goo blog サービス終了のお知らせ 

自事総論

広島湾釣り紀行と自動車と !(^^)!

H29.9.28 瀬戸内海 サキマル

2017-09-29 14:58:25 | Weblog
キクです


ありがとうございます







今日は同友会

佐伯地区のみんなと

五目釣りに行って来ました




廿日市大橋より出船

サキマル











船長田頭さん














メンバーも

頑張ってました








風が強くて
苦戦しましたが




中アジは

ずっと釣れ続けました




帰ってから

皆さん

大変でしょうね







こんな感じでした








アジ サバ チダイ マダイ




ハゲはダメでしたね




皆さんに喜んで頂いた

みたいなので

良しですね




また報告します





H29.9.20 オフショア倶楽部 アオリイカ

2017-09-22 13:00:30 | Weblog














きくがわです

ありがとうございます







水曜日ファンの方

お待たせしました



昨晩

今からシーズン突入の

アオリイカを

釣りに行ってきました




今回お世話になったのは

広島県廿日市大橋下から

出船します





















遊漁船 オフショア倶楽部

 


















山陰と違い

自宅から車で30分で

到着します












18.30 出船しました波



船から エギ と言う

ルアーで狙います










アオリイカの寿命は

1年です




夏に生まれます




この時期の

アオリは

個体が小さい




でも

数が釣れます




釣れたアオリイカ











胴長

15cmから20cm

ぐらいでした




まだ小さい



沖に出ると

風が強く

釣りずらかったです




4人で釣りました

一人14 15匹

ぐらいの釣果でした















夜の釣りは

見えにくく

ライントラブルなど

起こしてしまい




課題が見つかる

釣りになりましたよ




これも

勉強ですね 

























最後までキクのブログを読んでいただき

ありがとうございました。








H29.9.13 日本海 芳美丸

2017-09-15 09:39:36 | Weblog
きくがわです


ありがとうございます













昨日は

山口県萩市江崎港から




芳美丸

乗せてもらい

釣りに行ってきました









一緒に釣りに行った

先輩の岩田さんは

バリバスのテスターを

されていて




週に3回ぐらい

釣りに出かける













漁師ですか!と

ツッコミを入れたくなる














ジギングと言う

釣法で狙いました







これが

ジグと言うルアー






シマノから出てます









裏がコレ









通称

ゼブラ アカキン




これを

ヒラヒラと

動かしてやれば

エサと間違えて
魚が食いついてきます












こんなんで

ホンマに魚が釣れる?

と当初は思ってました










すると

これです







ウッカリカサゴ











シマノのジグを使うと

船長が喜ぶ







船長の有福さん






















写真を撮るとき

「魚の持ち方がダメ!」

だの




「魚の頭を下げろ!」

だの




写真家 ヨシダナギ

ばりのこだわり







まぁ

僕らの記念に

良い写真を残してやろう

という船長のやさしさ

と受けとめている







じつは

芳美丸の船長は

和田さん




















外せない用事のため

この度

副船長の有福さんが

頑張ってくれた
















周りは

こんな魚

ヨコワ(マグロの幼魚)が









いっせいに釣れて

大騒ぎに







しかし




僕だけ釣れず




これが釣りたかったのに
















気を取り直して

次はインチク

と言うルアー















これに替えると




アマダイが釣れた












このインチクに

キジハタクラブという

ワームを取り付けたら





















ホンマにアオハタが釣れた















その他




チカメキントキ















これが一番手強かった




マハタ















イヤ~

楽しかったですよ



その後の楽しみ

ビフォ~ッ!!






アフタ~









  
舟盛りに








ありがとうございました







H29.8.31 瀬戸内海 サキマル

2017-09-01 11:42:35 | Weblog
キクです


ありがとうございます







今日は久々に

釣りに行ってきました


AM5.30

廿日市大橋より 出船











SAKIMARU


























沖に出ると

結構風があり

釣りにくかったですよ







山口県

周防大島付近















水深40mでこれです















じつは

太刀魚ねらいでしたが




船長が急遽

「今 太刀 釣れんよ!」




ということで




ウマズラ

狙いにベル










それが

功を奏して
























キッチン 菊 で

ウマズラを

さばいてみました







まずは

ウマズラの

口を切り落とします












カワハギとも

呼びますよね




その名通り

皮をはぎます









ユーチューブ先生に

教わりました




便利な世の中です




結構簡単にできましたウインク










今日はこれ以上

する気になりません







下処理だけしておきました




また

レポートします












ありがとうございました




H29.7.20 瀬戸内海 サキマル

2017-07-21 11:26:39 | Weblog
キクです


ありがとうございます







水曜日ファンのあなた




今日は木曜日ですが

游漁船

サキマル

船長とブリを

釣りに行って来ました❗











この時期にブリ?

