goo blog サービス終了のお知らせ 

  Happy day ♪

庭石菖

自然公園では睡蓮の花がきれいに咲いていますが

池のまわりでは 1cm弱 のニワゼキショウも咲いています

 

赤紫も・・

 

とにかく小さいので、踏みつぶされてしまいそうです

シロツメクサなどと一緒にさいているので

私が這うようにして撮っていると

子連れの若いお母さんは不思議そうに見ている (よく見てよぉ~)

 

このあたりですごいのは、ウシガエルの鳴き声です

モー、ゴォー、オー・・ 

それはそれは賑やかですが姿は見えません (ホッ!)

先日のオオヨシキリと、なにを主張しているのか・・・


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

hirorin
♪和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
鳥もめっきり減ったこに時季、小さくても可愛い花はありがたいです(笑)

ウシガエルの声はものすごいけど
初夏を感じさせてくれます。
和 さん
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
ニワゼキショウ。
帰化植物ですが可愛らしい花ですね。
関東には白が多かったのですが、
最近は赤も進出して来てるようです。
ウシガエルが鳴いてますか。
なかなか良い声と思います。
hirorin
♪北斗さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ウシガエルの声はものすごいですよ
それが池のまわり中で鳴いているのですから
賑やかと言うか うるさいです

ニワゼキショウは下を見ながら歩いていないと
気づきません
こんなに可愛い花なんだけど、誰も撮っていません。
hirorin
♪peru母さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
ウシガエル、あの声だから体も大きいのでしょうね
見てみたくて、そぉっと近づいてみたけど
バシャ!っと水音がするので逃げたんだと思います

私は腰だけだから、peru母さんの方が大変ですよ~
お互いに気をつけましょうね(笑)
北斗
こんばんは
1cm弱 のニワゼキショウは 可憐ですね
このような小さな花にも 強い生命力があることに驚きます
ウシガエルは 北海道にはいないようですが そんなに
大きな声なのですか
peru母
気をつけて!
カワイイ花が咲いてるとつい撮りたくなるね。
苦労して撮っていたのね・・・
ウシガエルの声も最近は水辺が少なくなって聞けません。私は、見つけたら嬉しいです。
腰を痛めたとのこと、お大事に!
と言う私も、腰、膝、頭、肩とガタが来ています~
hirorin
♪xiaoさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
首を痛めてる時はダメですよ
無理をすると長引いてしまいますからね
そういう私も、腰を痛めて
今 整形外科に行って帰ってきたところです
来週、MRIを撮ることになりました

鳥を撮れないで、MRIを撮られるなんて・・(笑)
xiao
こんにちは
ニワセキショウは、好きな花のひとつです。
今年は、早く咲きだしましたが
例年に比べて、花がだいぶ大きいかな。
そう、この花を撮るには
這うようにしないとダメですね。
首を痛めて回らない私も
「ヒィヒィ」言いながら撮っています(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事