなか見つからないので、本当にいつも探しながら歩いていました(笑)

モミジアオイは私の背丈より高く伸びています
真っ赤な花は遠くからでも見えて、とっても素敵です。
和さん

http://fisheye.blog57.fc2.com/
モミジアオイは初見です。
ハイビスカスのような赤い花が南国を想わせます。
セミ発見。
こちらも夏ですね。
ココのママ
こんばんは~
http://blog.goo.ne.jp/cocomama23/
hirorinさま
絵手紙にもドクダミを描きましたが
八重のドクダミは知りませんでした。
綺麗ですね~
ちょっと探してみたくなりました。

カリッと晴れた空と夏の花モミジアオイ。。
似合いますね。 

最近、羽化したばかりのセミが道に落ちていたり
セミが街頭の灯りで夜も鳴いています。

夏本番になりましたね!
non_non
こんばんは
http://oparl17.blog69.fc2.com/
八重のドグダミが 綺麗ですね
一重も綺麗ですが・・・
「ドグダミ」なんて おどろおどろしい名前を
つけられて 可哀想です

モミジアオイも 綺麗です
こんなに 背が高いのですね

セミは 羽化したばかりだったのでしょうか
今頃は 元気いっぱいに鳴いているのではないでしょうか
hirorin
☆xiaoさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
真っ赤なモミジアオイは夏そのものですね
xiaoさんのモミジアオイ、きっと素敵なんだろうなぁ・・楽しみ!

xiaoさんはいつもすぐにコメントやお返事を下さるけど
私は日中はほとんどPCをあけないので、いつも申し訳なく思っています
もっとこまめにチェックすればいいのですが・・
hirorin
☆leyさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
私もちょっと苦手だけど、羽をほんの少しさわるぐらいなら・・
もしかしてもう死んじゃってるのなら、
このままにしておいてはかわいそうなので確かめてみたの

茶色いコソコソ・・はゴキかな?
私もそれだけはダメ! でもホウ酸団子のおかげで
ここ15年ぐらい家の中では見てないよ
xiao
こんにちは
セミは孵ったばかりだったのかな?
でも無事に飛んでいって良かったです。
八重のどくだみは、臭いも少なく
とてもおしゃれでかわいいですよね。
もう、モミジアオイが咲いているのですね。
私も撮ってこなくちゃ。

虹の記事にコメントをいただき、お返事を載せたのですが
どういうわけか消えてしまっていました。
先ほどお返事書き直しました。
大変失礼をしました。ごめんなさい。
ley
すごいね
 アタシ、蝉は触るの苦手なんで
すごいな~って思っちゃいました

 今年、まだ大阪は梅雨明け宣言していないせいか
鳴き声だけは聞きますが、まだ空蝉も、ホンモノも
まだ目にはしていません。。


 だけど、あの茶色いコソコソのヤツを
苦手というか、イラストでもダメなのに
マンションの付近で見かけて、一人悲鳴あげてます
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事