と思いましたが

瀬戸内海




中島辺りかな?








ベタ凪ぎです

しかし

潮が速く

苦戦しました











ボチボチ釣れましたよ

僕が用意した道具で

僕よりよく釣った

同級生の 真太郎











結果は


















やりました❗




九月十月が

よく釣れるらしい




これは行くしかない❗




また報告します



芳美丸 2

2017-06-30 12:06:00 | Weblog










キクです

ありがとうございます。






趣味の コレ

      





自然相手なので

天気とか風 波に

大きく左右され

天気がよくても

海に出れないとか













運も大切

昨日は絶好の 

凪 で

爆釣か? と思いきや



潮の流れが速く

釣りずらい状況でしたよ



僕はジギンクと言う

釣りが好きなので

こんなルアーで

勝負しました










ヒラヒラと 海底に落ちる

時に 弱った魚 と

勘違いした魚がこれに

食ってくる と言う

作戦の釣り










使い方次第で

落とすときや

巻き取る時にも

釣れる



水深は60~70m

なかなか 釣れない



まわりをみると

みなさん色々な作戦で

勝負していました



エサを付けて釣る人

こんな仕掛けの人




インチク タイラバ

と言う 仕掛け





昨日はこれが良かったですね

蛍光(グロー)仕掛け




まわりも この 蛍光色に

ヒットが多かった



天候やその日の

コンディションで

いろいろ違うのでしょうけど




なかなか 厳しい

状況でも この 蛍光

を選んだ人が

正解でしたよ




ビフォー






アフター







最高でした!






最後までキクのブログを読んでいただき

ありがとうございました。







メール  nfo@sanpoyoshi-kaitori.com

ホームページ http://www.sanpoyoshi-kaitori.com/

展示車両 http://www.goo-net.com/usedcar_shop/1001817/stock.html



広島市佐伯区八幡東4丁目28-42-2

車買取ックス

TEL 082-942-4591    









H29.6.28 日本海 芳美丸

2017-06-29 10:08:45 | Weblog
水曜日ファンのあなた


お待たせしました




今日は日本海

山口県江崎港から

遊魚船 芳美丸で

釣りに行って来ました














船長の和田さん











実は20年前によく

お世話になっており

今回久々に会いました




年とったね




じゃと (^_^)




おたがいさまです




海はベタ凪ぎ








でも

潮が速く ぶっ飛びです




釣果もイマイチでした








カサゴばっかり釣れます







良い良い勉強になりました







また 来週 (^_^)

H29.6.20日本海 海宝丸

2017-06-21 12:01:07 | Weblog
キクです





ありがとうございます







水曜日ファンのあなた



昨晩 島根県 三隅港から

ケンサキイカを釣りに

行って来ました~(^_^)







乗船した船は

海宝丸








なんと!船長は広島市佐伯区の

出身! うちの店からすぐ近く!




ここでも不思議なご縁を

感じましたよ




仕掛けは 今流行りの

イカメタル!








このルアーを

さかなと間違えてイカが

抱きついてきます




初めは スッテと言う

仕掛けで勝負してましたが








あえて イカメタルで勝負!

理由は

幅広く探れるし

手返しが早い❗




結果は








1人30~50匹ぐらい




今回はスッテの勝ちでしたよ

単発のあたりで

釣れた時は三連四連する

スッテが良かったですよ




次は、、、




スッテで勝負!しますよ




















H29.6.14 エナジー丸 瀬戸内海

2017-06-15 13:43:20 | Weblog
水曜日ファンのあなた


お待たせしました




今日は 瀬戸内海

エナジー丸で出船しました











助っ人に

遊漁船海 斗の船長が

参戦です











ベタ凪ぎ

釣り日よりでしたが

スナメリが大群で泳いでました




釣果はイマイチ








でも楽しめましたよ











音戸の瀬戸













また報告します




ありがとうございました



H29.5.24 日本海 睦丸

2017-05-25 15:18:34 | Weblog

キクです

海釣りファンのあなた

お待たせしました





楽しみにしていた日本海も
天候不順で2回流れて
今回3度目の正直



日本海へ

釣りに行って来ました






霧がかかってましたが

暑くもなく ナント

ベタ凪ぎ





ジギングとタイラバで

ねらいます









ついに
やりました
















今まで何度も日本海へ

行きましたが

こんな凪な

海は初めてですよ














久々に