今年の桜開花は去年より1週間程遅いようですが御所が早いということで行ってきました。
雲一つない晴天に恵まれました。
今回のカメラ設定は赤を少し強調し極彩色設定にしました。
まずは京都御所の赤めの桜です


そしてソメイヨシノです

そしてキャシャーン2号です

今日は花粉がよく飛んでいまして、花粉症でない私でもクシャミが出ます。

本日は京都御所一般公開がありましたので入場しました。入り口です。

入り口入って直ぐのところの屏風です

そこから紫宸殿へ

御池庭です

御常御殿の屏風です

御所を出てから東山インクラインに向かいました
桜はまだ5分咲き位ですか上のほうは蕾でしたが下に向かうほど開いていました


そこから岡崎公園へ 最近踊りが流行っているようで遊びに行くたびにダンスパフォーマンスが見れます

そして平安神宮へ

今年も結婚式が行われていました

お堀の桜はまだまだですね

比較する為に去年の4月10日の同じアングルからのお堀からの桜です

はっきり解かりますね

京都御所から東山インクライン 岡崎公園 平安神宮と地下鉄乗り継いで4時間歩きっぱなしでしたけど
気候はやや涼しくて心地よい晴天でした。
来週は嵐山の桜を楽しむ予定です。
雲一つない晴天に恵まれました。
今回のカメラ設定は赤を少し強調し極彩色設定にしました。
まずは京都御所の赤めの桜です


そしてソメイヨシノです

そしてキャシャーン2号です

今日は花粉がよく飛んでいまして、花粉症でない私でもクシャミが出ます。

本日は京都御所一般公開がありましたので入場しました。入り口です。

入り口入って直ぐのところの屏風です

そこから紫宸殿へ

御池庭です

御常御殿の屏風です

御所を出てから東山インクラインに向かいました
桜はまだ5分咲き位ですか上のほうは蕾でしたが下に向かうほど開いていました


そこから岡崎公園へ 最近踊りが流行っているようで遊びに行くたびにダンスパフォーマンスが見れます

そして平安神宮へ

今年も結婚式が行われていました

お堀の桜はまだまだですね

比較する為に去年の4月10日の同じアングルからのお堀からの桜です

はっきり解かりますね

京都御所から東山インクライン 岡崎公園 平安神宮と地下鉄乗り継いで4時間歩きっぱなしでしたけど
気候はやや涼しくて心地よい晴天でした。
来週は嵐山の桜を楽しむ予定です。