goo blog サービス終了のお知らせ 

釣り歩記!!

今日も釣り・明日も釣り!!

3/30 傳八屋さん!!

2018-03-31 05:52:24 | 傳八屋 釣行記

3/30(金)     

 (場所)迫間浦傳八屋(13号貸切3名)7:00~13:30

 (天気)晴れ(大潮)満潮04:57干潮10:53 

今回は京都の杉浦君のお誘いを受けて・・・

2:00に出発する・・・天理から西名阪に入るも事故で山添~五月橋が通行止めになってる、長い渋滞のようなので皆さん針から名張~上野に抜けるようなので、トラックの後に付いて走ります、165号線もトラックが数珠つなぎになってます、赤目~名張駅~名張街道を抜けて上野に、えらい遠周りした(笑)。

5:00ごろ餌やさんに金曜日なのに多い人ですね、暖かくなったので・・・皆さん冬場の居残りに期待して・・・

私は鰤よりも食べても美味しいサクラマスを釣りたい(笑)。

筏は13号だそうです。

子供さん2人と一緒です。

3人なので好きな所で・・・

私西側に・・・

朝一のモーニング・・・皆さんボツボツとアタリありゲットしてます。

杉浦君に青物がヒット・・・後ろに3~4本のワラサが付いてましたね。

そして私にもヒット・・・

少し小さいが小鰤か7㌔あったが・・・氷場で姉ちゃんに7㌔はワラサだと一喝された(笑)。

そしてまた杉浦君にカンパチがヒット。

まだ小物の放流前だが青物3本とタイ・ハタマスと10枚ほどは釣れた、マズマズの活性です。

1回目の放流だがやはり小人数貸し切りなので多くは望めません(笑)。

このころから風が強くなった春の嵐です。

白波が立って・・・テントの後ろまで波が上がって来て大変です。

やはり風が強くて波立ってるので魚も喰わないのか全く釣れなくなった・・・アタリも取りずらくて釣れませんな。

10:00ごろに2回目の放流が・・・。

青物2本と小物も少々放流されたが・・・

やはり風の影響か朝のようには喰ってきません。

昼前ぐらいから少し風もおさまってきました。

風が納まるとボチボチとアタリが・・・シマアジ・タイ・サクラマス・ハタマスと釣れ出した(笑)。

カンパチもゲット・・・時折青物の姿も観えるが大鰤は確認できなかった・・・サンマでヒットしたが喰い込みが浅くてバラシた・・・喰ったのは観えたが鰤では無かった。

そして13:30に終了・・・

氷場でもあまり皆さん釣れてませんでしたね、風の影響か。

■大阪 川村さん
◎タイ・・8 ◎カンパチ・・1 ◎ワラサ・・1 ◎シマアジ・・2 ◎ハタマス・・1
◎サクラマス・・3 
餌:シラサ、活アジ、魚かし
棚:底

■京都 杉浦さんファミリー
◎タイ・・3 ◎大タイ・・1 ◎カンパチ・・1 ◎ワラサ・・1 ◎シマアジ・・1 
◎ハタマス・・2 ◎クロソイ・・2
餌:シラサ
棚:色々

 

 (傳八さんコピペです)

 

道中でも桜は満開でしたね・・・

弘法温泉に入って20:00に帰宅・・・でも年ですね釣り堀は疲れます・・・帰ってグッタリ(笑)。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3/23 上北山 アマゴ釣り!! | トップ | 5/1(火) 有田川 解禁 鮎... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ええ遊びです! (釣魚 好人)
2018-04-01 10:51:35
やはりまだ子供さんは小さいんですよねぇ(笑)

でもいつもながらの腕! ええ釣りされてますなぁ!
ブリにならずはご愛敬!!

4/15木地ケ森渓流釣場へはおでかけになりませんか?
Sさんは来てくれるのでご一緒にいかが…人数決めたいのですが…。
返信する
おはようございます! (K村)
2018-04-02 09:27:21
>釣魚好人さん

釣れると釣り堀も面白い(笑)。
やはりサツキマスはお造り・塩焼きと美味しかったと。
4/15は行けるようでしたら、また連絡します。
16日が決算の打ち合わせで会計事務所に行くので、15日までに書類が出来てるかどうかなので。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。